X



NHKスペシャル MEGAQUAKE「南海トラフ巨大地震 “Xデー”に備えろ」★5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001公共放送名無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 21:33:58.36ID:M5qSrJik
前スレ
NHKスペシャル MEGAQUAKE「南海トラフ巨大地震 “Xデー”に備えろ」★1
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1535796463/
NHKスペシャル MEGAQUAKE「南海トラフ巨大地震 “Xデー”に備えろ」★2
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1535803536/
NHKスペシャル MEGAQUAKE「南海トラフ巨大地震 “Xデー”に備えろ」★3
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1535803558/
NHKスペシャル MEGAQUAKE「南海トラフ巨大地震 “Xデー”に備えろ」★4
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1535804714/
0169公共放送名無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 21:49:33.97ID:vFLO+GNI
電離層の予測は現実問題として、発表レベルまではいたらないだろうな
0170公共放送名無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 21:49:34.74ID:GFeGFGh8
未解決 おもしろそう
0173公共放送名無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 21:49:36.00ID:NG21oXJD
これドキュメンタリーか??演出ばっかしやがってシネ、NHK
0174公共放送名無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 21:49:38.09ID:FFOiLMkP
今日中身なさすぎ
ディレクター無能だな
0179公共放送名無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 21:49:41.17ID:H8Q0oQ4g
バトーのナレーション
良いな(笑

映画を見てる見たいだ
0181公共放送名無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 21:49:45.44ID:N/mZTw12
お楽しみ頂けましたでしょうか?

今回のどんとこい!!超常現象は
0187公共放送名無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 21:50:01.36ID:C3cWNjlS
電離層の値が、その都市上空ピンポイントで得られるの?
それも過去の値が?おかしくない?
0188公共放送名無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 21:50:03.41ID:J9i/NDf5
電離層のデータどこから取り寄せてるんだろう
常に政府HPに変動載せとけよ
0189公共放送名無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 21:50:04.02ID:ryyJNI+s
煽るだけだった
0190公共放送名無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 21:50:04.32ID:i1BnqqRx
未解決かよ。
尼崎のやつ早く再放送して(´・ω・`)あれは神回だった
0191公共放送名無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 21:50:05.55ID:ihAPu59x
いたずらに恐怖をあおるのではなく、さっきの電子密度の観測のように
積極的に危険に対処する事をいくつも重ねてやっていきたいものだ
0192公共放送名無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 21:50:12.38ID:i23xMBQi
未解決事件とか
グリコとか世田谷一家とか尼崎のアレとか

絶対犯人わかっててやってるだろコレ
0193公共放送名無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 21:50:13.88ID:XQvsR6SD
>>53
いやいや、必ず前兆があるわけでも無いし、前兆があったら必ず地震が来るわけでもない
0194公共放送名無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 21:50:14.26ID:IDyt0Svn
実は電離層のゆらぎ自体はちょいちょい起きてる

問題は、その大半が巨大地震と関係してないことだ
電離層でいちいち警告出してたらそれこそオオカミ少年になる
0196公共放送名無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 21:50:15.77ID:EE/e1J6I
久々に未解決シリーズきたー
0198公共放送名無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 21:50:20.48ID:4pU72SIi
ミンス系の政党が政権を取るたび日本に甚大な大災害が起こるというね
0199公共放送名無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 21:50:22.86ID:GhGk3Tdd
急に買い物に行かなくて済むように長期保存できる水と食料開発すればいいな
0200公共放送名無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 21:50:22.95ID:UcPNcC8q
>>176
最近こんなんばっかりな
0202公共放送名無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 21:50:29.80ID:Ew8VwuMP
結論…生きてるだけで丸儲けで
いいのかな…
0205公共放送名無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 21:50:42.77ID:UNG490Ub
そこで、空飛ぶ車ですよ。
各家庭に一台。
津波が来たら空に避難。
だめかしら。
0206公共放送名無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 21:50:43.87ID:orXrU2aE
>>154
もちろんやるだろうけど実際のデータが集まらんとね
1000年後ぐらいには予想できるかもね(´・ω・`)
0207公共放送名無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 21:50:46.28ID:ua17JWqB
3日前にどこでどれくらいの地震が起きるとわかるならいいけど
1時間前にわかるならパニックになるだけだから知らせないほうがいいな
0209公共放送名無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 21:51:01.62ID:jKnRnQo/
地震雲って、頻繁に空見てないと勘が鈍る。
昔はよく見つけたけどもう全然ダメ。
0210公共放送名無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 21:51:10.38ID:fpxfBoxI
311の時も空港に降りられずに上空で沢山飛行機が待機してて燃料不足で危なかったんだよな
羽田、成田に加えて関空や名古屋までやられたら飛行機も落ちるの出てくるんじゃないか?
0212公共放送名無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 21:51:14.89ID:jfTssI16
でも今日これを見たことでなんか予報出たら警戒しとこうと思うよ少しは(´・ω・`)
0214公共放送名無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 21:51:18.23ID:6ni7OyWm
津波が来るから、海の近くにはすまないことだ。
豪雨で土砂崩れが起こるから山の近くにも住むなよ。
川も氾濫するから低地もダメだぞ。
0215公共放送名無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 21:51:21.84ID:ihAPu59x
>>190
あれ、今進んでる裁判に影響が出るかもしれないからという事でしばらくお蔵入りらしい
0216公共放送名無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 21:51:22.90ID:0h3rg92X
>>207
大事な人にお別れが言える
0217公共放送名無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 21:51:31.59ID:XHzxwBGL
>>205
渋滞するよ
0221公共放送名無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 21:51:37.57ID:EE/e1J6I
いつも通り、無駄CGとドラマとBGMと深刻な顔した学者で不安を煽るだけの内容だったな
0222公共放送名無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 21:51:38.46ID:UvfmpuLl
避難勧告出たらお年寄りや子供連れてる家族は
長期化も視野に入れてなお避難しようってのはわかった
0223公共放送名無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 21:51:41.27ID:q7gJD3E7
予知と言うか予測にカネをつぎ込むよりは減災に使う方がずっと有意義だと思うんだよなあ。 備蓄の水と食料を全世帯に予め配っとくとか。
0224公共放送名無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 21:51:42.78ID:aCkozFwe
>>704 ID:X4jOfnHa
東電がダメなだけだろ
福島第二や女川や東海第二は巨大地震域にあったのに大事故おこしてない

ホントクズだなw
たまたま事故避けられただけだわ
全然 余裕なかったのに事故起こしてないだけでいいとか小学生かよw生きてて恥ずかしくないかw
0228公共放送名無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 21:52:03.23ID:jKnRnQo/
>>208

諸説に行く、暇つぶしになるかも
0230公共放送名無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 21:52:10.02ID:Dvm4VcKC
瞬時に情報を伝える環境ができた。
あとは決断のみ。
0231公共放送名無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 21:52:18.42ID:FFOiLMkP
>>205
地震予知に金つぎ込む位なら
空飛ぶ車の方が現実的だなマジで
0232公共放送名無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 21:52:19.06ID:NlPHmx4g
>>205
墜落して二次災害
0234公共放送名無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 21:52:24.87ID:i23xMBQi
>>220
前後左右だけでもこんなに交通事故あるのに
上下にも注意しろというのか・・・
0236公共放送名無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 21:52:35.34ID:GhGk3Tdd
まずは台風21号だな
0243公共放送名無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 21:53:36.20ID:8m80dN6e
>>224
福島のメルトダウンした中を見たらエイリアンの巣窟ダンジョンみたいになっててワロタ
0247公共放送名無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 21:54:55.02ID:fpxfBoxI
>>245
まぁくるのは間違いないからな
海溝型巨大地震からは逃れられない
0249公共放送名無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 21:54:56.92ID:2Af/yooV
大丈夫オリンピック番宣の時は
南海トラフなんてなかったことになってるからwww
0250公共放送名無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 21:55:34.82ID:5BppAbK3
ところで

南海トラフって
何味?
0251公共放送名無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 21:55:59.50ID:Fjfa+U5V
>>211
スローなんちゃらっていう地盤の変化が固定地盤に近づいてるから、結構近いみたい!って東北大学の研究者が言ってたよ
0254公共放送名無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 21:57:26.50ID:wfO8dJhu
一番地震に無防備なのって酔いつぶれてる時だよな
次が子作りしてる時かな
0255公共放送名無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 21:57:38.58ID:2Af/yooV
渋谷再開発報道の時は南海トラフなんてなかったことになってるからへーきへーき
0257公共放送名無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 21:58:18.48ID:rLo0lhM6
うーん
何かテーマも特に決めずにとりあえず9月1日だからってだけで
適当に作りました感がな

中身何も無かった
0260公共放送名無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 21:58:42.14ID:MeqQzYIP
311の状況を想像してすぐリアクション起こせば大丈夫と思ってしまうし
イメージCGの映像も昼間だったりするけど
もし巨大地震が真夜中に起こったらどうなんだろ
停電の中どこまでの行動ができるか
0262公共放送名無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 21:59:08.95ID:jfTssI16
>>235
一瞬で膨らんで5分間1メートル浮ける携帯アイテムできないかな(´・ω・`)
0264公共放送名無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 21:59:21.47ID:LcwJsXQK
>>157
新潟には柏崎刈羽原子力発電所があるから
鳥取辺りがいいんじゃね?
0267公共放送名無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 22:00:06.10ID:2Af/yooV
渋谷に新社屋作るから
そんころは南海トラフなんてなかったことになってるからへーきへーき
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況