X



【マターリ】NHKマターリ実況(地震・災害関連情報)◆2338

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0144公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 07:23:37.82ID:9HnJnZrv
>>103
北島三郎=石狩川
0146公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 07:23:41.13ID:mgcFsgwy
ヒトヒトヒトヒトって人が〜って表現は違和感
住民と言えばいいのに
0148公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 07:23:46.69ID:a9MZLFg7
>>33
過ぎ去ったあとの品薄は盲点だったわ・・・そりゃ工場も昨日はやってないもんね・・・
0149公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 07:23:48.25ID:Ux1wyK3X
テレ朝は栃木県足利市
0152公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 07:23:56.35ID:UZ8Ff6V2
受信料で飛ばすヘリは楽しいか?
0155公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 07:24:02.99ID:Mce2iRSN
まぁ津波より水の勢いないから、水が引くまで待ってれば良いんじゃね?
0156公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 07:24:03.46ID:ZfX/HIZD
>>126
えらいな
みんながそうやって事前避難してくれたら、こんなことにならないのになあ
0158公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 07:24:05.07ID:gLrrWqEN
古い町並みで いいとこだったんだろうなあ
家屋も大きくて古い家が多い
0161公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 07:24:13.09ID:iRvHQRXc
ヘ(ヘ`皿´)ヘ < まぁ人間が出せる程度の声量だとヘリには聞こえないんだけどな
0162公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 07:24:17.30ID:6tV4h4q+
>>71
俺は乾燥そば4食分、パック米5食分、カップめん2食分、
ソーセージ、さんまのかば焼き缶、
あと冷凍たこやきとか冷凍味噌ラーメンとか
余裕で3日はこもれるぜ
0164公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 07:24:29.43ID:Fbq9AV9d
漢は黙って平屋言うてた人は、もう溺れて喋れなくなってるかもな
0168公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 07:24:35.88ID:l7J+qAIs
>>116
千曲川沿いにあるぶんは全滅だろう 山の方は無事かもしれんが
というか 川沿いのは木が枯れずに残るとは思えない
0172公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 07:24:45.57ID:IZWFyqot
>>134
ポンコツ不細工はやめとけ
0174公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 07:24:49.90ID:cKVf6lyu
なんでライト付いてるんだw
0175公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 07:24:53.65ID:oKwjT0xD
鬼怒川の時とは違って他も被害出てるから全編生中継できないのか
0178公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 07:24:56.99ID:24h3rSy4
蝦夷の氾濫
0183公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 07:25:11.49ID:HuwD5tkd
>>141
これだけ水が濁ってると、鉄のパイプがあっても気が付かずにボートがぶつかって穴が開くから、
止めといたほうがいいよ
0187公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 07:25:19.44ID:o1FIvpSB
NHKは誰に向けて放送してるんだ??

これは安全地帯に居るものに対するイベント放送なのか?
0196公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 07:25:49.34ID:IZWFyqot
>>162
停電しても最悪そこらの木を燃やせばいいし
水は尿を煮沸すればおkだしな
0197公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 07:25:50.82ID:icJQ9MRR
50くらい死ぬかな
100いくか
0198公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 07:25:51.71ID:qC8bJNYI
今ニュースで決壊した氾濫したって言っているのを
↓の国交省の住所入力(一部で可)するとみんな赤いところなんだよね
https://disaportal.gsi.go.jp/maps/index.html?ll=36.623371,140.149887&;z=14&base=pale&ls=seamless%7Ctameike_raster%2C0.8%7Cflood_list%2C0.8%7Cflood_list_l2%2C0.8%7Cdisaster1&disp=01010&vs=c1j0l0u0

やっぱりちゃんとあらかじめ避難してれば死にはしないんだよ
0201公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 07:26:10.93ID:cKVf6lyu
なんで海や川から距離があって地盤の硬い小高い丘の上に
コンクリート造りの平屋を建てて住まないんだ?
0202公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 07:26:12.84ID:jZQTJhf0
>>190
長野は地震も災害もなくて過ごしやすいところってイメージだったからびっくりだわ
0204公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 07:26:20.33ID:lJRTpcEq
受信料毟り取って助けもしないとかマジで暴力団だな
0206公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 07:26:24.44ID:QM+omXYI
ここまでもまとめなんて後でいいだろ
長野の救助現場映せ
0207公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 07:26:24.96ID:4pwKxuIm
>>185
昔のアニメだと、空中で脚をバタバタさせた後に落ちるパターンだな。
0208公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 07:26:34.58ID:TPCASj/G
昨夜、今回の台風はたいしたことなかったってぬかしてた
マヌケども、さっさとごめんなさいしろよ
0212公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 07:26:48.14ID:vzCrFyFh
>>136
直接の雨とか雪には脆弱
0217公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 07:26:58.55ID:6tV4h4q+
>>190
だろうな…
「え、何でこっちが? 誤報じゃないの?」
とか言って避難しなかった人も中にはいるかも
0220公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 07:27:04.75ID:SpXY1nbV
川崎は地域的に泥酔してそのまま溺死した奴がかなりいると思う
0221公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 07:27:07.97ID:dqeilKJl
災害はどうか知らんけど、豪雪地帯の印象があるから住みやすいって印象はないな>長野県
0226公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 07:27:17.73ID:vwSSMeQO
ヘリで実況される側になったらロケランでヘリ撃ち落としたくなる
0227公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 07:27:26.83ID:xmDoGv+r
紳士のスポーツのラグビー選手達は
ワールドカップ開催国の
被災地、被災者のことは知らん顔で
ワールドカップ続行ですか?
0232公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 07:27:38.01ID:IZWFyqot
>>183
手こぎボートか足こぎボートで
0236公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 07:27:46.52ID:6tV4h4q+
>>196
そういや、お茶のペットボトルは買ったが、ミネラルウォーターは買ってなかった
0237公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 07:27:50.54ID:ZTFVmPA3
>>190
元々山が多く大きな河川も多い地域だから大雨だと危ないというのは以前から警戒されてたよ (´・ω・`)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況