X



NHK総合を常に実況し続けるスレ 157202 照明

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 00:39:40.40ID:TcYgVPMu
NHK番組表        http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/index.cgi
NHK教育実況      http://nhk2.5ch.net/liveetv/
NHK BS実況.      http://nhk2.5ch.net/livebs/
実況勢い観測       http://keisoku-ch.com/
NHK総合実況汎用スレッド part53 (自治・議論 他)
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1460046216/
実況難民super      http://super2ch.net/lnansupe

前スレ
NHK総合を常に実況し続けるスレ 157201 宇宙
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1555944384/
0181公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 01:38:47.40ID:ByEzBUXG
>>83
調理時間は短いよ
時間かかったのはせいぜい牛ひき肉ハンバーグくらい(´・ω・`)
0187公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 01:39:20.52ID:8yOzQbKM
>>175
そういえば最近デザイナーズインテリアの安モン多いね
あれは版権が切れてるからなのか
0188公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 01:39:21.17ID:5uLawZQq
さて寝るか
     ∧_∧
    ( ・д⊂ヽ゛ おまいら、もやしみ。
    /    _ノ⌒⌒ヽ.
 ( ̄⊂人  //⌒   ノ
⊂ニニニニニニニニニニニニニ⊃
0190公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 01:39:27.70ID:MVEpQz9F
>>176
なぜか白色が絶対神みたいな扱いになってるけど人間の目にはちょっと黄色がかってる方が認識しやすいのに(´・ω・`)
0193公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 01:39:33.78ID:/7Locu6m
>>176
蛍光灯はよかった・・・LEDは目にきびしいわ
0196公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 01:39:52.56ID:uVeV72RE
>>176
とりあえずそれあれば事足りるし、間接照明はお洒落って感じかな。
間接照明って眠くなるから夜はいいけど朝は蛍光灯で目を覚ました方がいいかも(´・ω・`)
0197公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 01:40:06.09ID:fO0NDbsR
これは嫌だ お掃除めんどくさすぎる
0204公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 01:40:42.39ID:/7Locu6m
>>196
本読みやすいし熱くないし
0205公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 01:40:43.89ID:MVEpQz9F
コペンハーゲンというと琥珀のイメージ(´・ω・`)
0209公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 01:40:52.84ID:fO0NDbsR
日本でいう寿司でしょ
0211公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 01:41:12.40ID:8yOzQbKM
>>196
お洒落に間接照明までしなくていいんだけど、なんでオレンジ色にしてくれないのかなって思う
0213公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 01:41:34.60ID:DoZ8U6B0
そういや、有明の大塚家具の照明ショールーム良かったよ。
国産から世界中の照明があって凄かった。確か日本一の数だったかな。

数千円レベルから数百万円レベルまで揃ってて、今日のデンマークの照明も売ってたよ。
0214公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 01:41:49.27ID:m8nsA1N6
>>187
元のメーカーの品や公認の品はあるみたいだけど
権利自体は切れているから真似っこしても平気、みたいな感じね
0217公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 01:41:53.86ID:OcvtqNPL
寒いのに眠いようー
何やってるの?
起きたら車内だったorz
0218公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 01:41:54.84ID:uVeV72RE
>>204
蛍光灯?
ても今はLEDの電球タイプあるし。
まぁ、蛍光灯タイプもだけど(´・ω・`)
0221公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 01:42:28.67ID:MVEpQz9F
>>212
転売erめ(´・ω・`)
0222公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 01:42:35.11ID:VppC0J0F
>>190
スマホも海外では黄色っぽい液晶が普通だけど日本は青っぽいのが好きだから尿液晶とか言われちゃうよね(´・ω・`)
なのにブルーライトカットしたがるの
0223公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 01:42:35.16ID:05gtcpqO
今引っ越しで、シーリングファンライトを付けようと計画してる
0226公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 01:42:57.20ID:uZUwkZ90
昨日深夜3時ごろに
残り1GBってドコモからメール着た( ´△`)って書いたけど
今、その1GB到達したってメール着た・・・(;´Д`)
いけるってレスくれた人いたけど、やっぱり無理だったお
0229公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 01:43:08.75ID:/7Locu6m
>>218
LEDより蛍光灯がいい。インバータつきの
0230公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 01:43:14.61ID:uVeV72RE
>>206
友達、一時期輸入してヤフオクで売ってたなイームズの椅子。
今はそいつの家の玄関外に一個置いてある(´・ω・`)
0234公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 01:43:33.23ID:DoZ8U6B0
>>196
白からオレンジまで、調色できる電球も売ってるから、個人的にお勧め。

1個3000円位するけど。
0236公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 01:43:36.40ID:fO0NDbsR
蝋燭は火事怖いね
0237公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 01:43:39.29ID:m8nsA1N6
それも最近は時間設定や光センサーとLEDのセットで自動でできてしまうんやで・・・
0240公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 01:43:49.01ID:ByEzBUXG
中華製のLED撮影用照明安くていいんだが
困るのはACアダプタがしょっちゅう壊れて、その出費が痛い(´・ω・`)
0243公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 01:43:52.60ID:MVEpQz9F
>>222
ほんと青は目障りでいやだ(´・ω・`)
0245公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 01:44:02.68ID:ITCj6ufd
こんな火事怖くて猫飼えないな
0249公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 01:44:31.14ID:fO0NDbsR
そこそこ洒落たつくりのお家でやらないと滑稽だな(´・ω・`)
0250公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 01:44:38.48ID:7ZG+HKm9
家の照明全部フィリップスのスマホで操作できるやつにしたい
0251公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 01:44:49.52ID:uVeV72RE
>>229
蛍光灯タイプにしろ電球タイプにしろあんまり遜色ないでしょ?
前の職場、工場だったけどLEDの蛍光灯タイプだったけど明るくて見やすかったよ。
(´・ω・`)
0255公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 01:44:59.77ID:Ruxt0C0Q
キャンドル置く前にもの減らさないといけないわ(´・ω・`)
0257公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 01:45:10.09ID:MVEpQz9F
>>240
そういえばモバイルバッテリー充電用のACアダプタをコンセントから引き抜こうとしたらバラバラになったことが(´・ω・`)
0264公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 01:45:54.96ID:fO0NDbsR
北欧とか好きな人はBRUTUS CASAとかよく読んでそう(´・ω・`)
0265公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 01:45:56.19ID:uZUwkZ90
>>239>>242
これでも我慢して使いましたよ!(´・ω・`)
うーん、使いすぎなのかな
0266公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 01:46:09.23ID:m8nsA1N6
            ∧_∧
           ( ´∀`) 
          ( つ つ
          人  Y
          ( ヽ ノ
          人  Y′
          (  ヽノ
         人  Y′
         (  ヽノ
        人  ヽ、
        (_)__)
0267公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 01:46:14.82ID:DoZ8U6B0
>>219
大塚家具は、予約なしで大丈夫だよ。
予約は、コーディネートとか相談をガッツリしたいならだった。
飛び入りでも、相談は全然出来たしな。

面倒なら、ゆっくり見たいとか言えば接客も断れるし、買わなくて気まずいとかも無かったよ。
0270公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 01:46:24.23ID:ByEzBUXG
>>248
すげー発熱する
撮影用だし点けっぱなしにはしない
一つ点けっぱなしで使った奴は1年くらいで壊れたけどそれでも良い方(´・ω・`)
0273公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 01:46:51.38ID:fO0NDbsR
ポリカーボネートなんてエコじゃない
0274公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 01:46:56.72ID:MVEpQz9F
>>271
エド首になったんだっけ
0278公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 01:47:14.02ID:uVeV72RE
>>258
WiMAX契約しようと思うの。
とくとくとかカシモとかbroadとか要は値段安いところでいいんでしょ?(´・ω・`)
0279公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 01:47:16.53ID:/7Locu6m
>>251
自分はだめ。白い紙から反射してくる光がちがう。手のひらみると指紋が光って見えるのがLED。まあもう蛍光灯スタンドは手に入らんからしょうがないけど
0280公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 01:47:17.47ID:m8nsA1N6
>>232
ペンダントライトをかわいく楽しく飾れるっていいよねえ
もし揺れたら、って地震国の思考が邪魔をしてしまう・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況