X



連続テレビ小説 なつぞら ★242
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0799公共放送名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 08:17:01.41ID:F/mJURWD
動かないアニメってどゆこと?
0800公共放送名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 08:17:02.51ID:BUx8rK25
単純な手塚批判というより
テレビ局側の都合て解釈も出来る
0801公共放送名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 08:17:02.70ID:yTTn2lRq
>>573
この頃まだパンストが無いからガーターで止めてるんじゃないか説もあったな
0802公共放送名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 08:17:04.70ID:lkitPVIi
>>756
のちに一球さんもアニメ化されたな
0803公共放送名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 08:17:05.83ID:2SarUn2c
モデルの人通りマコさんが虫プロで活躍とかだったらちょっと燃える展開だったかも
0804公共放送名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 08:17:09.29ID:t1481Qlc
>>691
狼ってジャングルにいるのか
つうかライオンもジャングルじゃないよな
0806公共放送名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 08:17:12.34ID:eSAGQoMI
>>777
同じセル画を背景変えて使い回してたね
アトムはよく飛ぶから使い回しが出来たw
0808公共放送名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 08:17:20.58ID:5Oj0Db25
クオリティの低い深夜アニメ多すぎ問題
0810公共放送名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 08:17:22.49ID:7aahOcnG
百獣の王子サム
って
ジャングル大帝レオ
のパクり?
パクりはヤバい
0816公共放送名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 08:17:35.01ID:gMrIOcwP
>>264
半青もある意味ずっと成功続きだけどな
なぜか周りが持ち上げてくれるからw
なつぞらは半青と近い構造
0819公共放送名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 08:17:46.10ID:qogdo3eF
>>681
トッペイ!!!
0821公共放送名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 08:17:55.47ID:tWVoYHOg
>>691
一人の犯罪者が燃やすどころか日本社会自体がアニメの原画を燃やしてしまう時代があったんだね・・・
0825公共放送名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 08:18:05.40ID:s/wbh4R/
>>781
太って痩せると妊娠線みたいのでるよ
0826公共放送名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 08:18:05.73ID:dv+Gsf39
>>691
昔、小学生低学年の頃に絵本かなんかでトラが黒人食べようとしてホットケーキにされちゃうお話あったんだけど、ある日いきなりオンナの先生がやってきて
「この本は差別的ですので、内容は全て忘れてください!」とかってぴしゃりと言い放って本をバラバラにしてゴミ箱に捨ててポカーンってなったなー
0827公共放送名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 08:18:10.43ID:+IVCOc6Z
>>804
サバンナ大帝だよな
0828公共放送名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 08:18:11.98ID:xYhLBNag
>>800
というより、手塚が週間でテレビアニメをやりたくて
中抜き口パクを導入したことに、批判があるのは確か
0829公共放送名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 08:18:14.57ID:U5U7M50X
>>693
1秒に24枚の絵を使うアニメ、ディズニーがその手法をとってる
ただそれだとTVのスケジュールに間に合わないので手塚が枚数を極力減らした
リミテッドアニメーションという手法を開発した
0830公共放送名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 08:18:14.98ID:tgVFNvqt
アニメのことよく知らないけど
ワンピースのアニメってものすごーーい手抜きだよね
0832公共放送名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 08:18:17.96ID:FTAR3gqu
>>760
手塚がTVアニメやる前は東映長編アニメの原作・監修やってて、駿は動画だった
0833公共放送名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 08:18:24.78ID:uTCLfqsY
>>806
うん 昔の映像でしか見たことないけど
それだけでも、かなり節約してるんだなって解った
ああやるしかなかったんだろうな
0837公共放送名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 08:18:41.53ID:eABNISj0
でもリミテッドアニメの不自由さが工夫を生んだからけしてマイナスだけではない
0838公共放送名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 08:18:54.33ID:lkitPVIi
吉田沙保里「金曜ZIP」の番宣という隠れた目的
0839公共放送名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 08:18:57.25ID:BUx8rK25
アトムで安い予算の低クオリティ(アニメの質的な意味)
視聴率取れたから
ここからアニメの悲劇が始まるて印象
0840公共放送名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 08:18:59.38ID:2jiyVwrm
手塚実名かよ
高畑や駿がいかに手塚にヘイトためるようになったか描けないじゃん
0841公共放送名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 08:19:02.02ID:+IVCOc6Z
>>588
佐々木希が歌ってたヤツか!
0842公共放送名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 08:19:03.99ID:qogdo3eF
少年ケニヤ
0843公共放送名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 08:19:18.06ID:xYhLBNag
>>804
狼とトラとライオンが同居する不思議な世界だぜ
狼少年ケン
0846公共放送名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 08:19:56.14ID:ijIuYjkB
宮崎駿が手塚治虫をボロクソ言う理由が虫プロの手抜きアニメなんで
東映動画がモデルなら叩きますわな
0847公共放送名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 08:20:11.38ID:s/wbh4R/
>>691
ジャングルに狼いるか?
狼寒いとことにいるんしゃね?
0850公共放送名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 08:20:22.10ID:7aahOcnG
宮崎駿の作品は絶対見ないって出崎統は言ってたんだよな
宮崎駿が手塚批判ばかりしてたから
0851公共放送名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 08:20:26.23ID:+IVCOc6Z
アニメの手抜きというか
量産が始まるのね
テレビアニメ

そこの葛藤とかもやるのだろうか?
0854公共放送名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 08:21:13.26ID:tWVoYHOg
>>671
ドラマの冒頭で「アニメは1枚の絵を2回撮影して1秒間12コマで作ってる」と説明してたでしょ
アトムはそれじゃ制作が間に合わないから1枚の絵を3回撮影して1秒間8コマで作った
手塚は「リミテッドアニメーション」と称して新スタイルだと嘯いたけど東映動画の人達は「ガタガタしてこれじゃ紙芝居じゃねえか」とせせら笑ったのです
0855公共放送名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 08:21:14.10ID:s/wbh4R/
>>830
一つのピースしかつかわないから?
0859公共放送名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 08:21:55.13ID:+IVCOc6Z
>>849
実は結婚したけど、
こっそり復職してたとか?展開
0860公共放送名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 08:21:56.36ID:/g+35xB5
リミテッドアニメは漫画の手法の流用かな
漫画は背景とか使いまわしするから
0861公共放送名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 08:22:09.04ID:xYhLBNag
>>849
イタリアで結婚生活破綻して、
虫プロに拾われていたら笑う
0862公共放送名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 08:22:10.95ID:gMrIOcwP
鉄腕アトムが出てきたという事は、そろそろ日大卒のあのハゲも出てくるのか
0865公共放送名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 08:22:43.11ID:lG3rROsk
チャージマン研
0867公共放送名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 08:23:03.17ID:+IVCOc6Z
>>856
アニメ映画は丁寧に
動きも滑らかに作ってたのに
止め絵の口動かすだけとかさ

あの木の巨人の動きをこだわったり
なんだったのかと
0870公共放送名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 08:23:22.54ID:tWVoYHOg
>>829
またそういう嘘をしれっと・・・ディズニーアニメも基本は2コマベースですよ
あくまで基本は、だけど
0871公共放送名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 08:23:28.51ID:BUx8rK25
>>846
手塚治虫さんがアニメ制作の苦労とか
お金がかかるの理解しないで
テレビアニメの鉄腕アトム始めちゃったから
0873公共放送名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 08:23:32.48ID:xYhLBNag
>>863
実は日本初のBLアニメでもあると踏んでいる
…てか、日本は昔からBL要素は結構いろんなところにあったか
0874公共放送名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 08:23:41.67ID:z50LZh/D
面白いと思ったことは一度もないけど、アニメパートはやっぱりゴミだな
史実をなぞって進むだけでいいから楽だし、都合よすぎだし、うんちそのもの
0878公共放送名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 08:24:09.83ID:2SarUn2c
バカ正直なフルアニメーションなんか
静止状態でもコマの絵全部描いてるから線がブルブル震えて逆に不自然なんだよな
0880公共放送名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 08:25:17.00ID:+hNuKHL5
>>861
まこさんには幸せになってて欲しいが、手塚プロで復職して手塚と再婚…それもありだな
0882公共放送名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 08:25:36.78ID:gMrIOcwP
>>848
エヴァやる前から深夜に再放送はよくやってたよw
ドロロン閻魔くんとかガッチャマンとかw
0883公共放送名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 08:25:42.79ID:ijIuYjkB
アニメの低予算(採算割れ)に関しては
手塚センセを擁護する人に言わせれば「実写より割高だけど安く引き受けるしかなかった」云々
問題の本質は制作予算を引き上げることができなかった手塚さんより後の世代の責任と言ってる
0885公共放送名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 08:25:47.70ID:bTZVRweM
>>876
俺はずっと深夜アニメだと思ってた。
テレビ東京が無い地方は深夜に放送されていたから。
0886公共放送名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 08:25:50.05ID:N5IbwUT/
>>671
どっちかというと俺らが普段見てるアニメはアトム方式が標準になった

違わないというかちゃんとした方のアニメで
わかりやすいのがジブリアニメ

手塚治虫の虫プロ出身者はバンク(使い回し)を多用して節約してアニメを作るのが上手い

現在でも簡単に見られてわかりやすいのは
初代ガンダムのテレビシリーズ
0887公共放送名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 08:25:54.86ID:/g+35xB5
>>871
手塚はアニメ自体は安く請け負ってアニメの輸出やグッズで稼ぐとか考えてたから
ある意味凄い人
0888公共放送名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 08:26:22.03ID:xYhLBNag
あのベレー帽被った猿渡って
月岡貞夫なんだ
0889公共放送名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 08:26:46.41ID:w8ih0xIB
この前BSかCSで狼少年ケンを特別に2話分だけ放送してたな
0890公共放送名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 08:26:56.98ID:BUx8rK25
>>877
倒産は単純なアニメ制作の他に
誰かに騙されたとか
アニメ以外の原因もあるかも
0892公共放送名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 08:27:38.02ID:lXvIF2hW
なつの妹はもう出てこないのかな
0893公共放送名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 08:27:47.72ID:tWVoYHOg
>>874
全然史実通りじゃないですよ・・・改変されまくりですよ・・・どんな異世界日本だよ状態ですよ・・・
ただ、どうしてあの史実をオミットしたのか邪推する楽しみはあるのかもしれない あちこちに大人の事情でもあるのかな
0897公共放送名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 08:29:54.15ID:WMZ8NlY/
大島渚の「忍者武芸帳」という
白土三平の原画を撮影しただけの映画もあったな
0898公共放送名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 08:29:54.37ID:BUx8rK25
>>671
週一回のテレビアニメとか
(当時アトムが週一回かは知らないけど)
動く紙芝居て言われるぐらいに手抜きしないと
制作間に合わなくて無理
0899公共放送名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 08:30:51.78ID:gMrIOcwP
>>887
いまだに安易に手塚叩く人多いけど結局手塚の作ったビジネスモデルのアニメばっかだよな
DVDとかのグッズ売り上げを見込んで制作費自体は安請け合い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況