X



NHKスペシャル スペース・スペクタクル 第2集「見えた!ブラックホールの謎」★2
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001公共放送名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 21:11:01.31ID:fF+w7Bbs
櫻井翔とアインシュタインが夢の共演? 人類初のブラックホール直接観測に密着、姿が見えた瞬間とは! 従来の「見えない」「何でも吸い込む」「レアな天体」という常識は覆った。
最新科学はブラックホールのおかげで私たち生命が生まれたという。遙か138億年の時空を超え、ブラックホールが巻き起こした大激動を、リアルCGで映像化。ブラックホールと生命との深い繋がりを、驚きと感動に満ちた宇宙創世記の物語から解明する

【出演】櫻井翔,村山斉,【アナウンサー】和久田麻由子,三宅貴大,大井麻利衣

NHKスペシャル スペース・スペクタクル 第2集「見えた!ブラックホールの謎」★1
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1564309837/
0924公共放送名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 21:24:19.57ID:fqueR0By
人間の文明なんてせいぜい1万年だぜ
工業化が200年くらい
ちっぽけすぎるわ
0925公共放送名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 21:24:19.68ID:HIfrU7EK
こいつがすごいんじゃなくて、スバル望遠鏡がすごいんだよな
0927公共放送名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 21:24:23.45ID:v+9PY5jM
ハンターw
0929公共放送名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 21:24:24.67ID:fLGQXjBP
知ってはならんことを
探ろうとしてるんじゃ・・・
0937公共放送名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 21:24:28.55ID:yn7X/qw6
>>869
そそ
0938公共放送名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 21:24:30.41ID:Sm6de964
吸い込んだ物はどこに行っちゃうの?
永遠に出てこないの?
ブラックホールに寿命はあるの?
0939公共放送名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 21:24:32.32ID:vcndqoEl
頭おかしなるわ
0940公共放送名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 21:24:32.64ID:fu/ziEw8
いまの姿を見るにはまた129億年後なんだろ

人類にはどうもできんな…
0941公共放送名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 21:24:33.16ID:eMu7SdPg
>>77
秒速30万キロだからx60x60=時速10億8000万キロか
0942公共放送名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 21:24:34.13ID:+0NIqHc8
この世界がブラックホールの中だと思ってる研究者はいないのかな?
0943公共放送名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 21:24:34.83ID:tUWiv6Lu
今の銀河のブラックホールは100億年かけて弱ってきているって事だろな。
0946公共放送名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 21:24:40.25ID:G03Lpxrh
>>895
俺と一緒ぐらいやな 
0948公共放送名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 21:24:46.17ID:rcsY4jnE
CGだったら、何でも描けるさ
0951公共放送名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 21:24:49.28ID:ws5bB/nQ
ブラックホールハンターの共通点
・前髪の生え際のあやふやさ
0953公共放送名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 21:24:51.27ID:O3OXKncb
ついこの前やな
0954公共放送名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 21:24:51.93ID:k5pIClY5
>>875
吸い込みきれない物質と電磁波が放たれている
0959公共放送名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 21:24:57.28ID:EDK0x5Vq
>>871
ずっと昔読んだ本に書いてあったんだけど
今はもっと便利な方法があるんだね
0960公共放送名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 21:24:57.70ID:RMouzAdr
ホワイトホールきたー
0963公共放送名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 21:24:59.46ID:SGv8lXwF
くさそう
0964公共放送名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 21:24:59.99ID:6mS1sw0r
赤方偏移ってハッブル天文台に必要物資を運んでた現地のロバ使いの人が観察してんだよね
0965公共放送名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 21:25:00.13ID:SQU2RPUF
昔は彗星を見つけるのに躍起になっていたが今はブラックホールか
0969公共放送名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 21:25:02.95ID:7OkE/XME
え?そうは見えないが
0970(ノ∀`)三代目オチャー ◆Otya33XXS6
垢版 |
2019/07/28(日) 21:25:03.08ID:CaXJeCvc
ホワイトホールキタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━ !!!!!
0971公共放送名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 21:25:03.42ID:672WOaDd
ぶぼぼ
0972公共放送名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 21:25:03.51ID:NFx3io3M
>>938
ブラックホールはそのうち蒸発しちゃうよ
0973公共放送名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 21:25:05.03ID:v+9PY5jM
ほぅー
0977公共放送名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 21:25:09.79ID:6lVl9bVN
なんかバトルシップみたいに異星人が襲来しそうな雰囲気
0981公共放送名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 21:25:17.82ID:bdNvP0PP
初期じゃないブラックホールは放出してないのかな
0982公共放送名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 21:25:18.20ID:9hdY5VXh
たった130億年前に宇宙は誕生したの
0984公共放送名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 21:25:21.04ID:IVczBiQC
過去のブラックホールが見れるなら過去には絶対帰れるはず
タイムリープは可能ですよ!
0989公共放送名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 21:25:25.01ID:JLAx0bMY
>>843
救急車が離れてくとき音が変わるだろ
アレは耳に届く音波の波長が変わるから
光も波の特性があって離れていくときの波長は赤くなる

だったような
0992公共放送名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 21:25:27.41ID:672WOaDd
邪王炎殺黒龍波
0993公共放送名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 21:25:29.12ID:69c+jPW6
まんま「ブラックホール」っていうSF映画があったな
「トロン」と同時期に作られたディズニーの作品だったっけ
0995公共放送名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 21:25:29.83ID:3rD3xb4a
光も脱出できないって言っておいて、光を放出
もうわけわかめ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 14分 38秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況