ブラタモリ#137「東京・白金〜白金はなぜシロガネーゼの街になった?〜」★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 19:23:59.88ID:0WCib5jO
「ブラタモリ#137」で訪れたのは東京の白金。豪邸・緑・高台・治安など「高級住宅地」となる条件が奇跡的に残った理由を探る
▽昭和の豪邸「旧朝香宮邸(東京都庭園美術館)」消滅の危機を救った大物政治家とは?▽消えた歩道?道路計画をめぐる攻防の痕跡発見▽緑が残る自然教育園で「しろかね長者」の痕跡を発見!しかしタモリさんは納得せず?▽なぜ治安が保たれた?高台の閑静な高級住宅街を江戸時代の地図でたどって探る

前スレ
ブラタモリ#137「東京・白金〜白金はなぜシロガネーゼの街になった?〜」★1
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1561190382/
0763公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 19:54:30.65ID:5z/Buwh+
関東は上杉禅秀の乱とか室町全盛期にも争いの絶えない地なんだっけ?
0765公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 19:54:31.31ID:lCSpDIPo
諸説きたー
0768公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 19:54:32.28ID:V7eA5W4v
からくりサーカス
0769公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 19:54:33.09ID:9qyk67pv
0770公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 19:54:33.23ID:gl+rQdkD
>>322
全然的外れ歴史を全然知らなくてわろす
0773公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 19:54:33.99ID:dLDx5Iw2
港区にこんな場所があるのかよ
0775公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 19:54:35.60ID:aAykH9oz
>>685
領地国主は加賀藩や島津藩とかほんの極一部だったと思う。国にも格の上下があるから上国領地の国主名を名乗るに値しない弱小藩主とかもいたから
0777公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 19:54:35.95ID:MBzGiD4G
銀出たのか(´・ω・`)
0778公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 19:54:36.44ID:7V3lPsiM
しろかねもくがねもたまも
0781公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 19:54:38.30ID:AdpsbYeH
シルバーがプラチナになったんか
0786公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 19:54:40.25ID:fESA9p4V
くろかね=鉄
しろかね=銀
0787公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 19:54:40.60ID:Iaux0P+H
>>746

時々ずれた発言するしな
0791公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 19:54:41.35ID:azR4/m9G
やーまーはしろがねー
あーさひをあーびいてー
0793公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 19:54:42.52ID:oObz60J1
白金といえば外国だとプラチナだけど日本だと銀なのか
0798公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 19:54:43.90ID:pL+vq1dO
本当に出てたんだ
0802公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 19:54:45.47ID:fBcktTtQ
諸説あるんかい
0805公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 19:54:47.09ID:iQ/BSZV8
>>692
それも作り変え出来れば良いんだけどな
東京は色々集中し過ぎててやり直しが効かな過ぎる
0811公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 19:54:53.88ID:1URWGwLe
林田さんの色気がすごいな
0814公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 19:55:00.23ID:AKSvKgAq
中世武士の居館は普通は一町四方(100×100m)くらいだから白銀長者屋敷はかなりでかい
0817公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 19:55:01.40ID:4tv6YOBQ
リンダは生理
0822公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 19:55:04.12ID:FJ9F3tt8
うーん
0823公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 19:55:05.09ID:1GSK4gE1
>>674
外来種
ってのは、海外からの種類
ってのもあるけど、ある程度、固まった生態系から見て、外部から来たもの
って意味もあるから、
本来本州には生息していないものなら、外来種
で、ある意味間違った言い方ではない
0824公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 19:55:05.92ID:floW055j
香車は?
0825公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 19:55:06.21ID:fESA9p4V
でも、銀と白金は違うよなw
0826公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 19:55:06.64ID:SGPCalMd
>>696
父方が徳島で先祖が平家の落人と聞いたけどホントかしら(´・ω・`)?
0827公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 19:55:07.61ID:oObz60J1
>>804
オブジェクション
0828公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 19:55:08.12ID:b98saxHu
太田道灌
0829公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 19:55:09.06ID:5iWspfVR
白ガセーゼ
0832公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 19:55:11.25ID:MrbFqsoo
>>786
あかがね=銅
0836京師の庄助 ◆vqbM9VU7Ks
垢版 |
2019/06/22(土) 19:55:15.22ID:Xfvdnv6V
白金って感じで書くとおやっと思うけど
なるほど銀=しろかね=白金だと確かに納得はするな

てか銀は西日本で主流だったからでは?
0837公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 19:55:15.78ID:qeC/UkRx
対案はあるの
0841公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 19:55:16.31ID:82bVTHJb
マジンガ-Zのくろがねのしろって
子供のころ全体的に黒いマジンガーZの白い部分だと思ってたわ
0850公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 19:55:25.30ID:OYTfvtIA
>>742
武士は天皇に仕えてて、豪族は地方の力ある金持ちってだけじゃないか?
0851公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 19:55:29.80ID:N3xyZoXQ
それを聞くと分かるわ
0852公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 19:55:31.11ID:qeC/UkRx
黄色い花なんだろう
0854公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 19:55:35.86ID:azR4/m9G
>>842
足尾か
0855公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 19:55:35.95ID:PttrWdfC
>>793
カイロだろ
0860公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 19:55:43.57ID:vD2cRiwm
田舎だから
0861公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 19:55:44.16ID:0JqPSEH+
白金今里町は東京初の屠場が設置された街
浅草今半の「今」は今里町の「今」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています