X



日曜討論「緊急討論 相次ぐ災害に私たちは」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001公共放送名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 06:14:10.47ID:23bTxFD2
各地に高潮・暴風による被害を出した台風21号。
北海道で震度7を観測し大規模な土砂崩れなどを引き起こした地震。
災害から身を守るために何ができるか?専門家が緊急討論
【出演】増田寛也,大石久和,片田敏孝,鈴木康弘,武田淳,中澤哲夫,安田進
0208公共放送名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 09:39:08.61ID:uS6uYnOK
>>197
あっても言ったら大変なことになるんだろうなぁ
縮小方向での日本列島改造論みたいなのそろそろ書かれてもいい希ガス
0210高島厨
垢版 |
2018/09/09(日) 09:39:34.49ID:D0VC/+Sq
台風はしかたねえな

関空の連絡橋のタンカー事故も、たまたまではあるからな
回避しないとな

でも結果論そうなるのが台風の恐ろしさだからな
0212公共放送名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 09:39:47.98ID:Z872kMEK
次は、巨大台風で荒川氾濫、  東京地震、  南海トラフ。これが連続でくるでえええ

国難や日本崩壊や
0214高島厨
垢版 |
2018/09/09(日) 09:40:22.24ID:D0VC/+Sq
関空の連絡橋は、片側だけに車がたくさんあってもバランスとか
負荷は大丈夫なのか?
0215公共放送名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 09:40:55.03ID:VBf6Oh8u
これ 台風なのにピザ注文したら 配達の兄ちゃんが強風に煽られてようなもの?
0216公共放送名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 09:40:55.19ID:uS6uYnOK
一部 テレビのアピールのために無理やり飛ばしただけだろ

電源が地下はだめ 電柱地中化大丈夫なの?
0217公共放送名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 09:41:46.46ID:jb6Bmcat
>>192 
「一緒にやろうね感だと思うんです…」
0218公共放送名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 09:42:03.38ID:5URTKvVX
こんな後だし解説、上から目線の忠告やめて

これからの五輪施設の場所や、液状化対策
関西空港は建設のときから水没を問題化されてただろ
起こってとうぜん、作った奴らは逮捕

高潮対策が昨日したってえばってる爺
何時間も空港で寝泊りさせられた客たちのこと考えろ
0219公共放送名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 09:42:10.71ID:86bzq/G8
どんどん地盤沈下してるようだけど最初に作った島はあとどのくらいもつんだろう
0221公共放送名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 09:42:14.82ID:wnrCfqbP
つか建設時から想定外の沈下が問題になっていた気が
0222公共放送名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 09:42:32.25ID:uS6uYnOK
24年で4mだっけ?
ん? 甲子園が踏み固められて土足してるのと同じ理屈?
0223公共放送名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 09:42:51.38ID:D0VC/+Sq
>>218
お前のようなネット街宣車が必ず現れるな
失せろ
0225公共放送名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 09:43:28.57ID:dJMQqPwA
アベはこうやってテレピで言われてることを
そのままやればいいのに
チンケなプライドが邪魔して何もしないんだよなぁ
0227公共放送名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 09:44:28.56ID:5URTKvVX
この昔の岩手の知事
岩手県を赤字にしてめちゃめちゃにして逃げた奴
0229公共放送名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 09:44:47.35ID:cjR8wtwo
増田うるせえ
0230公共放送名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 09:45:12.07ID:uS6uYnOK
情報 船もバスも1日並んでも乗れませんなって言えんだろ
0231高島厨
垢版 |
2018/09/09(日) 09:45:19.76ID:D0VC/+Sq
つまり、もっと街づくり、居住地区を国が管理すればよかったんだよ

適当に好きな所に住まわせるから、過疎化や無駄なライフラインが多すぎる

台風や地震に強い街づくり、居住形態にまったくなってないんだよ
0233公共放送名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 09:45:30.79ID:5URTKvVX
ネット街宣車ってなに
0235公共放送名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 09:45:49.50ID:Lz9inoNG
外国人は大使館に連絡すりゃいいんじゃ?そういうわけではないの?
0236公共放送名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 09:45:50.55ID:BGqGsBkt
今回の災害で日本の後進国としての一面が露呈されてしまったな
0240公共放送名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 09:46:33.44ID:GFlKLO7M
75mか
0241公共放送名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 09:46:40.99ID:BqxXcl2m
また受け取る側の問題だろ
0242公共放送名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 09:46:42.92ID:Y/+ZDeOt
>>238
これがホントヤバイ
前代未聞だろ
0243公共放送名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 09:46:48.79ID:5URTKvVX
ビル風は予想できるでしょう
0244公共放送名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 09:46:58.32ID:jb6Bmcat
災害に備えて47都道府県にそれぞれ1機以上のオスプレイ配備して欲しい。 
関空水没のケースなら、関西国際空港に近県から6機くらいがすぐに集まり、
神戸空港と伊丹空港に乗客をピストン輸送できただろう。 
北海道の地震でも救助物資を大量に迅速に空輸できた。  
0245公共放送名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 09:47:07.53ID:uS6uYnOK
なんちゃらレーダーだっけ? 予算ください キタ━━━(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)━━!!!
0246公共放送名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 09:47:14.81ID:AFGxppop
あっちこっちのテレビ局で何度も使われる動画提供した人って
ぶっちゃけ幾らぐらい使用料貰えるの
0247高島厨
垢版 |
2018/09/09(日) 09:47:31.78ID:D0VC/+Sq
よくこんな中、外に出ようと思うな

台風のなか、川の上を橋で渡るとかアホすぎるわ
0250公共放送名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 09:47:51.15ID:GFlKLO7M
3匹のこぶたのオオカミさん
0251公共放送名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 09:47:54.11ID:jb6Bmcat
NHK「ソーラーパネル言うな! それは報道しない自由になってんだから!」
0252公共放送名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 09:48:11.64ID:5pOeFHsX
>>243
夕べ民放サタデーステーションだったかな
で見たシミュレーションがすごかった
0254高島厨
垢版 |
2018/09/09(日) 09:48:18.53ID:D0VC/+Sq
>>246
ボランティアで無料にきまってるだろ
0256公共放送名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 09:48:42.23ID:5URTKvVX
NHKに映像提供したけど、記念品だけでした
NHKから映像かりるときは1秒いくらでバカ高い使用量を払う
0259公共放送名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 09:48:49.35ID:BqxXcl2m
とくに空き地に設置されてるソーラーって下に空間あるから風が吹いたら吹っ飛びそう
0260公共放送名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 09:49:02.18ID:Z872kMEK
だからコンクリート打ちっぱなしの家だろがああああああああ
0261公共放送名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 09:49:13.77ID:5URTKvVX
増田しゃべらないほうがいいよ
言ってることがうすっぺらい
0263公共放送名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 09:49:21.10ID:uS6uYnOK
南極の氷分析すると過去1万年の安定気象が地球史全体からは異常気象らしい
0264公共放送名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 09:49:30.44ID:AoOFQooO
ある程度の被害は受け入れないと
町並み汚くなっちゃうよ
0266公共放送名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 09:49:56.73ID:PrEPViwh
>>256
買ってくれる通信社もあるけどな
0267公共放送名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 09:50:05.17ID:BGqGsBkt
>>256
金が目的じゃなければ、まずyoutubeあたりにアップするのが一番いいじゃない
0268公共放送名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 09:50:10.42ID:+8N3Nzs+
おまえら愛飲してる甲類焼酎とか安ウイスキーの4リットルペットボトル捨てずに取っておけよ
給水所で大活躍してただろ
0269公共放送名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 09:50:17.69ID:BqxXcl2m
断捨離して家は軽量に作って災害が来たらぺしゃっと壊れる仕様で
0270高島厨
垢版 |
2018/09/09(日) 09:50:36.00ID:D0VC/+Sq
>>239
バカ
べつに独裁じゃねえよ

無駄なライフライン必要ないようや安全に暮らせるように、田舎ももっと集中化して
住まわせるとか

崖のところには住まわせないようにする、河川のそばも田舎は
あまり住まわせないようにする

ただでさえ、過疎地があるのに住宅が被害受けるってアホな話だからな
街づくりがなっちゃいないんだよ
0271公共放送名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 09:50:43.41ID:LSsdw9tA
解説者のほとんどは役立たず。
0274公共放送名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 09:51:30.80ID:wnrCfqbP
山間にあるメガソーラーって酷い所あるな
山削って斜面はビニールシートかぶせただけの所とか
0275公共放送名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 09:51:31.96ID:PrEPViwh
>>269
江戸時代かよ
0276公共放送名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 09:51:34.95ID:5URTKvVX
これ討論じゃなくて
起きた災害の解説番組?
0277公共放送名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 09:51:41.38ID:Ezkn9bW9
あれ〜、そういうえば、アメリカはハリケーン接近で州の全域何百万人が事前に避難命令でたとかで
民族大移動見逃してたいなのあったよね?その後は報じられてないけど
0278公共放送名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 09:51:44.60ID:vOiHzpaJ
適当にch変えてたら久しぶりにマトモなこと言ってる回に当たった
政治家呼んでも妄言しか言わないからいつも見てないんだよなこれ
0280公共放送名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 09:52:23.05ID:IxtBj1nT
台風といえば昔は13、15、19号だったんだけどな
0281公共放送名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 09:52:34.93ID:Ezkn9bW9
安倍は赤坂自民亭_安倍では何もやらないできないってはっきり言えよwww
0282高島厨
垢版 |
2018/09/09(日) 09:52:50.04ID:D0VC/+Sq
台風も地震もしょうがねえだろ

なるべく外に出ない
安全な場所でしっかりした家に住むしかないだろ

備え方、避難の仕方なんて難しくない
問題は、それをわからないバカ人間が多いってこと
0283公共放送名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 09:53:06.36ID:vOiHzpaJ
>>267
つべやツイは報道目的や公共の益になるのは許諾を得なくてokって規約じゃなかったっけ
0285公共放送名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 09:53:47.43ID:cjR8wtwo
避難してくださいというばかりで、避難計画がない
0287公共放送名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 09:54:10.25ID:dJMQqPwA
赤坂自民亭の件はマジで
100年先まで語り継がなければならない愚行
0288公共放送名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 09:54:36.08ID:Ezkn9bW9
どこか沿岸部は、埋め立て地立てじゃなくて町ごと箱舟化してみればいいのにw
0291公共放送名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 09:55:00.39ID:Z872kMEK
>>270
個人の人間が言うこと聞くのかね。 バブル時代、カネ積んでもどいてくれなかった。

ヤクザが嫌がらせしてもどかない。
0292公共放送名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 09:55:12.13ID:VGGOKqmo
東京の人口を減らすしかないだろ。
高層マンションの規制を外した石バカのせいで無茶苦茶だが、これで大災害が発生したら奴はどう言って言い訳するんだろう。
0294公共放送名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 09:55:20.58ID:BGqGsBkt
>>283
「世界の驚愕映像」とか動画サイトの映像だけで作ってる番組があるからね
あれもいちいち許可なんか取ってないでしょ
0295公共放送名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 09:55:21.26ID:WlbcwFUq
はいはい。東京に台風が来たらという話ですね。さすがマスゴミ
0296公共放送名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 09:55:23.69ID:vOiHzpaJ
地中化ユニット化の費用を出すのは誰なのよって話でいつも止まるんだよ
0298高島厨
垢版 |
2018/09/09(日) 09:55:27.01ID:D0VC/+Sq
>>285
とりあえず、そこからだわ

避難もしてないで車で飛ばされる、流されるアホが多いんだから
0299公共放送名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 09:55:27.84ID:86bzq/G8
電線地中化したら断層が動いたときに、ぐちゃぐちゃになったりしないんだろうか。
0300公共放送名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 09:55:38.14ID:liMVcB1w
しかし地震の液状化には弱い電線の地下埋設
デメリットもあるよね
0301公共放送名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 09:55:41.22ID:GFlKLO7M
電線地中化は沖縄が進んでいた
やっぱり本場は違う
0302公共放送名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 09:56:06.61ID:Ezkn9bW9
だから、電線地中化は、地下埋設物一杯でできないんだよw
すべて、自然淘汰の一環と思えば納得いくだろwwwもう、バカはしねw
0304公共放送名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 09:56:18.28ID:wnrCfqbP
>>287
旧民主党も酷いぞ
東北大震災の復興予算の使途不明金問題で委員会ボイコットしている
0305公共放送名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 09:56:29.06ID:vOiHzpaJ
>>291
もう本当にどうしようもなくなったら強制収用するしかないねぇ
昔よりは法体制はまともになった
0307公共放送名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 09:56:48.45ID:WgY1IUzw
討論のまとめは
対策を進めろ!予算は政府が考えろ!税金は上げるな!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況