X



NHK総合を常に実況し続けるスレ 146227 ピーマン
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001公共放送名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 06:19:15.39ID:Emd6P4m4
NHK番組表        http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/index.cgi
NHK教育実況      http://nhk2.2ch.net/liveetv/
NHK BS実況.      http://nhk2.2ch.net/livebs
実況勢い観測       http://tv2ch.nukos.net/tvres.html(停止)
              http://keisoku-ch.com/
NHK総合実況汎用スレッド part53 (自治・議論 他)
http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1460046216/

前スレ
NHK総合を常に実況し続けるスレ 146226 風太の再修正
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1527886193/
0002公共放送名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 06:43:31.26ID:GnM1wIu1
再び
0003公共放送名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 06:47:15.90ID:tu7orh7g
意味わからん
0005公共放送名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 07:11:03.14ID:IriIsWg3
人間あきらめが肝心ってよく言うから。
非正規社員もあきらめたほうがいいよ。何もかも。
0006公共放送名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 07:11:07.82ID:LwkLirgq
労使闘争で労働者側がまず勝つよな
0007公共放送名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 07:11:15.44ID:W085oZdi
あれ?NHKは売り手市場だってさんざん報道してんだし転職して正社員になったらいいんじゃないの?NHKを信用するならだけど
0010公共放送名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 07:11:21.10ID:i+T21Q9z
>>4
食事手当
0014公共放送名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 07:11:26.20ID:Ij5o3V0L
うわあ
0015公共放送名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 07:11:33.69ID:Ob90g8pI
今時皆勤手当てなんて出す会社があるんか
俺なんか兄貴の結婚式も親が倒れても祖母が死んでも仕事休めなかったぞ
0017公共放送名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 07:11:45.00ID:RAmElJt7
正社員と非正規が同じになったら
正社員は非正規と同じレベルに下げられるだけ
会社って絶対に上げるようなことはしない
0019公共放送名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 07:11:49.29ID:AIPpnphW
国は日本の企業を潰したいのだろうか?
契約社員は便利に使えて責任がないから契約社員なんだから差があってあたり前
0020公共放送名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 07:11:50.67ID:y8Ro1DxQ
旧財閥系の会社だと社食が安いイメージあるけど、今もかな
0028公共放送名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 07:12:02.29ID:odeaDAT1
なら契約やめて派遣に変更すればいいだけ
0032公共放送名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 07:12:10.30ID:0TZlm6Oi
時給なんぞでいい歳したおっさんをいつまでも雇えると思うなよw
0035公共放送名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 07:12:15.72ID:i+T21Q9z
前の会社は禁煙手当があった
0038公共放送名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 07:12:19.22ID:O6yodt39
働き方改革の一環か
0041公共放送名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 07:12:20.14ID:5Cv1ONF8
あれだな、これは正規社員の手当て削減の経営者側の方便になる
0043公共放送名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 07:12:23.48ID:cOXhRSxR
そもそも通勤手当が出ないようなとこに勤めてる自分に問いただせよ(´・ω・`)
0049公共放送名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 07:12:36.32ID:Qqraz0YE
正社員ですら同一労働じゃないんですけど
0054公共放送名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 07:12:44.17ID:1sqMTRsq
運送屋は待遇が酷いな(´・ω・`)
0060公共放送名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 07:12:53.84ID:ETpvjUgN
60歳以降の雇用の継続のために、60までの賃金カーブが変わるな
0061公共放送名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 07:12:56.69ID:pKrHOxCy
ずいぶん長々とやるなこのニュース
0067公共放送名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 07:13:08.04ID:jCWmzASg
派遣だけど皆勤1万もらっていたな。
0073公共放送名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 07:13:22.55ID:Nct/IgyX
紙がくしゃくしゃw
0074公共放送名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 07:13:23.05ID:uZ/lR98a
運送業なんて超人手不足なんだから
賃金に不満があるなら他の企業に行けばいいじゃん
0076公共放送名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 07:13:24.05ID:cOXhRSxR
派遣上がりの俺から言わせると派遣のメリットもあるけどな
それを隠してどうする
0078公共放送名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 07:13:28.52ID:S7SwaJRR
馬鹿 キタ─wwヘ√レvv〜(゜∀゜)─wwヘ√レvv〜─ !!!!
0079公共放送名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 07:13:29.24ID:i+T21Q9z
>>57
休日手当と早朝手当がすごそう
0089公共放送名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 07:13:37.24ID:W085oZdi
トラックドライバーもNHKは人手不足だって煽ってただろ
NHKの言う通りなら条件のいい会社に転職すればいいだけ
0090公共放送名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 07:13:37.85ID:LwkLirgq
そらそうだわな、イヤなら正社員になれる会社へ行けと
0091公共放送名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 07:13:38.00ID:UfKcTNEI
気楽に仕事したいから派遣選んで仕事してるなんてのもいるんだからあまり非正規に責任付けるような待遇求めないで欲しい。
0092公共放送名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 07:13:39.26ID:ztvwppcq
バイトでも通勤手当出ない所に行こうと思った事ないな
正社員と同じだけ貰えてたかは分からないけど
0093公共放送名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 07:13:40.94ID:mbMUKhhs
>>15
休めない事を自慢する風潮が過労死につながる
死んでも休めないのではなく身内が死んだら休ませる方向で考えなければいけない
残業自慢、不眠自慢、休出自慢、低賃金労働自慢なんて世界でも日本だけ
そうやって国民が自慢し合う事で黙々と仕事をさせる
0099公共放送名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 07:13:46.92ID:7ApBeFIB
公務員と臨時職員の差は数倍の差があるのはどうなるのかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況