X



首都圏情報 ネタドリ!「マンションに異変!?〜首都圏 最新事情〜」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001公共放送名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 17:23:19.30ID:HraubkGZ
首都圏のマンションに異変が起きている。空き部屋が目立つ“空洞化マンション”が増加し維持管理に影響も。
それでも建設は止まらない!?マンションのいまを徹底取材!
0178公共放送名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 19:42:20.08ID:dxH4OXkx
>>150
相続するまで払わないだろこの息子は
だって言ってしまえば何が起ころうが無関係だもん登記での所有者は母親なんだから
0181公共放送名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 19:42:25.12ID:+4MJuV6n
埋もれたお前ら
迷惑かけるなよ
0184公共放送名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 19:42:37.40ID:BPwolLAs
マンションは10年経つと住人の半数が入れ替わるから
面倒なことになると昔から言われていたけどなあ
0185公共放送名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 19:42:38.18ID:FU6c9HsF
>>154
なんでw
どこ
0186公共放送名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 19:42:40.82ID:GV63BQKJ
都営住宅も保証人要らないよ
一年以上都内に住んだから応募できるよ
0187公共放送名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 19:42:42.01ID:YDuP2wd6
うぉ〜〜〜くわばたりえだ!!
ラジオのクワバタオハラのウチラに任せてや〜が終わったのは残念だったなぁ
0188公共放送名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 19:42:43.17ID:qT18QYtz
>>146
坪30万以下の土地を60坪買って、坪50万以下の木造2階で40坪程度を建てるのが正しい(´・ω・`)
0194公共放送名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 19:43:10.28ID:0/txWXa2
タワマンバンバン建ててもさあ チャンコロなんか管理費払わず逃げちゃうよ? ゴーストタウンなって地震で倒壊? 建てる時だけ威勢良く後片付けまで考えないクソデベロッパー
0195公共放送名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 19:43:11.63ID:DvYanBY7
古いマンション潰せばいいんだろうけど、住んでる人がごねるんだろうなぁ><
0196公共放送名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 19:43:12.80ID:FU6c9HsF
だって作り続けないと不動産屋は倒産しちゃう
0198公共放送名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 19:43:25.44ID:0/txWXa2
>>196
それがもう病気
0200公共放送名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 19:43:28.47ID:UlRyTEVn
>>178
それを親が出させておいて
相続になったら他の兄弟姉妹に
取られるパターンw
0201公共放送名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 19:43:29.10ID:OFCgK9k1
みんな わらしべ長者みたいに どんどん住み替えて上手く行くと思ってるのかね
0202公共放送名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 19:43:29.13ID:+4MJuV6n
何十年もまえから言われているけどねえ
0205公共放送名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 19:43:46.33ID:o1gl3vaE
>>192
たぶん、東京は放棄だろな。 首都は北海道になるでええええええええええ
0206公共放送名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 19:43:49.39ID:YDuP2wd6
>>186
なかなか当たらないのがマイナス点
0214公共放送名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 19:44:33.79ID:+4MJuV6n
埋もれたお前らは
税金や社会保険払えよ
0219公共放送名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 19:44:40.68ID:Rs+KUnrH
アメリカの町内会のように強い自治権で資産価値維持するか
0220公共放送名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 19:44:50.65ID:nkKi04+z
巨額な取り壊し費用はこれからどうするんだ所有者住民は、
未来永劫大丈夫だと思ってたバカは〜編集でカットしろよ
0221公共放送名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 19:44:52.46ID:QZ1wbFDO
俺のとこもマンションだけど賃貸で音漏れもほとんど無いし管理もしっかりしてるから
住んでて不満なことはないな
たまに戸車交換とか戸当り交換とかしてるけど…
0222公共放送名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 19:44:56.20ID:DvYanBY7
>>199
未払いの修繕積立金とか管理費払っても安いって判断したんじゃね?
日本の所得は伸びないけど、外国は伸びてるから、相対的に割安感はあるのかも(´・ω・`)
0225公共放送名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 19:45:12.37ID:bvyC4f6G
建て替えの時どうすんだとは思うね
アパートとかでももめるのにタワマンなんかその比じゃないよな
0226公共放送名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 19:45:14.49ID:YDuP2wd6
>>199
民泊である程度収入が見込めるらしいけど
すべてのリゾマンでそれやりだしたら、また負動産になると思うけどな
0228公共放送名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 19:45:22.36ID:qT18QYtz
>>218
200万で、どうやって生活するんだ(´・ω・`)?
0229公共放送名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 19:45:34.56ID:H97C4j7S
>>182
それでも家賃自体が民間賃貸より格安だから問題ない
ネットの光回線化や地デジ化も出費は一切なし
ちなみに俺の所は県営で家賃は2万弱
0231公共放送名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 19:45:37.88ID:u0MRWMIF
タワマン住んでる奴とか100室くらいあるマンション住んでる奴は廃墟化覚悟しろよw
0233公共放送名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 19:45:49.18ID:PsDn4xjk
>>222
そういや、ガーラ湯沢は支那人でごった返してたんだよな
需要は確かにあるね
0237公共放送名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 19:45:56.36ID:o1gl3vaE
南アフリカにある、丸いタワーマンション〜〜〜〜〜〜〜〜〜

貧乏人、犯罪人の集まりいいいいいいいいい 
0241公共放送名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 19:46:08.56ID:QBLOB+wM
戸建てはもっと管理大変だよ。
全部自分でやらなじゃだし。
0244公共放送名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 19:46:18.84ID:YDuP2wd6
>>213
だが、生ポだと入れる不思議
いま、一人暮らし用の団地が起ちまくってる
0245公共放送名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 19:46:31.27ID:+4MJuV6n
バブル以降
一気にマンション増えたから
あと10年もすれば大変な時代\
0246公共放送名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 19:46:40.13ID:qT18QYtz
>>212
延べ床面積は100uたらず(´・ω・`)?
0249公共放送名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 19:46:46.12ID:FU6c9HsF
UR賃貸ほんとおすすめ
入居者が変わるときにエアコン、ガスレンジ、洗面台、ユニットバスなんかの交換の基準が民間よりずっと早い
あれを民業圧迫って言って民間に売り渡すのやめてほしい
0250公共放送名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 19:46:47.24ID:uGXA7rAB
マンション管理士も怪しいやつ多いからなあ
0251公共放送名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 19:46:49.33ID:YDuP2wd6
>>228
収入が少ないとアホ見たく家賃が安い
0253公共放送名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 19:47:02.94ID:F74seBP5
人口増加を続ける東京都でなぜ空室マンションを残しておくのか?

A,貸した場合、内緒で犬猫を飼う賃借人に莫大な損害を負うリスクも高いから。事故物件になるリスクもあるから
 空室所有者が一番危惧してるのは金融緩和が実施されていつバブル時代もしくは
 1970年代80年代の価格を超えてしまほどのインフレが起こるのか?を恐れてるから。

タワマンがあるとは言え 本当にインフレになったらドーナッツ現象がまた起こると言っても問題ないし
首都圏オーナーからすると とっとと金融緩和実施しろよ。ということしか言えないわ。
0254公共放送名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 19:47:10.48ID:GV63BQKJ
平屋の一戸建てで二部屋ぐらいの小さいの探しているけどなかなか無いから、マンションになっちゃうんだよね
0255公共放送名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 19:47:12.98ID:bvyC4f6G
建て替え近づいたら買い手もいないだろうし逃げる奴もいるだろうし修繕費も嵩むし地獄だろ
完全にババ抜き
0256公共放送名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 19:47:18.17ID:DvYanBY7
いくら空室あっても何年も経たないうちに建て直しが必要です、
なんて言われそうな古いマンションに住みたいとは思わんよなぁ><
0267公共放送名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 19:48:21.55ID:qT18QYtz
>>258
台所と、食堂と、居間は(´・ω・`)?
0274公共放送名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 19:48:55.05ID:YDuP2wd6
>>265
草加あたりの団地なら入れないか?
0276公共放送名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 19:48:57.36ID:FU6c9HsF
>>257
うちに限っては近所の分譲マンションの賃貸より安いよ
分譲マンションのような豪華さはないけれど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況