X



[再]ファミリーヒストリー「中村勘九郎〜中村屋 挑戦の原点〜」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001公共放送名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 01:03:54.74ID:TJ4EzeVw
ファミリーヒストリー「中村勘九郎〜中村屋 挑戦の原点〜」
2019年2月15日(金) 午前1:00〜午前2:15(75分)
歌舞伎俳優・六代目中村勘九郎。屋号は中村屋。
0188公共放送名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 02:09:28.89ID:Hakxal9g
イラついてるwww
0191公共放送名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 02:09:47.81ID:S7NizGB2
精神的に指標となった父が亡くなった時点で結婚して子もいるのは支え、成長の糧になるね、独身時に亡くなった俺は混乱したまま
(´・ω・`)
0199公共放送名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 02:10:34.72ID:hXpXvwbF
現在右肩下がりのいだてん
0201公共放送名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 02:10:37.66ID:SPnKOhie
>>175
だって何言ってんだかサッパリわかんないんだもん
初心者向けに字幕とか歌詞カードみたいなの付けたらどうか(´・ω・`)
0203公共放送名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 02:10:51.66ID:bgXN7a9C
お父さんお爺さんは公家顔
勘九郎は百姓顔だな
0207公共放送名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 02:11:00.74ID:hXpXvwbF
大竹しのぶの旦那
0213公共放送名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 02:11:33.07ID:wrEEVS3H
元禄繚乱見たい
0215公共放送名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 02:11:56.68ID:ocCilRjI
>>208
それは蜷川幸雄だな
0217公共放送名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 02:12:02.09ID:pEsGbLbu
>>194
一度見たら
ミュージカルみたいですごい楽しいよ
歌舞伎以外の人と組んでやるのも多いし
0218公共放送名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 02:12:04.22ID:S7NizGB2
>>175
両ジャンルともアラサーくらいの若い女性に固定ファンが付いてきているよ
0220公共放送名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 02:12:17.81ID:JO9tww8o
>>175
そもそも地方でやってないから、
地方住まいだと気軽に見に行く選択肢すらない
0225公共放送名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 02:12:52.25ID:hXpXvwbF
愛しあってるかーーーーい
0227公共放送名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 02:13:06.17ID:ocCilRjI
体臭演劇
0228公共放送名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 02:13:06.24ID:InzzZgnR
そういや
TOKIOの長瀬と息子の七之助が主演したクドカン映画に、親の勘三郎さんも出てたっけなあ
楽しそうだったわ
七之助がヤク中の(男色)ネコ役だというのに、理解あるなあと思った
クドカンらしい純愛映画だったけどね
阿部サダヲと安藤サクラの旦那、あと荒川良々と古田新太が強烈だったw
0229公共放送名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 02:13:12.87ID:wrEEVS3H
俺はいだてん凄く楽しんでるから頑張って欲しい
0232公共放送名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 02:13:22.58ID:hXyXDR5M
>>218
文楽の人間国宝にも若い女ファンがいるんだよなぁ。枯れ専ていうのかな。
0234公共放送名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 02:13:47.47ID:bgXN7a9C
>>175
歌舞伎座行ってみ50代以上が大半だけど
20代から40代も結構来てるよ
0235公共放送名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 02:14:12.55ID:NH9TVHIc
そもそもNHKは唯一視聴率気にしなくていい放送局のはずなんですけど、
0236公共放送名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 02:14:47.89ID:vETexez0
歌舞伎とか宝塚ってマナーとか怖そうでなぁ
でも実際観た人は絶対ファンになるって言うね
0238公共放送名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 02:15:31.17ID:ocCilRjI
現代人が歌舞伎を見なくなったのは、加トちゃんの物真似のせい
0239公共放送名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 02:15:44.05ID:PCvOOTQr
歌舞伎もだけど落語も行ってみたい
昭和元禄落語心中おもしろかった
0240公共放送名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 02:15:50.59ID:MkKr8MzP
>>232
友達が10代で吉右衛門の後援会入ってた
自分は同じ頃能舞台てまに見に行ってた
0242公共放送名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 02:16:56.13ID:tKC7y8Hy
落語も歌舞伎もいつか見に行こうって思ってるうちに
名人が亡くなってっちゃうんだよねえ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況