X



ブラタモリ「#129 鳴門」★1
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001公共放送名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 17:00:18.66ID:HorpKwix
舞台は渦潮で有名な徳島県の鳴門。お題「鳴門が四国の玄関口になるとは?」をタモリさんが歩いて解き明かす。謎のカギは「中央構造線」にあった? そしてお遍路初体験も!
0426公共放送名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 19:34:28.52ID:0XJ+lycA
新幹線用のスペースがある橋
0429公共放送名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 19:34:33.61ID:NrYZZMP3
明石海峡大橋出来てからほんと神戸からのアクセス良くなったよな
0430公共放送名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 19:34:34.19ID:Y8F7ktBb
>>355
東京の中学でもやってた
0431公共放送名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 19:34:36.24ID:8QKifQn5
赤字路線
0435公共放送名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 19:34:37.29ID:V8rJ/8QT
>>113
青色LED
金ちゃんラーメン
0442公共放送名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 19:34:42.28ID:5OVrG0JK
瀬戸大橋は少ない・・・
0446公共放送名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 19:34:44.87ID:mECvwOk2
カップラーメンに入ってる貧弱な「ナルト」 存在意義に疑問
きょうび店でも「ナルト」なんか見ない
0459公共放送名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 19:34:51.88ID:eoaYjFeP
鳴門が一番だよねやっぱり
0460公共放送名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 19:34:54.11ID:8SoEEmY3
村上水軍
0469公共放送名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 19:35:01.40ID:7hJCr/Ra
俺が渡った時は橋ができて割とすぐだったのか
0480公共放送名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 19:35:06.43ID:wUcZFY6b
瀬戸大橋が一番のイメージだったわ(´・ω・`)
0489公共放送名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 19:35:08.90ID:Lja1P37U
関西の割にはしょぼいな
0493公共放送名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 19:35:09.29ID:5OVrG0JK
通り越す
0495公共放送名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 19:35:09.63ID:gMVs+e/U
四国側というより、
神戸から来るのか、
岡山から来るのか、
広島から来るのか、
の差だな
0501公共放送名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 19:35:13.03ID:sl4UPCnJ
高校の修学旅行で開通間もない瀬戸大橋を渡ったおもひで
0505公共放送名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 19:35:13.58ID:UX+B679k
電車通したらよかったのに…そうしたら大阪から電車で行く事が出来るのに…
0509公共放送名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 19:35:15.66ID:8QKifQn5
四国は3本も橋つくるから人口逃げていった
0517公共放送名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 19:35:21.76ID:cExg7N+q
タモリではあかんけど
オードリー春日あたり渦潮の中に入れる番組はよ
0520公共放送名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 19:35:23.64ID:4LVgxEGH
>>339
名物土産は皆無
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています