X



NHK総合を常に実況し続けるスレ 149704 まっ暗闇

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001公共放送名無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 22:08:48.75ID:QEp/rfvu
NHK番組表        http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/index.cgi
NHK教育実況      http://nhk2.5ch.net/liveetv/
NHK BS実況.      http://nhk2.5ch.net/livebs
実況勢い観測       http://tv2ch.nukos.net/tvres.html(停止)
              http://keisoku-ch.com/
NHK総合実況汎用スレッド part53 (自治・議論 他)
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1460046216/

前スレ
NHK総合を常に実況し続けるスレ 149703 地震フィラー
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1536239280/
0615公共放送名無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 02:17:16.38ID:gqvoAFo7
でかい余震がくるかもと思うと
なかなか休めないだろなぁ
0618公共放送名無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 02:17:20.21ID:wwUgcYxQ
もし24時間テレビや27時間テレビをやっている当日に今回みたいな
大地震が来たら、あほな宴会の途中とかマラソンのゴール直前でも
番組を中断して災害報道に切り替えるんだろうか
0619公共放送名無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 02:17:21.90ID:bM+Dxs5n
>>510
そういえば大阪の地震の時に非常用電源の整備してなくて
いざと言うときに動かなかったってのが複数あったとか
そんな話があったような
0620公共放送名無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 02:17:27.64ID:u7UNoUF+
>>603
さすがにアレが本震でしょ、あれ以上とかプレートどうなってるんだって
0621公共放送名無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 02:17:33.69ID:+Pw7d/V9
>>597
マジじゃねw
0622公共放送名無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 02:17:34.82ID:uszURbE1
>>560
いや、そいつまだ仕事してんだよ
北区出身だからあんまり関係ないとは思うけど朝方に電話して見るって言ってた
0624公共放送名無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 02:17:42.29ID:Fb/cECM+
>>387
>NTT東日本のサービス提供地域
>北海道、青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県、茨城県、栃 木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、新潟県、
山梨県、長 野県

>NTT西日本のサービス提供地域
>富山県、石川県、福井県、岐阜県、静岡県、愛知県、三重県、滋賀県、京 都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県、鳥取県、島根県、
岡山県、広 島県、山口県、徳島県、香川県、愛媛県、高知県、福岡県、佐賀県、長崎 県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県

http://www.ntt.co.jp/product/category/area.html
0626公共放送名無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 02:17:47.19ID:JAk0lqyH
サッカー中止だよね
チリ代表はホテルで暗がりの中歌歌ったりポーカーやってるらしい
0627公共放送名無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 02:17:49.95ID:yWbki7EY
Jcomのせいで地デジ映らないのな
使えなさすぎるわ
元からあるアンテナに切り替えられないものなのか
0631公共放送名無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 02:18:07.68ID:7sv+yY0H
カニエ面白すぎw
0632公共放送名無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 02:18:08.04ID:fegPIrZ2
>>589
北海道の緑のポリタンクが持ち手があってカッコよかったような気がする
0634公共放送名無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 02:18:18.26ID:+SdIdaA5
>>585
作ればいいじゃない(´・ω・`)
0636公共放送名無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 02:18:41.57ID:8OHOJWw3
>>445
発電機設置しても大量の燃料貯蔵施設がね………
しかも大規模病院なら尚更デカイ発電機→巨大燃料タンク→危険物ってコトに……………
0638公共放送名無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 02:18:45.90ID:u4J4fXCO
>>582
泥炭地の水を抜くため
海まで直線の堀を掘ったんだよ
札幌の河川が直線なのはそういう意味もある
0639公共放送名無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 02:18:47.93ID:YVQBGiAN
>>470
自分通販アホほど使うけど、有名企業以外ではワンタイムデビットか振込用紙支払いにしてる
不正利用でクレカの番号変えたこと2回あるし
0642公共放送名無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 02:18:53.75ID:M1FRVgtP
つけまつげなんてうわさのチャンネルの頃の和田アキ子みたいだ
0645公共放送名無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 02:19:04.41ID:fegPIrZ2
>>595
食パンも結構カロリーあるよ
まぁチョコフレーク食べてる自分が言えた義理じゃないが(´・ω・`)w
0646公共放送名無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 02:19:06.88ID:XsdgoZAQ
アクアプリウスはプラグインじゃなくても電気使えるんだっけ
ノートにしたの失敗だったかな
0647公共放送名無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 02:19:08.27ID:OTCxFXhr
ネット通販で初めてのとこは振込用紙にしてる大手なら補償あるけど知らないとこでクレカ悪用されたら面倒
0648公共放送名無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 02:19:11.90ID:cZDlH4gA
予備のガラケ充電しとくか
電源切っとけば半年くらいは電池もつから非常用予備としては重宝する
0651公共放送名無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 02:19:16.94ID:5zgamSmf
>>591
今回のって
液状化に加えて水道管に傷ができてそこから水が土壌に入り込んだんだっけ?
だったら被害は大きくなるよねきっと(´・ω・`)…
0653公共放送名無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 02:19:26.98ID:E/Y8gF6r
フジの27時間テレビは 全部収録済みの映像だから
すぐ 臨時にゅーすに切り替えられる
フジは やる気も中途半端
0661公共放送名無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 02:19:57.12ID:H11zvgdS
多分、3時の地震ニュースで
まもなく地震発災してから24時間が経ちますとかで
少し長くニュースやりそうな気がする
0662公共放送名無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 02:20:07.90ID:5zgamSmf
>>645
まあトーストしてバターやマーガリン塗らなきゃ…(´・ω・`)…それでも三枚は食わないし
この時間にチョコフレークなんて絶対食えないけどw
0666公共放送名無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 02:20:16.37ID:9OelI35M
2018年 9月 7日02時10分 胆振地方中東部 M3.0 震度1
2018年 9月 7日01時41分 胆振地方中東部 M4.2 震度2
2018年 9月 7日01時02分 胆振地方中東部 M3.8 震度2
2018年 9月 7日00時46分 胆振地方中東部 M3.5 震度2
2018年 9月 7日00時36分 胆振地方中東部 M2.8 震度1
2018年 9月 7日00時23分 胆振地方中東部 M2.6 震度1
2018年 9月 7日00時09分 胆振地方中東部 M3.0 震度1
2018年 9月 7日00時03分 胆振地方中東部 M2.7 震度1
地震のエネルギー減りません。
0669公共放送名無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 02:20:32.38ID:Ty1YEAhA
>>656
一斤まるまる!?
0670公共放送名無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 02:20:37.25ID:H11zvgdS
フジ、今年もさんま中居やらないのかよ
0671公共放送名無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 02:20:37.74ID:XsdgoZAQ
>>610
わかるよ
一人暮らししてた時電気とガス止めたれたことある
実家では水道とガス止まった 金がないわけじゃないw
けどケータイはないよなあ 買うときに手続きするし
0672公共放送名無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 02:20:43.58ID:0Fed7XJQ
>>618
東日本大震災の時ここは国会中継してなかった?
0673公共放送名無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 02:20:45.20ID:u4J4fXCO
被災地の人には申し訳ないが
エアコンのフル稼働で水漏れするようになった
昨晩はバケツ一杯の水が溜まった
業者に頼んでも今年は無理だろうなあ
0675公共放送名無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 02:20:46.35ID:cGFO+n0a
>>611
ググったけど移動できないって理由なんだねー
8日以降はやるかも知らんのやね
0676公共放送名無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 02:20:51.45ID:gqvoAFo7
たんぶり じゃなくて
いぶり って今回初めて知ったわ(´・ω・`)
0677公共放送名無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 02:20:55.10ID:gEvmaryz
(´・ω・`)雨が降ってきそうチンチンがムズムズしてる
0679公共放送名無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 02:21:07.43ID:QGuxIaWF
>>575
@北海道の半分の電力を賄う厚真火力発電所停止
Aバックアップ自家発電無くて近くの水力発電所から送電もらう
Bしかし途中でパイプの一部破損に気づく
C慌ててもちょっと小さめの火力発電所に送電
D需要電力と供給電力のバランスが崩れ
北海道全土がダウン
Eちっちゃな発電所の周りから順次復帰中
0683公共放送名無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 02:21:20.80ID:E/Y8gF6r
胆振ガッコ
0684公共放送名無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 02:21:21.03ID:5zgamSmf
>>664
ペットボトルの麦茶(常温)に電気ポットで沸かしたお湯をちょっと入れて飲んでる(´・ω・`)
茶腹も一時だで…
0685公共放送名無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 02:21:21.33ID:H11zvgdS
展望台、星空、夜景が見たくなるBGM
0692公共放送名無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 02:21:35.74ID:wwUgcYxQ
このBGMはいかにも深夜と言う雰囲気のBGMだ
0693公共放送名無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 02:21:35.86ID:CJLpjwxd
ニュースは同じ事の繰り返しか! 曲の方がメインの矛盾を感じる
0695公共放送名無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 02:21:38.72ID:Sj3N2sH1
北海道は震度7だったのか
昨日は震度6って言ってたような気がしたけど
0697公共放送名無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 02:21:40.55ID:bM+Dxs5n
>>491
震度計の通信途切れてデータが取れてなかった地域があって
もしかしたらそこは震度7いってるかも
って朝から気象庁で言ってて
職員が現地に行って調べたらやっぱり7行ってた
0699公共放送名無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 02:21:50.59ID:+Qe1QltO
>>632
何それ気になる
さっき静岡だかのカラフルなの見て良いなと思った
意外といろんな色があるんだね
0700公共放送名無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 02:21:50.78ID:8OHOJWw3
>>626
実はチリも地震大国だったりするせいもあるんだろうな!!
暗がりでポーカーやるなんて…………
ちょっと不謹慎だけどな!?
0703公共放送名無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 02:22:12.34ID:a0NzPT5q
>>618
911の時はタモリとナイナイがダンスしてたのに
突然ビルに飛行機が突っ込んだ映像と筑紫哲也が出てきた
0705公共放送名無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 02:22:14.30ID:9OelI35M
>>673
排水のパイプが詰まっているんだろ。外から吹いてごらん。ゴミが取れるときがある。
0708公共放送名無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 02:22:21.86ID:u7UNoUF+
>>695
観測出来た地点での最大が6強だったんだけど
後に観測できなかった地域で7と判明して
最大震度が7になった
0709公共放送名無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 02:22:26.82ID:Ty1YEAhA
>>690
しかしまあよく食べるな(´・ω・)
0712公共放送名無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 02:22:51.84ID:fegPIrZ2
>>690
ああそっか、何枚切りかでだいぶ違うな
こっちは5枚切りだから結構分厚い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況