X



NHK総合を常に実況し続けるスレ 147864 熱帯夜
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001公共放送名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 22:50:31.70ID:VVcQ2qJl
NHK番組表        http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/index.cgi
NHK教育実況      http://nhk2.2ch.net/liveetv/
NHK BS実況.      http://nhk2.2ch.net/livebs
実況勢い観測 http://tv2ch.nukos.net/tvres.html(停止)
http://keisoku-ch.com/
NHK総合実況汎用スレッド part53 (自治・議論 他)
http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1460046216/

前スレ
NHK総合を常に実況し続けるスレ 147863 確率微分方程式
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1531833865/
0079公共放送名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 01:11:11.24ID:ezCw+dG/
1:11:11.11
ならうしと兜合わせ

はげ
0085公共放送名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 01:12:11.48ID:L5YzeJqn
>>76
「か、勘違いしないでよね、あなたの為に凍ってるわけじゃなんだからねっ!」
0088公共放送名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 01:12:51.11ID:g+lOC8l1
おまいらも石器時代民のように時間はたくさん余ってるね(´・ω・`)
0090公共放送名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 01:13:05.53ID:21a6TQuO
あんな太い針なら毛皮に穴を開ける道具が必要だよね 千枚通しみたいな
0091うし ◆zpvsor15lI
垢版 |
2018/07/18(水) 01:13:04.79ID:qyiQKPyk
道具で道具を作るのはホモしかできないっ!(´・ω・`)
0100公共放送名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 01:15:39.31ID:I4EE/ivw
>>95
ツンドラに由来していて、「強さ、荒々しさ」
を意味しているそうです。
[ツンドラ] - とは、地下に一年中溶けることのない永久凍土が広がる降水量の少ない地域のことである。タンドラとも呼ばれる。
と、あります。
ツンドラを力強く走る様子が頭に浮かびます!
では、タンドラとは、どんなトラックなのかを見てみましょう!
0103公共放送名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 01:16:13.39ID:unNzw8Fc
>>86
ひさびさにウィキペディアのツンデレ読んだけど
未だに言葉の使い方の変化を受容できないやつの書き方だな
今やツンデレと言えばツンとデレの二面性と取るのが一般的なのに頑なに原義をメインに書いてる
0106公共放送名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 01:16:37.75ID:GfJnz0Fe
車輪を作れなくて文盲だった朝鮮人はネアンデルタール系かな
0108うし ◆zpvsor15lI
垢版 |
2018/07/18(水) 01:17:20.96ID:qyiQKPyk
>>97
チクニーグッツで敏感な乳首を作るっ!(´・ω・`)
0113天国ヘブンで
垢版 |
2018/07/18(水) 01:17:50.97ID:DglwXA86
小野の発明(´・ω・`)
0116公共放送名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 01:18:54.25ID:cDgsys/S
いくらきつく縛ってもグラグラすると思うけどなあ
0117公共放送名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 01:19:05.83ID:2oPUe/0M
「倒れるぞぉ!」って言った人の頭に落ちてくる・・・…(´・ω・`)
0125うし ◆zpvsor15lI
垢版 |
2018/07/18(水) 01:19:51.63ID:qyiQKPyk
なんか海渡れるまでなんでもってるな(´・ω・`)
0129公共放送名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 01:21:05.43ID:eR2rZBuT
>>117
木を倒すときの事故って倒れていく先端よりも
根元が跳ね上がったときにおこるらしい
0130公共放送名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 01:21:12.56ID:2oPUe/0M
>>125
どんどんレベルアップしていって最終的には豪華クルーザーで(´・ω・`)
0135公共放送名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 01:21:49.64ID:g+lOC8l1
昼は食料を探すことに時間を使って夜はセクロスだけすればいい時代な(´・ω・`)
0136公共放送名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 01:22:01.10ID:cDgsys/S
ぼやっと見える島を見て 海を渡りたくなるのかなあ 
0137公共放送名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 01:22:12.13ID:2oPUe/0M
>>129
怖いおね…(´・ω・`)
0139公共放送名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 01:22:22.50ID:n6Nu9hrP
目的の陸地がある確証もないのに どうしてあんなちゃちな船で海に出るの?
0142公共放送名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 01:22:37.74ID:V5SVGAw6
>>135
今もリア充さんはそうでしょ?
0145公共放送名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 01:23:15.54ID:21a6TQuO
日本の縄文人のDNAって6パターンあるって書いてあったね。 アンダマン諸島オンゲジャフクやらマレー半島ホアビンやらクラビリ族やらタイやら何やらかんやら書いてあった。やっぱりデニソワ人ちょっと混じって
0149公共放送名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 01:23:39.02ID:V5SVGAw6
>>136
山を登る人と同じじゃない?
0150天国ヘブンで
垢版 |
2018/07/18(水) 01:23:41.42ID:DglwXA86
>>135
セックスって夜やってたのかな(´・ω・`)?
灯りも十分に無いし単純な疑問
0152公共放送名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 01:23:58.20ID:GLR+wYH7
期待って言うか戻ってこられないんだから絶望しかないだろ
0153公共放送名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 01:24:28.60ID:H8YvOQt2
>>145
長い期間に何回にも渡って渡ってきてるから第一波と後発組では差異も大きそう
0154天国ヘブンで
垢版 |
2018/07/18(水) 01:24:50.36ID:DglwXA86
ほぼほぼサピエンスは最近増えてるよね(´・ω・`)
0156くもすけ ◆/TAXI/.DQ.
垢版 |
2018/07/18(水) 01:25:12.28ID:2juwz/r2
女が上半身にも衣類を着けておっぱいを隠すようになったのはもっと後じゃね?
0158公共放送名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 01:25:21.55ID:3aJB6ygX
黒潮から抜け出せなくてもっと先に逝っちゃったとかないのか
0160公共放送名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 01:25:33.73ID:V5SVGAw6
>>150
明るくないとできないの?今もくらいとこでしてない?
0162公共放送名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 01:26:18.02ID:DRJBYY2c
>>129は吉田兼好(´・ω・`)
0164天国ヘブンで
垢版 |
2018/07/18(水) 01:27:11.45ID:DglwXA86
>>160
夜って何があるか分からないでしょ
今よりも野生生物が近くにいただろうしと思ってね(´・ω・`)
0166公共放送名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 01:27:40.53ID:DRJBYY2c
19世紀みたいな発言でびっくりした(´・ω・`)
0167うし ◆zpvsor15lI
垢版 |
2018/07/18(水) 01:27:42.19ID:qyiQKPyk
>>130
光進丸なんですね(´・ω・`)
0168公共放送名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 01:27:45.15ID:V5SVGAw6
>>162
なんとかの木登り?降りるときの最後の一歩が大事って
0173公共放送名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 01:28:17.78ID:cDgsys/S
今の人と言っても 乾電池の仕組みも分からん人はいっぱいいるぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況