X



[再]西郷どん「糸の誓い」★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0330公共放送名無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 14:00:53.83ID:ua3eBQJV
>>298
ないよ
引き抜いたら建国時にいるはずのない天狗の飾りが付いてたって龍馬が言ってたから
0331公共放送名無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 14:00:56.45ID:GdR1Pign
龍馬の姉への手紙は誇張されてるからな 滝の高さを倍に書いてるから逆鉾を抜いたのはホラかも
0333公共放送名無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 14:01:08.31ID:1ZUnWM3c
ビフが↓
0337公共放送名無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 14:01:22.45ID:xu6O0Nu/
>>300
パクリか?! w
0338公共放送名無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 14:01:29.03ID:hCCAr16Y
>>311
住んでる場所によるだろ
0339公共放送名無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 14:01:30.89ID:LfrQjQEW
せんべいじゃん・・・('A`;)
0340公共放送名無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 14:01:49.45ID:1WErR4Bi
>>307
細川藤孝、足利義昭、朝倉義景辺りがどう描かれるのか楽しみ
これまであんまりスポット当たらなかったり、微妙な扱いばかりの人達だったから
0342公共放送名無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 14:02:10.93ID:eXLFhK2p
>>212
まあヘビースモーカーのイメージがついて
民放では扱いにくいかもな
0344公共放送名無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 14:02:45.08ID:XeKzsepq
なぜ足利義満が大河にならんのか分からん。

日本国王だぞ
0346公共放送名無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 14:02:55.54ID:ipFDxZTM
>>304
あの妹やってた頃は健気で良い子だと思ったんだがなぁ
どうしてこうなったわいね
0347公共放送名無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 14:03:18.32ID:l6FrGZuZ
明智光秀の信長は誰がやるんだろな
けっこうこれで視聴率決まりそう
0349公共放送名無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 14:03:51.24ID:1WErR4Bi
>>344
尊氏、義政はやったのにな
義政のほうは主役は夫人だったけど
0351公共放送名無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 14:04:30.08ID:BRUEJxpi
>>343
いいんじゃないの、主人公だし。
開城したら後はもう活躍した話はないも同然だし。
0355公共放送名無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 14:05:24.81ID:l6FrGZuZ
>>344
特にドラマがないとゆーか
最初から最後まで将軍で毀誉褒貶の少ない生涯だからなあ
0358公共放送名無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 14:06:49.19ID:BZbJlDjr
おまいら、Eテレで鋼太郎のシラノ・ド・ベルジュラック始まるよ
0361公共放送名無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 14:08:05.95ID:v7xYr+ZS
>>340
先日、一乗谷に行ったがかなりの遺跡だったしそこは期待したい
あと大河再生を願う者としては無名でも舞台俳優を多く起用して欲しい(´・ω・)
0362公共放送名無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 14:08:09.28ID:eXLFhK2p
>>344
一休さんを超える義満は作れないから
あれは8年くらいやってるからな
0365公共放送名無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 14:08:59.65ID:1WErR4Bi
>>357
明徳の乱や南北朝合一もあるで
0367公共放送名無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 14:10:16.83ID:xu6O0Nu/
>>344
そんな事言ったら、平賀源内
0369公共放送名無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 14:13:57.68ID:eXLFhK2p
>>367
西田敏行主演のドラマがあったな
民放だったか
0371公共放送名無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 14:40:25.42ID:iudIeg2u
>>370
NHKアーカイブスの山口崇の回で見たわ
NHKに残ってなくて
本人が自宅で録画したUマチックテープを
NHKに寄贈したんだったかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況