X



【マターリ】NHKマターリ実況(地震・災害関連情報)◆2334
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0740公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 00:18:41.76ID:o37RM8GL
なんか、美しい映像だったな
普段の風景を知らないからどれだけ増水してるかさっぱりわからんかったが
0742公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 00:18:44.00ID:jXwV3eNP
>>695
本当だよね史上最強クラスの台風とか言われてたから
来るまでは不安だったけど、いざ来たら確かに今までの台風で経験したことない
大雨と強風だったが、インフラがそれより強くて停電も何もなくて助かった
0745公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 00:18:52.80ID:aLanje/F
世田谷方面って言ってたけど、多摩区菅の対岸は調布だったりする
0746公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 00:18:54.34ID:bqlmpzuu
コンクリートから人へ

見事に大失敗かw
0747公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 00:19:00.03ID:hs6V+/Cr
こういう時住むなら3階以上のがいいって思った
2階だとちょっと不安(´・ω・`)
0749公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 00:19:04.29ID:95qssI9+
グーグルマップでとある店の評価が不自然なくらい高くい。
クチコミを見てみると一件しかクチコミ書いてない人ばっかり。
これって、ツクリモノのクチコミだよね?
0750公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 00:19:05.36ID:wXjo984o
内水氾濫してるだけで堤防決壊したわけでもないんだろう水出るのいつも同じとこだろうし
0751公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 00:19:08.18ID:Z9VpQQb0
>>714
水につかる土地は土質も粘土でよく揺れる
地震にも弱い
0752公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 00:19:10.11ID:j/WJYzvE
関東から台風が抜けたとたんに報道量が一気に減ったな。
そんなもんか。
0756公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 00:19:15.84ID:whKLA1um
民放は全然見てないけど今回NHKは現場レポートほとんどないな
さぼっただけか、スタッフの安全重視なのか
0757公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 00:19:23.34ID:X9lTSZHt
近隣の荒川データ、
まだ10分に5cmとか水位増していて寝れない・・・・・・・・・・・
0762公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 00:19:49.57ID:a3w8KJG8
>>614
不動産の大きな価値変動があるかもしれんね
今回の台風でさすがに多くの人間がハザードマップの存在とその正確さ(まさしくハザードマップに指定されていた箇所がそのとおりに被災していること)に気がついただろう
0764公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 00:20:09.28ID:D4zvpoEk
宮城と福島、ついでに岩手はいつも災害べー起きてるな
0767公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 00:20:25.86ID:AJjd5Prb
311のトラウマで災害は1-2日で済むだろうという楽観は無理な体質になったきはす
0768公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 00:20:27.01ID:bqlmpzuu
無電柱化してたらやばかった、見た目は良くても非常時には危険帯だぞ
0769公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 00:20:32.65ID:hs6V+/Cr
お?
0776公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 00:21:03.09ID:Ee+mGJNd
煽られてるほど凶悪な台風では無かったな
とりあえずは良かった
0777公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 00:21:11.54ID:cv0wV1T1
特別警報→警報のグレードダウンは別に言わんでもいいのでは
0779公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 00:21:14.47ID:hs6V+/Cr
>>770
じゃあ4階以上かな
5階なら安心
0780公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 00:21:16.12ID:CsVt0VZH
終わってみれば
特別警報の意味が問われることになりそうだ…
0782公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 00:21:19.66ID:Z9VpQQb0
みんなあああ 命を守ったか
俺たち凄い 
0783公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 00:21:28.24ID:iCpIlzWI
最後まで残ったやつ関東から除外な
0786公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 00:21:53.13ID:bqlmpzuu
特別警報=お偉いさんの言い訳
0787公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 00:21:54.18ID:Z9VpQQb0
>>781
あくまで 必死に煽る NHK
0789公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 00:21:57.83ID:n8z2p0ux
>>777
まぁ緊張緩和にはなるわなw
0793公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 00:22:11.72ID:PVj4amM7
特別警報を作っちゃったから警報はそうでもないランクに成り下がったな
0794公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 00:22:12.90ID:wXjo984o
>>776
被害は昼間にならないとわからないからなんとも言えない
先日の千葉なんて数日スルーされてたし
0795公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 00:22:13.71ID:V5vXb08Q
相模ダム放流は無傷か。
意外と東北の方が被害が大きいかもな。
0797公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 00:22:27.50ID:D4zvpoEk
さっきまでウチの周りに消防隊員いっぱい来てたわ @三ツ木アンダー
0798公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 00:22:46.75ID:0XVGanHi
これ来る前からさんざん煽ったから人的被害が少なくてすんでんじゃないの?
電車走ってたら箱根とか観光に行って流されるヤツけっこういそう
0799公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 00:22:52.13ID:QY4q5xQg
インフラの優秀さがよくわかったよ
正直今回の雨量とか想定外だっただろ
0800公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 00:23:04.83ID:3KU1xxiT
>>742
停電はしなかったけどネットが異様に遅くなったよ
いつも5分くらいで落とせるエロ動画が1時間くらいかかった
0801公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 00:23:19.36ID:Z9VpQQb0
>>791
こういうときは おっぱいが一番なごむね
災害は去った さあ おっぱいだ
0805公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 00:23:35.74ID:bqlmpzuu
むしろ無駄に動いてた都営地下鉄はなんやねん、空気読んで運休しろと
0806公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 00:23:39.42ID:Mm5o91CH
でっかいノートパソコンだったね モニターは17インチ? どこのやろ
0807公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 00:23:39.56ID:b8i1mKXI
>>794
そういや結構長いこと「今回の台風何にも被害なかったな」って今と同じように言われてたな
0809公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 00:23:53.31ID:R4fiVi+E
地震、津波、大雨、「備えすぎ」ということはないというのがここ10年でよーくわかった
0810公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 00:23:53.57ID:j/WJYzvE
何回も何回も災害に合ってるからか、本当にインフラ強くなったな。
千葉のときって正直、油断してただろ。
マスコミも内閣改造関係の報道しかしてなかったし。
0812公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 00:24:15.57ID:X9lTSZHt
>>804
生存本能と相まって、
マウント取り合戦みたいなのが始まってるのかな?
0813公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 00:24:16.38ID:whKLA1um
注意報
警報
特別警報

さらの上のランクを作るか、どんな名称がいいかな
0814公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 00:24:16.65ID:Z9VpQQb0
>>794
心配そうだな
今回は千葉での失敗を踏まえているよ
マスゴミも さすがにそこまで馬鹿じゃない
0816公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 00:24:29.93ID:Lu0/RdwP
埼玉だけど停電も断水もしなかったな
昔は結構停電してたイメージだったけど強化されたのかな
0821公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 00:24:48.77ID:wXjo984o
>>802
避難所に行けってことじゃなく安全な場所に行けってことなの
各家庭の状況なんて把握できないから自分で判断してねと
0822公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 00:24:56.15ID:n8z2p0ux
>>818
パンパカパーン!
0826公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 00:25:16.52ID:t9fhgvnt
>>813
大本営発表
0827公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 00:25:23.11ID:eI+xAEBh
昼間と比べて速度はええ
よかったな
0829公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 00:25:25.68ID:bqlmpzuu
都内は3回だけ瞬停寸前の奴はあったなぁー
0830公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 00:25:25.94ID:zd7hcTYd
これで大したことない言ってる人は台風慣れてる人なの?
めっちゃ風で家揺れてて怖いんだけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況