X



【マターリ】NHKマターリ実況(地震・災害関連情報)◆2338

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0568公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 07:49:07.87ID:gltjRY9q
病室の調理場が壊れる
160人の患者を他院へ搬送

食事を運ぶ方が楽そうだが、いろいろ制約あるのだろう
0570公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 07:49:13.13ID:dyw228fF
盛土とかして高台にしてないのか、していてもあれなのか。
新幹線の運用大変そうだなあ
0571公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 07:49:15.34ID:ssMNo5EI
最近はライブでタブレット見ながら歌うアーティストとかいる位だからね
多少はねw
0575公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 07:49:21.31ID:/LqWM3Bg
長野市の消防団員は佐久あたりが台風で大雨だと
いつも洪水を覚悟していた
今回は堤防越水くらいはあるかと想像していたがこんなことになるなんて
0579公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 07:49:40.81ID:4pwKxuIm
鉄道マニアの人とか「貴重なナントカ系が!」とかフガフガ言ってんのかな?
0580公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 07:49:44.05ID:/F+kOfx/
これ、川より宅地の方が低いな、
栃木も千曲川も
0581公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 07:49:48.82ID:gB4Lt3io
>>498
長野は信州なので信濃川で
新潟は千曲川って呼んでるだけか
南朝鮮が日本海を東海と呼ぶようなもんか
0583公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 07:49:51.39ID:jTSiDW2C
おはよう。起きたらとんでもないことになってるな。
なんなんだこれ?
0584公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 07:49:55.42ID:oKwjT0xD
川沿いに住んでたら昨日の午前中には高台に避難しないとなあ
0586公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 07:50:06.40ID:9d9ISer7
荒川治水橋の氾濫危険水位超過が解除されるまでシャワー浴びれないな
0587公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 07:50:09.03ID:qC8bJNYI
>>569
今日は日曜日だから安倍政権のせいで被害がでかくなってるって朝の番組をやるんだろうな
0588公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 07:50:10.09ID:AHFMzfb4
命を守る最善の行動というパワーワード
何かを警報しているようで何も警報していない
0591公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 07:50:37.86ID:QM+omXYI
もう災害は終わりましたかのようにハイライト
救助活動映せ
0595公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 07:50:50.51ID:ssMNo5EI
復興資金捻出の為軽減税率廃止あるかな
今回は広域すぎて激甚指定来るだろうし・・・
0602公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 07:51:24.24ID:wEka7wV9
1階は防犯上ダメと言われるが、水没するから絶対回避かw
0603公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 07:51:25.50ID:EaiFdw0y
惑星サマーンみたいに住居は一か所に集めたほうが効率的ルン
0604公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 07:51:27.56ID:YqPw/ghD
>>589
スーパー堤防と八ッ場ダムに反対したミンスがざまあと言われてるので、悔し紛れだろ
0606公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 07:51:29.68ID:t9fhgvnt
チャリ走ってて草
0608公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 07:51:35.05ID:Nsm0w6f4
増水してる川の橋を車が渡っていく光景ってよく見るけど
やっぱ危ないよなぁ
丈夫そうに見える橋でも崩れちゃってるもんな(´・ω・`)
0609公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 07:51:39.78ID:/F+kOfx/
>>581
逆だ。
信州では千曲川。
新潟では信濃川になる。
0615公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 07:52:03.24ID:wEka7wV9
下半身が挟まれる
どんなAVだよ
0616公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 07:52:06.70ID:dyw228fF
>>587
ツイッターでそんなこと言ってる奴いたな。
どっちかというと「コンクリートから人へ」のせいだろ、と思うが。
0617公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 07:52:37.88ID:rPFOplZn
軽なんか乗るからだ 走る棺桶だぞ
0618公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 07:52:42.28ID:a3w8KJG8
>>599
全部ハザードマップに表示されていたとおりに浸水してるだけだよ
危ないことはとっくにわかってる
0621公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 07:53:00.81ID:o1FIvpSB
>>594
でも電車って途中の箱は台車に車体が乗ってるだけだろ
先頭の車両が引っ張る形式ではなかった?
0626公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 07:53:16.99ID:+uwnK9hB
都内の地下鉄ってどうだったんだろうか?
0632公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 07:53:33.57ID:b8i1mKXI
>>618
何階建てならって話をよく見るけどハザードマップで安全な場所に住めばいい話だよな
0633公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 07:53:41.05ID:/F+kOfx/
市原の竜巻すげえな
0634公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 07:53:54.61ID:IZWFyqot
関東に何千万人と住んでて死傷者10桁いかないって大勝利じゃん
0645公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 07:54:48.02ID:+gUcyj4g
あれほど川を見に行っちゃいけないと言われているのに・・・・・
0647公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 07:54:56.12ID:qC8bJNYI
>>634
昭和初期は狩野川台風に限らないけど何百から1000人レベルの死者の台風がいくつもあるが死に過ぎな気がするわ
0648公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 07:54:56.17ID:wEka7wV9
川を見に行って溺死、、、
なんちゅうベタな死に方なんや、、、
0650公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 07:55:04.44ID:2Shc5HwA
なぜ老人は川の様子を見に行くんだろう
0651公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 07:55:05.73ID:+uwnK9hB
様子を見に行く70代大杉wwwww
0652公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 07:55:10.11ID:o1FIvpSB
千曲川って曲があるんだが

これは新潟を謡ってるのか?

それとも信濃を謡ってるのか?

歌詞には信濃の文字が見えるので

信州を謡ってるんだろうな。

なんかわから歌や
0663公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 07:55:18.52ID:dqeilKJl
>>616
自民党は割と公共事業に金を使っていたが、野党が無駄とか言って「公共事業=悪」の印象が形成された
0664公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 07:55:24.28ID:MDO22cU/
何で見に行くの(´・ω・`)散々注意喚起したのに
自業自得やろ捜索不要だわ
0665公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 07:55:24.45ID:9ez9kLqH
7:45 ニュース「台風19号」関連
8:57 気象情報
9:00 日曜討論「台風19号・重要課題を問う」
10:00 ニュース「台風19号」関連
11:54 気象情報
12:00 ニュース
12:15 NHKのど自慢「愛媛県松山市」
13:00 ニュース
13:05 サンドのお風呂いただきます「会津 前編」
13:32 プレマップ
13:35 ニッポンの里山 ふるさとの絶景に出会う旅▽チョウの楽園になった畑 沖縄県大宜味村
13:45 未来スイッチ「“聴覚過敏”理解を広めたい」
0666公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 07:55:25.16ID:gB4Lt3io
>>621
新幹線は、何か違うんだぞ
モーターいっぱいついてて
電圧も高いから早い
山手線なんて直流の1500Vとかだったような
0667公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 07:55:25.98ID:Dx9Ux9sH
俺も一度いいから川の様子を見に行って大往生してみたいものだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況