戦後の土地解放政策が基本、大間違いやったな。
土地の集約が江戸時代、明治時代を通じて進んで、
大地主と小作人ってのは非民主的やっていうて、
地主の土地を取り上げて小作人に分配するっていう、
私有財産権の否定までして、憲法違反やろって思うけど、
それをやったあとに、農業の機械化が進んで、
農業の省力化が進んで、小さい土地をもつ小農家だらけでどうにもならんようになった。
大地主と農業の機械化っていう組み合わせやったらよかってん。