X



機動戦士ガンダム THE ORIGIN 前夜 赤い彗星 第13話「一年戦争」 最終回 U.C.OOO4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001公共放送名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 00:01:25.42ID:syK/OfFR
機動戦士ガンダム THE ORIGIN 前夜 赤い彗星 第13話「一年戦争」 最終回 U.C.OOO3
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1565533353/
機動戦士ガンダム THE ORIGIN 前夜 赤い彗星 第13話「一年戦争」 最終回 U.C.OOO2
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1565528961/
機動戦士ガンダム THE ORIGIN 前夜 赤い彗星 第13話「一年戦争」 最終回 U.C.OOO1
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1565431227/

4月29日より総合 毎週月曜午前0時35分放送 [日曜深夜] ※関西地方は同日 午前1時09分から
今後の放送
NHK総合1 8月12日(月)午前0時35分 第13話「一年戦争」
0069公共放送名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 01:17:06.31ID:4H8bwAGk
>>49
見ておけ。
アムロが最強と言われる意味が分かるから。
ガチのオールレンジ攻撃を完全回避どころかビット兵器を次々と破壊し、最後にはビームサーベルで斬り落とし、
エルメスのビットを全て撃墜し、エルメスに直接戦闘を余儀なくさせた。

エルメスのビットは後の世(Z以降)の、数発撃つ(一発では当たり所が悪くなければMSを撃墜出来ない程に出力を絞ってある)度にチャージする為に本体に戻らなければならなかった牽制武装に毛の生えた程度の簡易ビット兵器(ファンネル)と違い、
それぞれにジェネレーターが積んであり、出力が高く(サラミスとかが一撃で沈められてた)チャージの為の本体への帰還も必要が無く、遠隔操作距離も非常に長い、真のビット兵器だった。
後の世のビット兵器でエルメスのビットに匹敵するのは、αアジールの巨大ビットだけ。
しかも距離は多分エルメスビットの方が長い。
0070公共放送名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 01:23:04.31ID:XPbYMj9K
>>69
どこをたてよみ?
0074公共放送名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 01:33:48.35ID:PMcf+O7a
>>68
クエスも私服で大丈夫だったし
0075公共放送名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 01:35:49.48ID:c8yUEpeT
>>74
マジ?どのあたり?
0078公共放送名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 01:42:02.68ID:XPbYMj9K
ぶっちゃけ宇宙空間で生身の人間が出たらいったいどうなるのか?
見たことない志那
0079公共放送名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 01:44:11.03ID:PyW9jkPN
>>68
ヘルメットが無ければ即死だったな

ttp://livedoor.blogimg.jp/redcomet2ch/imgs/b/8/b89c3f67.jpg
0081公共放送名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 01:46:43.03ID:XPbYMj9K
>>80
ジャンボジェット機で機密バリアが壊れたら
あんなに吸い出されるのに?w

上空1万メートルの気圧でもだぜ?w
0082公共放送名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 01:50:17.66ID:6EglxRef
>>74
耳を手で塞げばオッケーという風潮
0083公共放送名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 02:02:47.48ID:XPbYMj9K
>>82
実際は穴という穴から体液が流れでるのかな?w
0084公共放送名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 02:15:37.35ID:c8yUEpeT
>>79
そっかそっか、あれもこれもそっかww
もう気にするなって事かw
サンチェス。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況