X



首都圏情報 ネタドリ!「マンションに異変!?〜首都圏 最新事情〜」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001公共放送名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 17:23:19.30ID:HraubkGZ
首都圏のマンションに異変が起きている。空き部屋が目立つ“空洞化マンション”が増加し維持管理に影響も。
それでも建設は止まらない!?マンションのいまを徹底取材!
0361公共放送名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 19:53:15.84ID:iQv9T+WR
しらねーよババアの話要らんわ
0363公共放送名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 19:53:16.46ID:jWA+loIV
>>331
公務員の給料を減らすと優秀な人材が入って来なくなるってごねるけど、現状既に無能で溢れてるだろとw
0364公共放送名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 19:53:16.62ID:OIJAS/XZ
これは軍艦島化だな。
0365公共放送名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 19:53:21.76ID:qErw8DNW
あとから住み始めたくわばたが何言ってんだか
0366公共放送名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 19:53:22.91ID:S/RHYy8e
タワマンで避難する必要ないだろ
自宅で待機しろよ(´・ω・`)
0373公共放送名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 19:53:44.12ID:30aoUoBE
宝くじあててクソド田舎の庭付き一戸建てでのんびり過ごしたい。
0375公共放送名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 19:53:45.19ID:ftweCbnx
住むわけでもない人間が住居を複数所有することを制限しよう
0376公共放送名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 19:53:45.53ID:YDuP2wd6
>>358
所詮スクラップ・アンド・ビルドだし
100年後には無くなるさ
0380公共放送名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 19:54:04.60ID:YDuP2wd6
>>363
なら、もっと給料上げないと!!!
0382公共放送名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 19:54:04.94ID:F74seBP5
首都圏の不動産で1番リスクが高いのは議論の余地なくタワマン

一般的なRCマンションだと中古で買ってそれをリフォームして
購入時より高値で売れる例はいくらでもあるのに対して

タワマンってリフォーム規約が厳格だからどんなに金かけて
リフォームしても中古の価値があがることはほぼ皆無なんだよな。
0383公共放送名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 19:54:05.12ID:OIJAS/XZ
タワマンの下層階の住民は悲惨そうだな。
0384公共放送名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 19:54:08.15ID:wlQwPXQI
やる前に気付かんのか!
とは思うけど、馬鹿は実際に痛い目にあうまで何ひとつ理解せんから仕方がない
0385公共放送名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 19:54:08.82ID:893GXF5O
マンションもオフィスも上に伸び地下鉄は深くなる
上下の通勤時間もバカにならないな
0388公共放送名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 19:54:11.53ID:qErw8DNW
>>347
汐留近辺ですか
0389公共放送名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 19:54:11.86ID:Y4ISaxft
金利ゼロで金融緩和してれば不動産に資金向かうの当然だし
そこへ証券化商品まで売れば投機マネーもはいるし、まして日銀がせっせと
買って下支えしてんだからこうなるだろ。大元は日銀政策。
0390公共放送名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 19:54:15.31ID:E5lfg/OR
>>371
出川はああ見えて他人にめちゃくちゃ気を使う。
この女は気遣いとか皆無
0391公共放送名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 19:54:23.01ID:dxH4OXkx
>>338
あー花見川団地は売れないだろうな
団地の群れで気持ち悪いし交通の便悪いし
0393公共放送名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 19:54:25.59ID:o1gl3vaE
>>358
”とりあえず”  って思考パターン。 平安京に戻るしかねえええええええな
0396公共放送名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 19:54:30.17ID:Qa44o2EV
日本は都市開発失敗した
これから経済が萎んでくると維持が困難になってくる
インドネシアなんかは気付いて経済発展してる今、首都機能移転を準備してる
0398公共放送名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 19:54:41.70ID:VR97ffxG
数十年後はどうなるのか気になるわw
高齢化が著しくて多摩ニュータウン状態やろうなw
0405公共放送名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 19:55:07.36ID:XrmcxcG+
国際化とか外国を見習えとか言うなら、外国みたいに外国人居住禁止区域とか、自国が外国人の土地売買解禁していない国の人間には日本も土地売買禁止とかしろや
0406公共放送名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 19:55:10.87ID:iQv9T+WR
空き地を住宅で埋め尽くすのやめてほしい
一軒家が壊された後に4棟くらい建つのびっくり
0408公共放送名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 19:55:12.32ID:YDuP2wd6
>>383
見栄で高層階のボタンを押してそこで降りて、自分の階へ戻るらしいぞw
0411公共放送名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 19:55:24.13ID:+4MJuV6n
借り手がいねえよ
0412公共放送名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 19:55:29.54ID:1H7uVDwH
岡田結実は親父が闇営業とかしてなくて良かったな(´・ω・`)
0415公共放送名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 19:55:41.53ID:OIJAS/XZ
将来は暴落して貧乏人が住むのがタワマンになるんだろ。
0417公共放送名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 19:55:48.52ID:RjFfAU2m
>>387
なんだそれ
0418公共放送名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 19:55:50.77ID:NCl98hZW
>>329
トリトンはオフィスだけど普通のタワマンでもエレベーター待ち5分とかあるじゃん?エリートサラリーマンとか時間勿体無くない?暇な専業主婦ならまだしも
0420公共放送名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 19:55:52.82ID:GRxaDuot
タワマンは中古価格が下がらんからアホみたいに売れてるだろ
0424公共放送名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 19:56:14.40ID:qErw8DNW
ハザードマップなんて最近になって見るようになったけど都内も結構怖いよ
0428公共放送名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 19:56:20.65ID:RjFfAU2m
団地をリノベーションして住めば
0430公共放送名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 19:56:25.17ID:dxH4OXkx
>>383
俺9Fだけど下の方がいいよ
エレベーターに他人と乗る時間も待つ時間も苦痛
0432公共放送名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 19:56:30.64ID:OIJAS/XZ
高層階は大地震での揺れ方が尋常じゃないんだろ。
0434公共放送名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 19:56:39.84ID:Y4ISaxft
>>382
タワマンは最初に相続税対策したい資産家が買う(今無理だけどちょっと前まで)
次に新興企業経営者みたいなのがネームバリュー欲しさに経費で買う。
その後小金持ちが買って、資産価値暴落にどうにもならなくなって住み続ける。
0435公共放送名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 19:56:55.98ID:qErw8DNW
>>410
海外通りより海沿いは景色はいいですよね
0438公共放送名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 19:56:59.59ID:GRxaDuot
クワバタオハラのマンションだって20年前に分譲したときより高値で売買されてるわ
0441公共放送名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 19:57:12.62ID:iQv9T+WR
>>419
隣の窓に腕入りそうな距離感が凄いよね
ベニヤで出来てるのかと思うほど色んな音が聞こえてくる
0443公共放送名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 19:57:18.19ID:qErw8DNW
チコちゃん始まるけどボクシングもやるのか
0445公共放送名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 19:57:28.91ID:FVSUmwpd
明日の新聞の不動産チラシも見る目変わるな
0448公共放送名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 19:57:58.10ID:Y4ISaxft
>>392
ナマポ受給者に住ませるといいと思うんだけどね。
住居の自由まで与えて、その金額が8万?7万だっけ?んなの無駄。
0450公共放送名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 19:58:05.39ID:qT18QYtz
>>391
まとめて安く買って生活保護を済ませて家賃を7万獲れば良いのかな(´・ω・`)?
>>393
駄目になったら遷都
0452公共放送名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 19:58:15.92ID:OIJAS/XZ
昔サンシャイン60に勤務してた時、いつもエレベーター満員で乗るのにえらい時間
かかったなあ。
0454公共放送名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 19:58:50.64ID:drWvpKuP
>>441
昔は防災の観点から逃げ道作るために間開けてたけどいまはみっちり建てて通れないしエアコンの室外機も置けないようなのにしちゃったりしてるからな
0455公共放送名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 19:59:11.63ID:F74seBP5
>>400
おまえがバカなだけ。
おまえの言ってるのは不動産価格が底値と言えた
2000年代のタワマンを若干値上がった2015年以降の現在に
売ったら そりゃ微妙に値上がりするのは当たり前。

但しこの値上がりは断じてリフォーム効果は限りなくゼロに等しい。
0456公共放送名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 19:59:36.36ID:Y4ISaxft
>>406
気持ちわかるけどそれをすると利益出るから土地が回るんだよなぁ。
若い夫婦とかでも安くて買えるし、需要と供給が成り立ってしまってる。
0457公共放送名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 19:59:44.21ID:pvJbgBdN
>>452
清掃員か
0458公共放送名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 20:00:53.95ID:Y4ISaxft
>>420
階層で落差がすごいよ。上部は下がらないけど、元が高いし
しっかり評価額も算定されて固定資産税もとるようになったらしいから旨みはもう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況