X



NHKスペシャル「激闘ガダルカナル 悲劇の指揮官」★8 修正
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0023公共放送名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 21:53:54.74ID:WZMAAHF9
無能大本営
0024公共放送名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 21:53:57.77ID:aQMUzQm0
日本はトップが糞過ぎる
末端の兵士(国民)を使い捨てにしようとするから何事も大成しない
0025公共放送名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 21:54:05.42ID:oD+oY+5B
まぁ一木支隊も何度もぼこられて撤退進言されてんのに最後まで圧倒的な相手に攻撃続ける部隊の指揮もおかしいんだわ
0026公共放送名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 21:54:08.54ID:dZnlSJWz
日露戦争後、陸軍と海軍とで仮想敵が変わっちゃったんだよなあ
0027公共放送名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 21:54:08.91ID:ZBIigk3L
そもそもガダルカナルを囮にすると言ってる時点で
陸軍と協力する気ないよねw
0029公共放送名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 21:54:18.22ID:x9dtJcSN
アメリカは日本を負かしたことによって、
朝鮮戦争、ベトナム戦争と、赤いチーム相手に
アジアで日本に代わって戦う事になった。
0030公共放送名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 21:54:31.87ID:WtHjMi56
>>18
今の自衛隊はどうなんだろ?
縦割りの縄張り意識は強いのかな?
0031公共放送名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 21:54:34.21ID:dqlZAoBy
ガダルカナルとスターリングラードってほぼ同時期に始まって終わったんだよな
同時期に戦局の転換点になる戦いが起こったってのも凄い偶然というか因縁めいてるなあ
0035公共放送名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 21:54:45.44ID:rUqOBFbl
>>13
アメリカにとってはなかなか重要
ソロモンの拠点、反攻の足掛かり。ここをとって日本の戦力をひきつけ、殲滅する戦略
おかげで南洋の戦力は激減。ニューギニア、ラバウルを放棄せざる得なくなった
0036公共放送名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 21:54:46.04ID:CXXN/b2E
ジャングルにマイクをあちこちに仕掛けたのかぁ!
やられたね!
さすがだ!

「のちのwifiである、、、、」
0037公共放送名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 21:54:52.36ID:KbPpw5iw
信じられん

ドイツと戦争しながら太平洋で戦争なんて出来る国があったんやなって

そら勝てんわ
0038公共放送名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 21:54:58.99ID:PvUnq6Y8
合理的な結論のでない不毛な会議
保身と見栄に明け暮れる上司
やる気なくした新入社員

第二次大戦から何一つ進歩のない、
今の日本
0039公共放送名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 21:55:00.69ID:ZiRlZna4
チョンがホルホルしながら…

”日本人は反省しる!”←ってか?w
0043公共放送名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 21:55:13.88ID:t9+XrvGO
>>22
日本語自体が非論理的だからね
雰囲気のオノマトペでしか表現できないことが多すぎる
0044公共放送名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 21:55:24.52ID:NnAsT/rL
大日本帝国に愛着を持つ連中はその負の側面も包摂しないといけないけど
大概そういう連中はチェリーピッキングでそうしない傾向ある
0046公共放送名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 21:55:50.89ID:uYSFgFF6
陸海空軍の共同作戦って今でも難しいらしいし
当時はなおさらだろうな
0047公共放送名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 21:55:52.95ID:aV5E7pop
やっぱりトップは賢い方がいいから次は愛子さまだな
0048公共放送名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 21:55:53.30ID:9ps8c6Ob
>>41
パヨクは黙れ
0049公共放送名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 21:55:55.01ID:SgD0zmKH
>>24
上が馬鹿だと思うのなら自分が上になればいいんだよ
それができないのなら大差ない
0050公共放送名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 21:56:00.01ID:q3uHV42Y
戦争は人間を白痴に変えるのう
戦地も地獄、内地も地獄、生きるも死ぬも地獄じゃわい
0051公共放送名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 21:56:04.80ID:rUqOBFbl
>>30
今は平時だし、軋轢はない
作戦や兵站の優先順位も大まか決まっている
0052公共放送名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 21:56:06.27ID:omZL25tw
>>44
オナニーに邪魔なだけだからね
0055公共放送名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 21:56:40.36ID:ZBIigk3L
全滅した後もだらだらと投入し続けて
結局ガダルカナルは3万人も犠牲者だしたのか
初戦から2万人ぐらい投入しとけば
0056公共放送名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 21:56:44.74ID:LTcxn4LT
先にブインとかの飛行場ができてたら、もう少しまともに戦えたんだろうか
0057公共放送名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 21:57:02.10ID:3qY3/ymT
20年位前ならともかく、
今はこういうの番組やっても
やはり戦争は悲劇だ
直接の戦端を開くのではなく
適度な抑止力と金で抑え込まなきゃ!
ってなると思うんだけど
0058公共放送名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 21:57:09.09ID:aV5E7pop
次は相手が南北朝鮮か
0059公共放送名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 21:57:11.89ID:NnAsT/rL
そして大日本帝国に否定的な連中も大日本帝国の負の側面を引き受けようとする
0060公共放送名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 21:57:12.03ID:ScPpcSXn
>>53
しかも陸軍に黙ってたからね
当時の参謀の手記で米軍が侵攻してから慌てて確認したってあるな
0061公共放送名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 21:57:17.65ID:CXXN/b2E
自給率ゼロ!!!!!

史上最悪のバカ政権!
0062公共放送名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 21:57:31.14ID:K6uzBqMF
>>41
飯というかウンコな
0063公共放送名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 21:57:34.30ID:VuqYCk42
>>54
変わってないな。理由は自らで総括してないから。
0065公共放送名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 21:57:51.17ID:t9+XrvGO
>>54
変わらない。非論理的で完成度の低い日本語がある限り
いっそのこと英語導入してくれれば変われた
0068公共放送名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 21:58:29.28ID:omZL25tw
>>30
事実上の米軍の傘下のままならうまく連携できるよw
0069公共放送名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 21:58:35.00ID:ScPpcSXn
>>55
一番やっちゃいけない兵力の小出しをやったからね
情報の軽視、連携不足、輸送船不足とかあったからねぇ
0070公共放送名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 21:58:36.87ID:Dvfu7Tce
だめだわ。こりゃ。
軍事的には米軍と一緒にいた方がいいわw
0071公共放送名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 21:58:39.82ID:9rjetbJT
>>55
本当にそれがな
国家が無駄死にを推奨させてたんだからどうしようもない
引き際の大事さをわからん奴らに戦争なんかできる訳がない
0073公共放送名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 21:58:49.31ID:aV5E7pop
中国と組んでもう1回アメリカとやるか
0077公共放送名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 21:59:41.32ID:rUqOBFbl
ガダルカナルは海軍オールインで攻め立てるべきだつた

しょぼしょぼ攻撃してるから結局勝機をつかみきれなかった
序盤の巡洋艦隊の戦勝を全く生かしていない。南太平洋海戦もだ
全滅かけてても敵を殲滅せんとする局面だった
0080公共放送名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 22:00:17.86ID:iG0Z52Br
>>54
オリンピックが暑くて死者が出るとか聞くと
八甲田山やインパール作戦を見てる感ある
0082公共放送名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 22:00:57.59ID:ivQIlmjk
大日本帝国を滅ぼして日本を民主化してくれたアメリカに感謝しないとな
0083公共放送名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 22:01:15.97ID:CXXN/b2E
軍事力で自給率ゼロの日本を守れるのか???

憲法9条を活かした外交しかない!
0084公共放送名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 22:01:16.43ID:t9+XrvGO
>>80
それはIOCが夏休み期間にやれって決めてるだけだし
あまり関係ない
0086公共放送名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 22:01:43.74ID:NnAsT/rL
>>74
核兵器くらいは最低限持たないと
敗戦状態のままアメリカに搾取され国内分割統治されこのまま緩やかに滅亡に向かう
0087公共放送名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 22:02:03.25ID:aREC3gMq
>>55
米軍だってベトナム戦争では兵力の逐次投入だと批判されてたんだから、ようは結果論だよ
0088公共放送名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 22:02:15.40ID:WtHjMi56
>>80
マラソンコースは熊谷〜館林あたりにすべきだよね
0091公共放送名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 22:03:08.40ID:ivQIlmjk
>>83
足らん足らんは工夫が足らん!飯がなければ草を食え!
日本人は草食民族だから草を食えば戦える!
0092公共放送名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 22:03:13.90ID:M+XPzP08
組織がゴミだと悲劇的な終焉を迎えると、1000年後も語られるいい反面教師になると思う。
犠牲になった兵士には気の毒でしかないが。
0093公共放送名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 22:03:21.24ID:9rjetbJT
>>89
これ本放送の時に見たけど
絶望感がすごくてスレが静まり返ってたわ
俺も虚無に包まれて泣いた
0094公共放送名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 22:03:37.18ID:YSllfUb5
>>41
地球上で白人と互角に空母を浮かべて対峙できた非白人は日本だけだったのを実感するよな
0095公共放送名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 22:03:40.22ID:Oa0lQ+2I
>>54
変わってないどころか悪化してるんじゃないだろうか資料は破棄するし改ざんするし何を行ったのか検証も出来ない事態に
0096公共放送名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 22:04:02.68ID:3OFy+xvX
>>41
よし勝ち戦やるぞ
0098公共放送名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 22:04:28.63ID:lMaXU4WM
縦割り

かつての日本軍の陸軍と海軍の関係も同じで、太平洋戦争中は「陸海内ニ争ヒ、余力ヲ以テ米英ト戦フ」と表現されるほどであり、
同仕様の可変ピッチプロペラや液冷航空エンジンのライセンス料を陸海軍が別々に相手国に支払った例や、陸軍が潜水艦(三式潜航輸送艇)を保有した例や、海軍が戦車(特二式内火艇)を保有した例があった。
0099公共放送名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 22:04:31.28ID:7W4aftku
今回 一木さんの娘さんにインタビューしてたけど 本当の戦犯級の親族とかも取材とかしたことあるのかなぁ…
0100公共放送名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 22:04:36.43ID:grWRKPgL
ガダルカナルを取ったところで、
大局的にはガダルカナルでの陸軍vs米軍の構図と同じ、技術、戦力で大差があった。
引き際を見極められなかった愚行の果てが、終戦
0101公共放送名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 22:04:43.46ID:aV5E7pop
たまには勝った戦争を再現してくれよ
0102公共放送名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 22:05:10.50ID:Mv8MGwb8
>>22
社会システムというより、日本人そのものだと思う
日本人自体が今までと違う日本人に変わらない限り
何を反省しようが検証しようが
結局おなじことを繰り返すんじゃないかな
0104公共放送名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 22:05:48.87ID:ZiRlZna4
番組終わったら、”自称戦勝国民”どもが潮が引いたようにいなくなってて草
0106公共放送名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 22:06:05.28ID:9rjetbJT
>>94
そう考えたらある意味凄いわな
こんな小さい島国が、誰も喧嘩売らなかった強大な国にかちこんだんだから
0108公共放送名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 22:06:37.09ID:mhCHt0EV
>>99
牟田口廉也の孫
>>89 で出演
0109公共放送名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 22:06:52.46ID:KbPpw5iw
ある本の影響で一時期「日本はアジアを解放した!正義!」とか思い込んでたけど
こういう番組見ると、何かなぁ・・・(´・ω・`)
0110公共放送名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 22:07:18.38ID:grWRKPgL
>>102
教育だろな。
今までの詰め込み教育だけじゃ、今後世界相手に商売で競り勝つ見込みはないよ。
発想、アイデアを生み出す、自律思考を養う教育方針に切り替えないと
0111公共放送名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 22:07:42.91ID:zS1kJhhc
しかしこの手の番組見ると陸軍や海軍のトップが無能すぎて胸糞悪いな
こんな奴らのせいで300万人も死んだのかよ
0112公共放送名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 22:08:00.99ID:aV5E7pop
こういう日本に過去のことにほとんど言及しないアメリカは度量があるな
0113公共放送名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 22:08:12.89ID:NnAsT/rL
>>106
有名どころでモンゴル帝国があるし
イギリスからその地位を奪ったとはいえ当時、アメリカは新興国
0114公共放送名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 22:08:39.17ID:hzKrafMT
>>87
真偽は闇だけど軍事産業を儲けさせる為に
タラタラやってた説もあるな
補給ルートは攻撃させなかったらしいし
0116公共放送名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 22:09:15.02ID:ScPpcSXn
>>109
植民地解放の切っ掛けにはなったかと
それと独立の時期が多少は早まったかなと
0118公共放送名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 22:09:53.68ID:/KbtJ7Fp
>>109
それならアジア諸国が日本側に肩入れしても良さそうなもんだが、現実は孤立無援だった
0119公共放送名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 22:09:57.05ID:dqlZAoBy
そもそも太平洋じゃなくインド洋に向かっとけば
ミッドウェーとかガダルカナルなんてどうでも良かったんだ
セイロン、セーシェルを占領しヴィシー政府領のマダガスカルへ進駐すべきだった
そして北アフリカのドイツ、イタリア軍と連携しておけば
西亜打通作戦ってヤツだ
0121公共放送名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 22:10:21.84ID:t9+XrvGO
>>112
原爆とか使った後ろめたさもあるのかもしれない
0122公共放送名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 22:10:42.28ID:zMFOKhbW
>>102
なんとかしたい。
日本人の硬直化
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況