>>177
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%8A%E3%83%AB%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%A0
>日本サッカー協会によるサッカー競技規則(7条)においては「ロスタイム」「アディショナルタイム」などの用語を使用せず、「空費された時間」としているが、
> 2010年7月16日の審判委員会にて名称を「アディショナルタイム」とすると共に、「目安」という表記も行わないように方針を決めた(審1007-M0103号[1])。
>これにならい、スカパー!においてのJリーグ中継(2012年からのTBSチャンネル・スカイ・エー含む)、および
> 2013年からのNHK BS1の『Jリーグ中継』などでは中継において「アディッショナルタイム」の表現に統一して使用している
との噂(´・ω・`)