連続テレビ小説 まんぷく ★262
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0782公共放送名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 13:00:32.11ID:Y1neA/5M
牧瀬里穂また出てるのか
0785公共放送名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 13:00:33.22ID:v3j/cPLk
国鉄初乗り10円の時代にチキンラーメンは35円

500円くらいだよな今の価格でいうと
0791公共放送名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 13:00:38.75ID:rj6agotQ
>>697
鶴田真由出演するよね
0793公共放送名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 13:00:41.73ID:ZVjOLpoo
神様が福ちゃんに試練を与えたのかな(´・ω・`)
0795公共放送名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 13:00:45.43ID:ZqudoX03
ラーメンばっかり食わすとこうなる(´・ω・`)
0806公共放送名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 13:00:58.34ID:DJTqEawq
キアリスの店?代休って。
0808公共放送名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 13:01:02.22ID:vcD9iICE
ナメジュン
0809公共放送名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 13:01:02.30ID:Gfu2Zybi
大丈夫だ
俺も3日間寝てないとき意識失ったことあるw
0811公共放送名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 13:01:05.28ID:CEQuFzx+
袋詰め面白そう
0813公共放送名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 13:01:09.27ID:ZVjOLpoo
>>672
べっぴんさんてどんな話だったか思い出せないわ(´・ω・`)
0815公共放送名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 13:01:11.89ID:17K7y/v2
福子!
0818公共放送名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 13:01:15.36ID:eGfBpxvb
べっぴんさんって本編の何か何かなの人より大急のせがれのスピンオフが大絶賛された作品だよね?!
0821公共放送名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 13:01:23.88ID:L0zmGt3W
>>680
ちゃうちゃう
産んだ子の母親
ゲゲゲの女房のほうよ(´・ω・`)
0823公共放送名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 13:01:26.30ID:Ciq3AP5v
やっぱりインスタントラーメンは体に毒なんだな
0824公共放送名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 13:01:31.87ID:kZQ/fiIi
うどん60円
インスタントが100円
いや200円で売ろうって感覚か

確かに高いよなぁ
0825公共放送名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 13:01:34.92ID:92nzG2lw
すっかり忘れてたうっかりパパなのかな
0827公共放送名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 13:01:40.61ID:ZXrhOztr
狂ってやがる
0830公共放送名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 13:02:04.27ID:r17nWExR
>>726
男塾だと100パー生きてる
0832公共放送名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 13:02:21.63ID:kZQ/fiIi
>>823
芸スポでその話すると
発狂する人たちがいるからダメ!
0839公共放送名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 13:03:01.22ID:10ztQUdd
>>813
問題が起きると友達同士で井戸端会議して全て解決する神ドラマ
0840公共放送名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 13:03:30.96ID:HX7brd26
周りの人がいい人ばかりでほっこりする
悪人って、今のところ憲兵とダネイホンの偽物売ってたやつぐらいじゃない?

前クールのギスギス感がなくて良いわ
0843公共放送名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 13:03:46.21ID:tgm6RhV9
>>824
今の時代だと
競争原理が働いてるからそう思うんやで

インスタントラーメンが
チキンラーメンの独占状態ならもっとエグイ値段になるで
0847公共放送名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 13:04:17.13ID:lPwopotO
そうだ!主演女優がこのまま亡くなってその後は幽霊になって出演すれば...
0848公共放送名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 13:04:44.09ID:b4Qa0zQw
>>840
初期加地谷は
0851公共放送名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 13:04:57.10ID:KQLexCRQ
>>289
神部はこのまま軒先貸して家までとられるパターンか
0852公共放送名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 13:05:02.31ID:S6VniUv6
♪ コッコッコッコッコケッコー 私はハウスのたまごめん
めんに卵を練り込んだ ツルツルシコシコ ツルツルシコシコ
うまい味 私はハウスのたまごめん お味はケッコー 
37円 なおケッコー ♪
0853公共放送名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 13:05:12.55ID:HX7brd26
>>846
ラーメンも偽物出るのかw
0855公共放送名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 13:05:41.74ID:mVaM0+eW
>>845
ももクロ赤が
知らない人が入ってくるのは・・・みたいなこと言ってて
はぁ?って思った
0856公共放送名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 13:06:10.01ID:tgm6RhV9
>>850
ありやん

でも天かすめんつゆ食べラーの
いわゆる「悪魔味付け」でもいけそう
0858公共放送名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 13:06:30.15ID:HX7brd26
>>848
加地谷さんはもう許した
ハンコのエピソードは泣いた
0860公共放送名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 13:07:06.26ID:VTWN2U4T
こうしてみると、インスタントラーメンの業界も、グローバル化、貿易自由化でコスト下げてきてるんやね
0862公共放送名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 13:07:08.66ID:GT2PmqtW
禿げてて切る髪無いだろ!
0864公共放送名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 13:07:32.36ID:cb87v1wq
>>855
サロンとか女だけの職場って実際そんな感じらしいぞ
一般企業とは別物だ
0865公共放送名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 13:08:14.88ID:b4Qa0zQw
インスタントコーヒーは革命だった
0866公共放送名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 13:08:31.17ID:cb87v1wq
サッポロ一番の袋見てたら国産小麦ってのを売りにしてたな〜
0867公共放送名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 13:09:16.34ID:VTWN2U4T
伊勢物語に干し飯がでてくるけど、革命的やったんやろね
0869公共放送名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 13:09:31.61ID:HVkBMzdN
>>785
マクドナルドも日本に出店したすぐくらいは
バーガーにドリンクポテト、アップルパイとか
なんだかんだ買ってるとすぐ1000円超えたが
よく売れてたからな
0870公共放送名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 13:09:44.93ID:2e8poFFs
>>853
美化されてるかもしれんが、たしか粗悪な類似品が出回って即席ラーメン市場が消滅しないように製法を公開したという逸話がある
0871公共放送名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 13:11:36.96ID:GT2PmqtW
>>824
ちゃうで!
当時お店のラーメンが30円だから
いまの値段で500円超えだよ。
0872公共放送名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 13:11:50.05ID:eal3mjou
万平「しっかりしろ福子!今度はカップヌードルの開発だ!」
0873公共放送名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 13:12:39.44ID:3/EEOABP
>>869
マクドナルドを日本に持ってきた藤田田って、百福の近所の人なんだってな
0874公共放送名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 13:17:33.31ID:tgm6RhV9
>>869
ロシアにマクドが初出店した際、行列ができてたのを見て笑っていた元鳥取県民だったが
スタバが鳥取に初出店した際に同じ光景が出現し、何も言えなくなった
0875公共放送名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 13:20:47.70ID:kZQ/fiIi
>>871
今のラーメンの値段が
不当に高いだけだったりして。
牛丼ですら 350円くらいで食えるのに、
本来なら300円で出すべきとか
0876公共放送名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 13:23:44.62ID:kZQ/fiIi
幸楽苑でも一番安いので421円か
ラーメンは高いなぁ
0877公共放送名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 13:25:39.77ID:b4Qa0zQw
ラーメンはスープ作るに原価かかるしな
0879公共放送名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 13:29:29.39ID:kZQ/fiIi
幸楽苑でも300円は最近まであったし
昭和の昔は300円ラーメンもあったんだが、
そんなの生ラーメン買ってきて茹でるのとクオリティー変わらんからなぁ。

まぁとりあえずチキンラーメン35円が、
当時の庶民の懐感覚だと、
500円くらいなのは理解しますた。
0880公共放送名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 13:33:25.95ID:0BuBZmRz
最初の頃は袋麺を日に当たる処に置いて酸化して不良に成ったてテレビで言ってたな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況