X



【マターリ】NHKマターリ実況(地震・災害関連情報)◆2335
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0227公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 00:58:01.19ID:Z8WSlH68
竜(龍)という地名のとこは基本むかしから水害が多いとこだね
0229公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 00:58:12.31ID:9HnJnZrv
東京湾の大腸菌も浄化されたりしないのか
0230公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 00:58:19.05ID:Z9VpQQb0
>>179
イタリアのラグビーチームがかわいそうだ
0231公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 00:58:20.72ID:BipctEYo
縄文海進とか見るに気候でどうこうはあるでしょ
人間の影響力は知らんけど
0232公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 00:58:25.37ID:lBcsPtRv
緊急放送を実施します。
緊急放送を実施します。
ピロピロピロピロピロピロピロピロピロピロ
0233公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 00:58:31.18ID:0uMtU+M8
>>210
ぷかぷかウンコは見せないようにコース変更
0235公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 00:58:32.35ID:Lu0/RdwP
ダムってすごいな
0236公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 00:58:32.89ID:jCkVKSVs
>>224
江戸時代が長く続いたわけだよねぇ。黒船が来なけりゃ、今も江戸時代だったかもしれんしw
0245公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 00:59:03.63ID:t9fhgvnt
NHKもおやすみモード
0246公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 00:59:06.31ID:hs6V+/Cr
おトイレ休憩
0247公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 00:59:10.05ID:RR7A8F5g
>>226
災害に対する意識が低下し過ぎていたのだ
もっと自然に畏怖と敬意の念を抱かねばならない
0249公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 00:59:16.36ID:8M+SUdzA
エリアメール鳴りすぎで 寝られない
解除は慣らすなよ (´・ω・`)
0253公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 00:59:22.75ID:PVxTASGC
2分音楽かよ


手を抜くなよ犬HK
0256公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 00:59:31.86ID:AyMbJ++6
いまのアナ「らりるれろ」の発音があやしくなってたな
0259公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 00:59:45.50ID:eI+xAEBh
>>225
まじで事前に水位下げてないって思ってるのか????
0261公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 01:00:00.80ID:PVxTASGC
台風が首都圏抜けたから犬HKも手を抜き出したな
0270公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 01:00:18.03ID:hs6V+/Cr
この程度でって言うけど相当ヤバいよね
事前にいろんなお店閉めたり電車運休したり警戒しろって言うのはやっぱり必要なんだと思ったよ
0272公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 01:00:22.84ID:PVxTASGC
高瀬耕造
0274公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 01:00:28.04ID:BqWKSG3A
>>255
注文で建てるならとりあえず全部の窓に雨戸かシャッターつけたい
0277公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 01:00:36.33ID:Z9VpQQb0
>>217
温暖化の話はやるよ
なんかも台風が来る 非常に強力な台風がくる
なぜだ?

CO2だ温暖化だ グレタ だ グレタにノーベル賞を
やるよ
0278公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 01:00:37.77ID:Lu0/RdwP
>>257
懐かしいw
0283公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 01:01:11.47ID:wXjo984o
>>264
赤いの多分伊豆なんだろけど東北が隠れてるから東北のどこよと一瞬思うよね
0286公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 01:01:21.09ID:sy5zDmVn
>>226
去年も来てるし
ここ数年の暑さが定着すると台風も来るんじゃないかと思ってしまう
0289公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 01:01:38.89ID:PVxTASGC
仙台にまた丸投げするんだろ
0291公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 01:02:03.94ID:Lu0/RdwP
利根川上流部氾濫危険情報 第5号
<発表時刻>
10月13日0時50分
関東地方整備局 気象庁予報部発表
利根川上流部 : 氾濫危険情報
【警戒レベル4相当情報[洪水]】利根川上流部では、氾濫危険水位に到達し、氾濫のおそれあり

あわわわ利根川やばい
0292公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 01:02:07.32ID:BCifZpd8
おはよう( ・∇・)/
0293公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 01:02:10.85ID:imwyeLDj
>>274
風で窓ガラスがやられるんじゃないかってのか一番の恐怖だもんな
もの飛んでくるかもしれないし
0294公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 01:02:12.98ID:AyMbJ++6
>>285
土砂崩れで埋もれてるけど誰も気付いてないとかありそう
0303公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 01:03:30.66ID:sy5zDmVn
>>274
シャッター普段は全部の窓をいちいち開けしめめんどくて開けっ放しになる
するといざという時固まってて降りてこないw
かと言って全ての窓電動は高くて破産
0307公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 01:03:59.04ID:CaVeZwpQ
ニコタマ大丈夫ですかね(´・ω・`)
高瀬さん!まさかの!
お疲れ様です(´;ω;`)
0309公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 01:04:24.32ID:9HnJnZrv
ユーチューバーが街でカヌーやってみたとかやって溺死しないかな
0312公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 01:04:38.22ID:1mAIg4oM
>>299
車が水没するぞ
0313公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 01:04:40.61ID:uOiyqhUY
>>304
ああいうのって耐震的に良くないんじゃ
0314公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 01:04:42.30ID:0uMtU+M8
皮の雑炊
からの
皮の反乱
0315公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 01:05:04.41ID:Z9VpQQb0
>>291
利根川上流の水は渡良瀬遊水池に流して、下流は安心
上流で氾濫すると、とりあえずそこで水が減る

利根川には16カ所ぐらいダムがあり、順繰りに水を貯めたり流したり
安心しろ
0319公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 01:05:38.86ID:sy5zDmVn
>>296
まず夏というか秋まで暑すぎてやばいよね
昔は30度越えたら騒いでたし体温に近い!やばい!とか言ってた記憶があるし熱帯夜熱帯夜連呼して記憶もあるけど
最近30度越えなんて普通すぎてね…
0321公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 01:05:48.78ID:FzcvpypS
>>175
ロシア疑惑の時にもこれを持ち出すやつがいたのは笑った。
研究室に対照実験用の地球やアメリカは用意できないからな
0324公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 01:06:33.64ID:0uMtU+M8
反乱発生情報
0325公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 01:06:35.34ID:Z9VpQQb0
東京では鈴虫が鳴いている 穏やかな夜
鈴虫はどこでしのいでいたのかな
葉っぱの裏かな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況