X



NHK総合を常に実況し続けるスレ 157056 川*´ω`)<おしん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 15:38:47.47ID:awpdpZit
NHK番組表        http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/index.cgi
NHK教育実況      http://nhk2.5ch.net/liveetv/
NHK BS実況.      http://nhk2.5ch.net/livebs/
実況勢い観測       http://keisoku-ch.com/
NHK総合実況汎用スレッド part53 (自治・議論 他)
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1460046216/
実況難民super      http://super2ch.net/lnansuper/

前スレ
NHK総合を常に実況し続けるスレ 157055 番宣
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1555564453/
0106公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 16:57:15.42ID:JBpZJ2+6
台湾にはプレートの境目が無いのに、なんで地震が起きたんだろ?
0109公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 16:57:31.69ID:wEfQ5Eeo
関東地区のニュース
1 伊勢神宮
4 五輪チケット
5 伊勢神宮
6 新型戦術誘導装置
7 増税延期?
8 伊勢神宮
0110公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 16:57:33.85ID:X5roenx3
>>64
飾ろう飾ろう!
ウチはオトンの意向で祝休日は飾ってる。
警察とか都バスとかも真面目に飾ってるなぁ
0113公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 16:57:42.42ID:PcjM72M+
隣のビルとピッタリ
こういうのどうやって建てるんだろw
0114公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 16:57:49.12ID:s0TM9IZp
台北ってタイペイって言わないんだ…
昔そう言ってた気がするんだけど
0116公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 16:58:05.49ID:sx5DNi/K
>>111
気のせいだよ。。。(   ・ω・ `  )
0121公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 16:58:15.05ID:WnyBbGCy
しーぶーやーでのテーマソング、何とかならんかNHK
前のインチキジャニーズ風テーマ曲もたいがいだったが、ホントNHK自体
ア ホ に見えるぞ
0124公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 16:58:36.15ID:O0wn5Jt+
台湾は日本より高い山あるしね、地殻変動が凄いんだろう
0127公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 16:58:47.62ID:sx5DNi/K
>>117
草薙剣の本物は落として海の中じゃなかったか?。。。
0129公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 16:58:51.04ID:BbzglCu2
>>108
☆(゜o(○=(゜ο゜)o☆(゜o(○=(゜ο゜)o☆(゜o(○=(゜ο゜)o
0135公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 16:59:08.55ID:sx5DNi/K
>>125
俺だよ。。。俺。。。(   ・ω・ `  )
0139公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 16:59:22.21ID:X5roenx3
>>117
ホンマもんの本物は3点とも別々の神社にあるって、自分も聞いた。
どれがどこだったかは忘れたけど、熱田神宮も入ってたなぁ
0146公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 16:59:54.55ID:iBF7MuXx
>>114
中国と台湾は漢字読みに統一してるみたいだね
スポーツ選手とか誰?ってなる
韓国はハングル読みだから中国台湾も中国語読みすればいいのに
何か理由あるのかな?
0148公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 16:59:58.37ID:sx5DNi/K
>>128
シャウエッセンなら1本でどんぶり一杯食える。。。(   ・ω・ `  )
0151公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 17:00:00.12ID:FPJQd1Dp
ごじー
0152公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 17:00:00.94ID:J16h5v54
ごじ、ごじ、ごじ
0156公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 17:00:31.08ID:okJq7QW1
ベースはほとんど無事だろ(ω・`)
内部の装飾が燃えたくらいで
0158公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 17:00:48.47ID:sx5DNi/K
>>155
なんだと!?。。。w
0161公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 17:00:53.03ID:7bC34nr2
世界遺産ってデザインを一新しちゃっていいものなのかわよ?
0163公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 17:00:55.65ID:9RojmZdW
能取るダム ・・・('A`;)
0165公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 17:01:00.17ID:B3BqUkr1
フランスにもスーパーゼネコンがあって談合するのかな
0166公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 17:01:10.70ID:oSiLvNa4
>>146
固有名詞は現地語読みが原則、ただし日中はお互いに自国語読みにしようってしているらしいよ。
0168公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 17:01:12.94ID:sx5DNi/K
>>156
塔が倒れたのがショックだったんだと思う。。。(   ・ω・ `  )
0170公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 17:01:29.85ID:okJq7QW1
>>164
ヘリポーターさん(ω・`)ノ
0173公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 17:01:36.90ID:jjj68nqY
東洋のサルなのでフランスとイタリアの建造物のテイストの違いが分からないです
0177公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 17:01:55.90ID:KCglEiHn
高熱で石材崩れてるかと思ったら無傷だな・・・(´・ω・) これは
0178公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 17:01:56.43ID:X5roenx3
>>146
でも北京・上海・香港はそれぞれペキン・シャンハイ・ホンコンとあっち読み…
0183公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 17:02:12.90ID:B3BqUkr1
基本は木材なんだな
0188公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 17:02:22.77ID:mM72pl7P
>>140
コインランドリーの近くだったら、洗濯機なしでもいいかも 代わりに電子レンジ
コンビニがあれば冷蔵庫もとも思ったけど、やっぱし必要かなぁ
0190公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 17:02:31.95ID:okJq7QW1
どうせもともと作りなおしたものなんだし最初からやり直すと思えば(ω・`)
0192公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 17:02:37.45ID:9RojmZdW
>>169
まだ2本目 ・・・('A`;)
0193公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 17:02:37.84ID:iBF7MuXx
>>166
日中にはそんな約束事があるのか(´・ω・`)
漢字仲間だからかなw
教えてくれてありがとう
0195公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 17:03:00.41ID:7bC34nr2
あの燃えっぷりで正面がそっくり残ってるのはさすが西洋建築
0199公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 17:03:06.09ID:WPkQ+VDr
>>127
それは先代の形代じゃな?
その後に順徳天皇の時に伊勢神宮から贈られた神剣を今の草薙の剣にしたような
0200公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 17:03:06.26ID:oSiLvNa4
>>178
北京ってのは日本独特の読み方だよ現地音だとペイジンとかだったと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況