X



桑田佳祐 大衆音楽史“ひとり紅白歌合戦”「昭和・平成そして新たな時代へ」★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001公共放送名無しさん
垢版 |
2019/03/20(水) 22:27:22.50ID:BV3CsAmF
桑田佳祐が平成という時代を通じて取り組んできた「ひとり紅白歌合戦」を特集▽昭和・平成の大衆音楽への思い▽昭和歌謡・GS・フォーク・ニューミュージック・J−POPまで全170曲余りから厳選した名曲を紹介▽35年ぶりにNHKホールからサザンオールスターズとして出演した去年の紅白歌合戦▽日本中をわかせた北島三郎・松任谷由実との共演についても桑田佳祐がその舞台裏を語る
前スレ
桑田佳祐 大衆音楽史“ひとり紅白歌合戦”「昭和・平成そして新たな時代へ」★1
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1553076818/
0479公共放送名無しさん
垢版 |
2019/03/20(水) 22:38:47.94ID:+EdGcHcW
>>395
あの人ミュージシャンではないからな
今20歳だったらユーチューバーになってる人
0480公共放送名無しさん
垢版 |
2019/03/20(水) 22:38:48.77ID:oXZ+ZjTj
まっとうやさんはいまの曲の最上位に位置してるが
中島みゆきは斜め上にいる
0482公共放送名無しさん
垢版 |
2019/03/20(水) 22:38:51.48ID:NlLPg5CV
ケツメイシのさくらとかあれのさくらとか生き物がかかりのとかさくら特集で歌ってもいいなあ
0484公共放送名無しさん
垢版 |
2019/03/20(水) 22:38:52.88ID:YxkxiE5X
>>366
本当の歌のうまさは
むしろ、中音域や低音域にでるだろ

今のように
高音をひなっていればうまいとか言うのは
おかしいw
0485公共放送名無しさん
垢版 |
2019/03/20(水) 22:38:55.15ID:33Z9akiy
>>356
俺はまだ、60前だわ。うちの隣の中学生か高校生のお兄ちゃんがよく聴いてるのが漏れて来たのを聴いてた
0487公共放送名無しさん
垢版 |
2019/03/20(水) 22:38:56.23ID:KgoIiqSi
アラフォー以上は松任谷由美は聞き飽きた、アラサー以下に再評価とかされてるのかね
0490公共放送名無しさん
垢版 |
2019/03/20(水) 22:38:58.34ID:nO7353HS
暗黒時代の朝ドラの歌だっけ?
0492公共放送名無しさん
垢版 |
2019/03/20(水) 22:38:59.23ID:VUpu6NNz
この歌詞は琴線に響くよ
0496公共放送名無しさん
垢版 |
2019/03/20(水) 22:39:01.97ID:O8Usn7lf
これも違うw
0501公共放送名無しさん
垢版 |
2019/03/20(水) 22:39:05.00ID:E4QIGgt5
明石家さんまの紅白歌合戦も忘れないでください もう3〜4回はしています
0503公共放送名無しさん
垢版 |
2019/03/20(水) 22:39:06.19ID:TRjrsa9c
>>439
最近はお互い認め合ってるよ。ラジオでお互い褒めてたりする。
昔は知らないけど。
0505公共放送名無しさん
垢版 |
2019/03/20(水) 22:39:09.59ID:bekzbO5g
キタ
0507公共放送名無しさん
垢版 |
2019/03/20(水) 22:39:10.43ID:LviTzFUb
>>421
正隆って叩かれがちだけど実は凄いアレンジャーだよな
0508公共放送名無しさん
垢版 |
2019/03/20(水) 22:39:11.67ID:2BI5B8aP
これも歌いこなせてないな


まあ、井上陽水は日本最高のボーカルだからしょうがない
0510公共放送名無しさん
垢版 |
2019/03/20(水) 22:39:12.49ID:iuF12iHA
>>474
当事から言われてたからねw
0511公共放送名無しさん
垢版 |
2019/03/20(水) 22:39:12.66ID:/ieJSa5u
陽水合うな
0513公共放送名無しさん
垢版 |
2019/03/20(水) 22:39:13.38ID:KgoIiqSi
キター
0514公共放送名無しさん
垢版 |
2019/03/20(水) 22:39:15.27ID:m2jRXznx
井上陽水か
0515公共放送名無しさん
垢版 |
2019/03/20(水) 22:39:16.63ID:qAu6ZFS+
つーか これ 桑田ちゃんの コンサートホールで 歌う リアルオケ酒場だろうw 
0518公共放送名無しさん
垢版 |
2019/03/20(水) 22:39:19.66ID:VUpu6NNz
マサカズと桜田淳子
0519公共放送名無しさん
垢版 |
2019/03/20(水) 22:39:21.49ID:5CHv9BS8
>>468
おれは声が生理的に無理
0520公共放送名無しさん
垢版 |
2019/03/20(水) 22:39:21.75ID:wli2ehtm
>>474
ビーズ・・・
0524公共放送名無しさん
垢版 |
2019/03/20(水) 22:39:27.94ID:azwczh5S
このリバーサイドを連呼する歌詞の意味は分からないwww
0525公共放送名無しさん
垢版 |
2019/03/20(水) 22:39:29.01ID:6RDqiTCH
石橋貴明のパロディ思い出すわw
0528公共放送名無しさん
垢版 |
2019/03/20(水) 22:39:34.34ID:QqQTlg77
>>460
歌い方がコレなもんで誤解されがちだけど桑田と忌野さんは音程がピシッと決まっている
あと歌詞がきちんと聞こえる
0529公共放送名無しさん
垢版 |
2019/03/20(水) 22:39:34.46ID:p3IxqYlA
>>465
昔、ねじめ正一の朗読会に行ったらゲストが谷山浩子で驚いた。
0539公共放送名無しさん
垢版 |
2019/03/20(水) 22:39:45.02ID:DU2IJXq8
パパニュー見てから
ニューヨーク恋物語みてショックだった田村正和w
0543公共放送名無しさん
垢版 |
2019/03/20(水) 22:39:48.77ID:/ieJSa5u
みゆきのものまねすなw
0545公共放送名無しさん
垢版 |
2019/03/20(水) 22:39:49.21ID:SZBKn9Bs
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

世紀の名曲キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
054642歳厄年独身フリーター
垢版 |
2019/03/20(水) 22:39:49.81ID:iOu3wPTa
>>507
ただの車好きのオッサンと呼ばれがちだけどねー
0548公共放送名無しさん
垢版 |
2019/03/20(水) 22:39:52.06ID:KgoIiqSi
川沿いリバーサイド
0549公共放送名無しさん
垢版 |
2019/03/20(水) 22:39:52.50ID:bekzbO5g
辞めとけww
ダメだめ
0553公共放送名無しさん
垢版 |
2019/03/20(水) 22:39:54.67ID:qoGlNGdw
70年代の荒井由実時代のコンサートとかみると凄いカッコいいんだよな洗練されているというか
0554公共放送名無しさん
垢版 |
2019/03/20(水) 22:39:56.53ID:MXW/qW7+
サザン自体曲調の幅ひろいけど
カヴァーやるとさらに幅ひろくなるな
0558公共放送名無しさん
垢版 |
2019/03/20(水) 22:40:00.24ID:dCfTniMh
この辺は天才がごろごろいた特異な時代だったな
0560公共放送名無しさん
垢版 |
2019/03/20(水) 22:40:03.94ID:3ctuQT2S
>>390
ザ・ストレス
勉強の歌
0561公共放送名無しさん
垢版 |
2019/03/20(水) 22:40:04.11ID:2BI5B8aP
>>526
ユーミンと陽水が難しいんだよ

時代は合ってるでしょ
0562公共放送名無しさん
垢版 |
2019/03/20(水) 22:40:06.24ID:O8Usn7lf
お笑いレベル
0565公共放送名無しさん
垢版 |
2019/03/20(水) 22:40:08.11ID:5CHv9BS8
人の歌それもバラバラにヒット曲歌うのって大変なんだよなもともとみんなの持ってるイメージもあるし
0568公共放送名無しさん
垢版 |
2019/03/20(水) 22:40:14.89ID:/Sxie3aA
>>520
B'zはカバーバンドだから
0569公共放送名無しさん
垢版 |
2019/03/20(水) 22:40:18.10ID:TRUXCbAk
新作の男はつらいよの主題歌歌うのは、やめてほしい
0570公共放送名無しさん
垢版 |
2019/03/20(水) 22:40:18.91ID:nyX9dviD
>>464
旅立ちの歌なんかやったら
みんな知らないから拍手するんだろうな
でまたドコドコ始まる
0576公共放送名無しさん
垢版 |
2019/03/20(水) 22:40:25.06ID:SFjSCeyO
>>430
同じような性質だとボウディーズのボーカルはいい線いくかと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況