X



【マターリ】NHKマターリ実況(地震・災害関連情報)◆2337
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0107公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 06:42:55.09ID:Fdt+YlIX
これひどいな
水浸しやん
0108公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 06:42:56.74ID:IZWFyqot
川の真ん中で橋が交差?してるのか
0109公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 06:43:12.65ID:xansesTG
>>89
堤防のありがたみがよくわかったわ
雨量の違いもあるだろうけど堤防様様だ
0110公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 06:43:14.67ID:9HnJnZrv
このへんは流石に油断してたろうな
0111公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 06:43:19.79ID:IZWFyqot
長野のりんごは無事なの?
0112公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 06:43:38.43ID:qVY4Agkj
>>104
震災の時、(どうせみんな出勤してんだろ・・)と6時間かけて行ったら、
みんな休んでた
0114公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 06:43:43.20ID:k7lviOu4
天井川?
荒川の足立区の明日の姿?
0115公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 06:43:46.74ID:JMlyhZ+l
>>103
上流の県境、佐久付近のふりがやばかったのと、それ以外にも広範囲に降ったから集まった本線が死んだ
0119公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 06:44:42.89ID:Fdt+YlIX
救助もなにもどうすんのこれ
0130公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 06:46:00.76ID:Mce2iRSN
画面見ながら実況しなくていいよ
視聴者も同じ画面見てんだし
0131公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 06:46:03.63ID:xmDoGv+r
だから、ベランダとか屋根の上とかで救助待ってるひとが
テレビの呼びかけを聞けるわけないだろが
0132公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 06:46:04.47ID:xansesTG
長野なんてせいぜい雨がたくさん降る程度だろうと思ってたらすごいことに
0135公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 06:46:08.09ID:IZWFyqot
土地もえぐれっててるやろなあ
0138公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 06:46:10.52ID:/Onx1vXT
完全に切れてる
0140公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 06:46:18.23ID:JMlyhZ+l
>>123
東から吹き付けて山沿いに降らせた感じだから長野県境から群馬、多摩、神奈川東部が死んだ
0141公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 06:46:19.93ID:k7lviOu4
川だな
0143公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 06:46:28.17ID:IZWFyqot
人影が見えないのはみんな避難してると思いたい
0151公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 06:46:54.12ID:QM+omXYI
屋根に登って助けを求めている人がいたらずっとライブ中継に切り替わるんだろうな
0153公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 06:46:57.76ID:pHViyhlx
めっちゃ決壊しとるな。オワタ
0154公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 06:47:02.16ID:D8cu9VJp
>12日22時20分。多摩川では、世田谷区玉川地先(左岸)付近において氾濫が発生しました。

「地先」とか洪水上等の田んぼ畑用地
人が住むとこじゃねえよ
0156公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 06:47:07.85ID:dN4k2Xtp
ありゃ・・・篠ノ井の親戚は大丈夫だろうか?
これどのへんだろう・・・。
0158公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 06:47:11.45ID:Fdt+YlIX
こりゃもうダメだな
家が流されるのも時間の問題だな
0161公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 06:47:18.99ID:k7lviOu4
削られた理由がありそうだな
0162公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 06:47:25.35ID:xmDoGv+r
浸水してる家は停電してるわ
テレビの呼びかけを聞けるわけないだろが
0163公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 06:47:26.05ID:5tUhDf+2
これ家に居る人って居るのか?
0165公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 06:47:33.98ID:DgaAFq55
あんまり家が無い地域だな
0168公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 06:47:42.63ID:mqM2+UPi
家主は避難してんだよな?避難してなかったら家水没して終わるやろ
0177公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 06:48:02.01ID:dqeilKJl
ねらーお得意の台詞、それが「何でこんな所に住むんだよw」
0180公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 06:48:02.99ID:DgaAFq55
流れ速いな。助からないな
0181公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 06:48:03.22ID:Z9VpQQb0
事前に長野が危ないと予想した専門家や予報士はいたのか
風速ばかり話していたが
0184公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 06:48:11.35ID:t39yL48N
「氾濫情報は堤防が決壊してから出せよ」
とか言ってたバカがこの中にいたらいいのに
心底後悔してりゃいいのに
0185公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 06:48:14.25ID:icJQ9MRR
これしんだわ
0187公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 06:48:15.92ID:D8cu9VJp
ヘーベルハウスなさそうだな
0198公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 06:48:26.95ID:IZWFyqot
決壊の部分長沼公民館のあたりだろうか
避難所なんじゃね?ここ
0201公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 06:48:28.43ID:9HnJnZrv
おっさん耐えろ
0203公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 06:48:29.77ID:Ow+Ih0O7
いや先進国のくせに治水しとけよ
公共事業削ってるからこんな東南アジア2等国みたいな目に合うんだろうが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況