X



ヴィンランド・サガ 第10話「ラグナロク」 SAGA2

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001公共放送名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 23:33:12.57ID:EHYkVeDq
ヴィンランド・サガ 第10話「ラグナロク」 SAGA1
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1568523661/
7月8日より 総合 毎週月曜 午前0時10分放送 [日曜深夜]  ※関西地方は同日 午前0時45分から
今後の放送
NHK総合1 9月9日(月)午前0時10分 (10)「ラグナロク」
NHK総合1 9月23日(月)午前0時10分 (11)「賭け」
NHK総合1 9月30日(月)午前0時10分 (12)「対岸の国」
NHK総合1 10月7日(月)午前0時10分 (13)「英雄の子」
脚本:猪原 健太 / 瀬古 浩司 絵コンテ:市村 徹夫 演出:須之内 佑典 / 桜庭 愛子
作画監督:渡邉 慶子 / 稲田 俊子 / 村田 睦明 / 長谷川 早紀 / 若狭 賢史 / 前原 薫
0852公共放送名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 00:42:31.54ID:QBrJSPyh
農奴編すきなんだけどなー
あのトルフィンが麦作りに目覚めるとこなんて
凄い好き。
0854公共放送名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 00:42:49.33ID:x4yXevx+
>>827
戦ならまだいいじゃん
こいつらは闇討ちだろうが なんだろうが殺して奪うことが目的で動くじゃん(´・ω・`)
0855公共放送名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 00:43:00.91ID:N57jstjB
>>827
上杉謙信は統合失調症で誇大妄想に取り憑かれて
自分は神だと言ってた電波だから…
0856公共放送名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 00:43:02.52ID:HX8qjERu
>>831
原作読んでるから農奴編の良さもわかるけれども
それでもやっぱアニメ向きの話ではないと思うし
そこまでが面白ろアツすぎたからしゃーない
0857公共放送名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 00:43:07.48ID:fsP5vJal
>>794
部下が拾うもんねーw 偉大な司馬遼太郎に乾杯w高校の世界史教師がw項羽と劉邦は読んでみると面白いです。

って言ってなwあの人はw自分の教える事 学問の片鱗に埃を持ってる人だったw そんな教師はアンマいねえwまあありがとうw

我々は知識や文明文化の砂浜渚で戯れたり戯れなかったりする 大海原を知らない 宇宙も知らないw水着オッパイ女子にときめくようなw宇宙の人類に過ぎないw(ますたーwキートンw)
0859公共放送名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 00:44:16.19ID:kR20GVRd
>>845
室町〜江戸時代に成立した倫理観と◯道が日本のカタルシスなんで物語にするには当然組み込まれる
カタルシスの無い物語なんぞが見たいなら教科書読んでりゃいい
0860公共放送名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 00:44:18.64ID:cjxWlDpl
>>854
謙信も食料確保のために敵地にヒャッハーしにいってたんだぞ
ヴァイキングと一緒で出稼ぎ感覚
0861公共放送名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 00:44:24.48ID:q7MpuMAJ
>>845
七人の侍とか、野伏せりなんかじゃなくて戦国武将が襲ってくる話としても成立するのか
0863公共放送名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 00:44:58.83ID:GDrHndMG
>>852
人間(文明人)になっていく過程だからな
この世界に違和感感じる読者の思考に寄っていく
0865公共放送名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 00:45:35.00ID:A+MY1MZj
>>840
異世界モノそのものがいらね
現実で負け組オタクの脳内妄想オナニーばっかだから
そんなキモいモノ見てられねえって一般人がアニメから背を向けるんじゃね?
0867公共放送名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 00:45:59.64ID:pHZwHVx7
>>818
クソ貧乏な甲斐の国なんて略奪目的で延々周辺諸国に
攻め込んでたで
0868公共放送名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 00:46:11.67ID:AMXLrfQx
Oh-?
0869公共放送名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 00:46:16.63ID:cjxWlDpl
三国志でも実は食料や人員確保のための戦だからね
孔明とかも北伐でガンガン略奪・奴隷確保してる
0870公共放送名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 00:46:50.15ID:GDrHndMG
>>865
異世界っつーかファンタジーは見たいだろ
糞みたいなチートとゲームをコピペしただけの糞設定がいらないだけ
0871公共放送名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 00:46:51.85ID:swfR4aNc
>>790
なんだよそのありふれは。
0873公共放送名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 00:47:34.06ID:ndQJDBJN
>>787
戦闘シーンは金がかかるし視聴率が下がる
醍醐味の一つだからやるべきだと思うけどね
0874公共放送名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 00:47:35.59ID:AMXLrfQx
働いたら負けじゃないのか
0875公共放送名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 00:48:07.76ID:GDrHndMG
>>867
関東以北はねー
ただ農民って資源そのものだからいなくならない程度にしないと略奪するもの自体がなくなっちまう
0876公共放送名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 00:48:12.44ID:QBrJSPyh
そもそも戦争って他人のものを
交渉じゃなくてぶん殴って奪うためにやるものだろ
0877公共放送名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 00:48:47.68ID:cjxWlDpl
古代・中世は今ほど兵站がしっかりしてないから現地調達が基本だしな
0878公共放送名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 00:48:54.99ID:mtzTkAb5
クヌートは原作より可愛く描けって作者が注文したらしいから期待してる
0879公共放送名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 00:49:09.80ID:AMXLrfQx
ワクワク
0880公共放送名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 00:49:33.48ID:pHZwHVx7
>>854

源義光の一代記ググってみ、己が利益のため兄を陥れ
兄弟の血族らにウソ情報流して殺し合いさせと途轍もない
ド畜生っぷりに草生えるで
0882公共放送名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 00:50:19.51ID:fuFdmkht
>>869
自分は三国志で呉が何となく好きで
ゲームでも積極的に呉で遊んでいたが
孫権が日本に奴隷狩りに遠征してたらしいと知って
一気にアンチになった
0883公共放送名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 00:50:57.25ID:fsP5vJal
>>864
飢えすぎの家のナンヤカヤも嫌いではない 長州薩摩土佐のキビとかw魂は死なない 魂ってなんだよ?文化や文明の灯?

ロウソクの火を繋いでくのか?恨みナンカ微塵もねえだろw馬鹿野郎がw魂と魂のヤクソクだろうがwせめてスポーツでは善戦しようよw不正とかすんなw言わせんな馬鹿南コリアンww
0884公共放送名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 00:51:17.46ID:QBrJSPyh
>>875
領土にできそうなら略奪放火は手控える、百姓が逃散しないように
土地の安堵もするし制札も立てる
領土にできるほどじゃなく当面敵にものだと思えば
徹底的に荒らしまくるのが基本戦術。
0886公共放送名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 00:52:23.40ID:x4yXevx+
>>880
それ自分らが単純に殺し合い楽しんでるより
ぜんぜん高等だと思うけど(´・ω・`) ??
0887公共放送名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 00:52:46.19ID:ndQJDBJN
やっと面白くなりそうだ
0888公共放送名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 00:53:00.39ID:YQYE6v88
>>178
あるだろ
アシュラッドが何も思い入れ無いサイコパスなら一回目の血統で殺してるわ
というか船から落としてるだろ

アニメしか見てないけど三回は決闘して殺さなかったからな

決闘ってのは基本的にどっちかが死ぬまでだし

かといって親父みたいな振る舞いは親父殺してるからできないし死んだら死んだてそれまでで綺麗さっぱり忘れようみたいな感じなんだろうな
0890公共放送名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 00:54:27.03ID:YQYE6v88
トルケルおじさんにお姫様抱っこされて連行されるクヌート王子の絵を描いてほしいなあ
0891公共放送名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 00:56:21.24ID:pHZwHVx7
>>861
戦国時代なら百姓も従軍経験ある戦闘民族ばっかだから
そもそもお侍様雇おうなんて発想すらせんだろ。
自分らで守るか敵わないと見て逃散か服従か自分たちで選ぶ
0892公共放送名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 00:57:16.14ID:fsP5vJal
>>818
あの当時の 戦国の気風?ナンなんなのか?新しい基準がいる 村々で小競り合いしてタッてショウガナイ
世界は広がる 収穫量が広がるから 世界は広がっていく 算数的にはそうなる モンゴルがそうだしなw歴史力学的にアソウなるw地理的に
ワカンネエよ ソレでも愛はある?あるだろ愛?
0895公共放送名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 01:02:49.56ID:6UxsV2uu
戦国時代の農民のイメージ
農繁期は農業、農閑期は忍者、
近くでデカイ戦有った時は野伏り狩り
0896公共放送名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 01:05:29.79ID:fsP5vJal
不思議なモンだな 自分が居てるこの世 70.60年前は繁殖期かよwなんでお前ら繁殖しないw
生まれても来ない人間は 戦死して飢え死にした自殺した人間と同じか?そういう政治をしたのか?ワケがワカランw今ヨリも昔の方が条件は厳しいんじゃねえの?
イロイロあらアナ 現実はな
0898公共放送名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 01:10:55.55ID:GDrHndMG
忍者といえば「ムジナ」をアニメ化してフランスあたりで放送させたい
0899公共放送名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 01:14:10.67ID:fsP5vJal
>>897
高校野球でw活躍したようなw将来有望な若者はスカウトしませんよw おまえは誰でもないwコードA3なw佐藤アキラで妹がいる設定で大阪で普通に暮らせw

高校野球なんかアリマセンヨwおとぎ話か グリム童話みたいな話でしょうがw忍者なんかいませんよwそういうもんでしょw
0900公共放送名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 04:50:57.78ID:YwIMpPDf
台風で一週間伸びてこんなカス回とはもってない作品だな
7話からの順調な盛り上がりで1週挟むならしょうがないけど
実質2週またぎだからなぁ
0901公共放送名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 06:00:27.90ID:Y1RVJqU3
指が治ってよかった
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況