X



【マターリ】NHKマターリ実況(地震・災害関連情報)◆2334

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0799公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 00:22:52.13ID:QY4q5xQg
インフラの優秀さがよくわかったよ
正直今回の雨量とか想定外だっただろ
0800公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 00:23:04.83ID:3KU1xxiT
>>742
停電はしなかったけどネットが異様に遅くなったよ
いつも5分くらいで落とせるエロ動画が1時間くらいかかった
0801公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 00:23:19.36ID:Z9VpQQb0
>>791
こういうときは おっぱいが一番なごむね
災害は去った さあ おっぱいだ
0805公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 00:23:35.74ID:bqlmpzuu
むしろ無駄に動いてた都営地下鉄はなんやねん、空気読んで運休しろと
0806公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 00:23:39.42ID:Mm5o91CH
でっかいノートパソコンだったね モニターは17インチ? どこのやろ
0807公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 00:23:39.56ID:b8i1mKXI
>>794
そういや結構長いこと「今回の台風何にも被害なかったな」って今と同じように言われてたな
0809公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 00:23:53.31ID:R4fiVi+E
地震、津波、大雨、「備えすぎ」ということはないというのがここ10年でよーくわかった
0810公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 00:23:53.57ID:j/WJYzvE
何回も何回も災害に合ってるからか、本当にインフラ強くなったな。
千葉のときって正直、油断してただろ。
マスコミも内閣改造関係の報道しかしてなかったし。
0812公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 00:24:15.57ID:X9lTSZHt
>>804
生存本能と相まって、
マウント取り合戦みたいなのが始まってるのかな?
0813公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 00:24:16.38ID:whKLA1um
注意報
警報
特別警報

さらの上のランクを作るか、どんな名称がいいかな
0814公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 00:24:16.65ID:Z9VpQQb0
>>794
心配そうだな
今回は千葉での失敗を踏まえているよ
マスゴミも さすがにそこまで馬鹿じゃない
0816公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 00:24:29.93ID:Lu0/RdwP
埼玉だけど停電も断水もしなかったな
昔は結構停電してたイメージだったけど強化されたのかな
0821公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 00:24:48.77ID:wXjo984o
>>802
避難所に行けってことじゃなく安全な場所に行けってことなの
各家庭の状況なんて把握できないから自分で判断してねと
0822公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 00:24:56.15ID:n8z2p0ux
>>818
パンパカパーン!
0826公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 00:25:16.52ID:t9fhgvnt
>>813
大本営発表
0827公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 00:25:23.11ID:eI+xAEBh
昼間と比べて速度はええ
よかったな
0829公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 00:25:25.68ID:bqlmpzuu
都内は3回だけ瞬停寸前の奴はあったなぁー
0830公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 00:25:25.94ID:zd7hcTYd
これで大したことない言ってる人は台風慣れてる人なの?
めっちゃ風で家揺れてて怖いんだけど
0840公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 00:26:06.39ID:eI+xAEBh
>>813
注意報
警報
特別警報
特別警報注意報
0841公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 00:26:13.39ID:n8z2p0ux
>>819
普段の多摩川とか、こんなに河川敷広くてもったいないと思ってたが、こうなっちゃうんだよなぁ。
0845公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 00:26:24.66ID:PVj4amM7
なんか渋いスタジオだな
関東はめったに放送がないから?
0847公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 00:26:36.38ID:V5vXb08Q
>>813
危険警報だな。
0849公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 00:26:41.91ID:hs6V+/Cr
うわあ
0851公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 00:26:49.82ID:0XVGanHi
こんなにたくさんのNHKアナを見たのは3.11以来
そして堀潤がニュース読んでた懐かしい思い出
0856公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 00:27:07.53ID:CsVt0VZH
>>841
多摩川だったかどうか覚えてないけど
中国人とかが勝手に農地にしちゃってる河川敷のとこ
どうなったんだろw
0859公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 00:27:15.74ID:eI+xAEBh
>>819
繰り返し繰り返しで死ぬ思いで改良してるからな
優秀だな日本人は
0861公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 00:27:16.09ID:n8z2p0ux
>>830
虚勢張って「あの人すご〜い」と思われたくてしょうがないんだろw
0864公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 00:27:37.78ID:bqlmpzuu
停電でもないのにウンコナガレネーゼな予感
0874公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 00:28:26.99ID:Z9VpQQb0
佐野の映像だけど
ここは 調整池 といって、こういう時に水をためる場所だろ
普段はグランドや駐車場だけど、予定通りに水を貯めた
おかげで、他の場所は安全

来るもを置きっぱなしにしたやつは馬鹿
0875公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 00:28:27.11ID:3KU1xxiT
>>819
あれそんなに余裕持ってないよ
過去の氾濫データから導き出された最低限。
設計した人が「本当は後2割多く欲しかったけど買収予算がなかった」
って言ってた
0877公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 00:28:31.81ID:hs6V+/Cr
日本だからこれくらいで済んでるけど、海外だったらもっと酷い気がするがどうなんだろ
0883公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 00:29:14.87ID:D4zvpoEk
前橋のイントネーションすげぇ気になる
0885公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 00:29:18.95ID:AJjd5Prb
釜石のラグビーは極めて困難とな
偏西風が頑張ってくれればいいんだけど
0887公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 00:29:19.80ID:Z9VpQQb0
前橋の利根川 問題なし
今後もダムでコントロールするから問題ないよ
0888公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 00:29:25.78ID:DffEJy5u
【速報】寝る@俺(´・ω・`)
0889公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 00:29:34.47ID:0XVGanHi
床下浸水でもたいしたことあるレベルだろう
お前らもう3.11の大津波クラスじゃないと満足できない体になってるな
0893公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 00:29:53.36ID:bde9AKjm
しかしこんな時に外に出歩いてる人居るんだね
そんな緊急な用事って何なんだろ
危ない橋わたる必要ないと思うんだが
0896公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 00:29:58.94ID:Z9VpQQb0
>>830
場所はどこ?
うちは揺れなかった
君の家はぼろいのか
0898公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 00:30:02.18ID:bqlmpzuu
ラグビーは試合やりそうだな
0899公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 00:30:23.15ID:eI+xAEBh
>>877
今回のは海外でまた賞賛されるぞ
記録的台風でもあり記録的な台風対策として賞賛されるのが想像できる

この最強規模にして記録的に死者数は少ないとみた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況