X



NHK総合を常に実況し続けるスレ 163549 温帯低気圧

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/21(月) 23:41:19.72ID:qiWLCwZO
NHK番組表        ttp://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/index.cgi
NHK教育実況      ttp://nhk2.5ch.net/liveetv/
NHK BS実況.      ttp://nhk2.5ch.net/livebs/
実況勢い観測       ttp://keisoku-ch.com/
NHK総合実況汎用スレッド part53 (自治・議論 他)
ttp://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1460046216/
実況難民super      ttp://super2ch.net/lnansuper/

前スレ
NHK総合を常に実況し続けるスレ 163548 新米
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1571666494/
0235公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/22(火) 00:41:33.87ID:MMRlH4v3
>>190
防水周りが面倒そう(´・ω・`)
0236公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/22(火) 00:41:35.34ID:3iW94DtV
>>219
(^・ω・)ベッドから落として壊れた電波時計分解したらバーアンテナ?の
バーが折れてたからボンドで固めたら直った
0241公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/22(火) 00:41:42.07ID:Vn50BM+L
流石に変えろよ…
0249公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/22(火) 00:41:59.37ID:Np9rXLqj
マニア歓喜
0252公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/22(火) 00:42:03.78ID:pLYFdv84
なんで新しいパソコンで同じシステム作ろうとしないんだ!わかってるけど!(´・ω・`)
0253公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/22(火) 00:42:10.12ID:/ihheJmg
いい加減諦めろ
0255流星課長 ◆KachoGaVxM
垢版 |
2019/10/22(火) 00:42:14.37ID:CS7dhbCm
98のエミュでいいじゃん…
0258公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/22(火) 00:42:18.95ID:Yd2DezGg
>>228
「お腹あたりに無駄な機能が追加され続ける夫ですがどうにかなりませんか」
0261公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/22(火) 00:42:25.68ID:yKVaSVGO
修理不能品返送しようとしたら
もうそちらで処分して下さいと言われて
貴重な部品取りをGetとかありそう
0263公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/22(火) 00:42:31.59ID:JSizGQ+R
>>237
Imai 入ってる
0264公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/22(火) 00:42:33.24ID:wHFYya3I
これうちにあった
0266公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/22(火) 00:42:37.01ID:9QPfA5/k
>>243
新しいPCでプログラムそのまま組んでくれる人がいればいいんだろうけどな
0268公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/22(火) 00:42:38.53ID:glR8oaNP
>>190
知人Aは自力でのバッテリー交換あきらめて
知人Bは自力でバッテリー交換したんだけど
よくあんなもん交換できると感心したよ
0269公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/22(火) 00:42:42.88ID:MMRlH4v3
>>211
一度コンデンサ交換してみようかと思ってとっておいてあるマザーが有ったのを思い出した(´・ω・`)
0273公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/22(火) 00:42:54.33ID:jmLmDAcp
ニッケミってのがいいの?
0274公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/22(火) 00:42:54.66ID:XOA4ZAk5
インターフェイスさえ何とかなればそうコストはかからんで変更は可能なはず
0275公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/22(火) 00:42:55.97ID:ZI1UYc0k
>>206
高いな

>>208
修造呼んでこよう
0277流星課長 ◆KachoGaVxM
垢版 |
2019/10/22(火) 00:42:58.49ID:CS7dhbCm
まあこういうのはたいがいコンデンサ
0279公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/22(火) 00:43:09.55ID:f5Facd49
マザボ不良もまずコンデンサから
0281公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/22(火) 00:43:14.62ID:wHFYya3I
嬉しそうw
0290公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/22(火) 00:43:24.13ID:MMRlH4v3
>>215
そのAIの電源基板のコンデンサ交換で食っていける(´・ω・`)
0291流星課長 ◆KachoGaVxM
垢版 |
2019/10/22(火) 00:43:26.16ID:CS7dhbCm
こんなこともあろうかと
0297流星課長 ◆KachoGaVxM
垢版 |
2019/10/22(火) 00:43:51.50ID:CS7dhbCm
98はタマが多いからな
0299公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/22(火) 00:43:53.15ID:3iW94DtV
(^・ω・)凄いんだけど、結局どっかで破綻すんだよなぁこれ
0301公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/22(火) 00:44:05.84ID:JD+jybFo
ファミコンはばらしたっけなぁ
コントローラーのボタン変えたりソフトの電池変えたり
0303流星課長 ◆KachoGaVxM
垢版 |
2019/10/22(火) 00:44:08.89ID:CS7dhbCm
EPSONの互換機を奨めなさい
0307公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/22(火) 00:44:31.50ID:KOpyqxQc
コンデンサって何する部品だっけ?
コーヒーに入れると甘くなるやつだっけ(´・ω・`)?
0308公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/22(火) 00:44:32.85ID:aY9FaE4a
>>294
年貢100%にして収穫終わってから0%に戻して一揆防ぐのやめてくれ
農民の気持ち考えたことあるんか?
0312公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/22(火) 00:44:38.41ID:jmLmDAcp
すごい絵が
0313公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/22(火) 00:44:39.11ID:9QPfA5/k
>>274
Cバスの専用インターフェイスっぽいけどね
0315公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/22(火) 00:44:43.68ID:O4/iELAp
基盤詳しい知人に接触不良の電卓見てもらったら、中のほこり掃除しただけで直った(´・ω・`)それが第一歩なんだってさ
0316公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/22(火) 00:44:45.34ID:ZI1UYc0k
>>265
もう笑うしかないってやつだろ
0318公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/22(火) 00:44:47.18ID:f5Facd49
1万円そこらの炊飯器の電池交換が5000円以上かかるって言われて泣く泣く捨てた
今はガスで炊いてる
0321公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/22(火) 00:44:52.48ID:MMRlH4v3
>>252
Cバスにささってるインターフェイス基板の作り直しになって
仕様を取り寄せようとすると作った会社が潰れてて
そうなると機械の制御全部作り直しみたいな手間になって・・・(´・ω・`)
0322公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/22(火) 00:44:54.18ID:PfoqFedX
初代98? VX以降より部品がデカいな 後継機だとクロック依存とかでうごかんのかな
0324公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/22(火) 00:45:00.64ID:8zCDZUcN
ココまで大切に使ってくれてると
開発した人も作った人も嬉しいだろうね
0331公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/22(火) 00:45:35.45ID:f5Facd49
昭和40年代から使ってるのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況