X



NHK総合を常に実況し続けるスレ 163549 温帯低気圧
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/21(月) 23:41:19.72ID:qiWLCwZO
NHK番組表        ttp://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/index.cgi
NHK教育実況      ttp://nhk2.5ch.net/liveetv/
NHK BS実況.      ttp://nhk2.5ch.net/livebs/
実況勢い観測       ttp://keisoku-ch.com/
NHK総合実況汎用スレッド part53 (自治・議論 他)
ttp://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1460046216/
実況難民super      ttp://super2ch.net/lnansuper/

前スレ
NHK総合を常に実況し続けるスレ 163548 新米
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1571666494/
0366公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/22(火) 00:47:53.69ID:XOA4ZAk5
適当に買ったシャープの安物炊飯器が偶然無洗米と相性が良くてめっちゃうまく炊けてたな
0368公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/22(火) 00:47:56.16ID:MWdrIn/7
たぶん構成としてPC>制御(スイッチ含む)っていう感じだろうから
ソフト屋さんにソフト面だけ作ってもらったほうが、また何十年かやっていけるのに
修理考えるとやっても損ないと思うよね
0369公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/22(火) 00:47:56.50ID:jmLmDAcp
伊賀の者です(´・ω・`)
0372公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/22(火) 00:48:16.51ID:Yd2DezGg
>>361
まあ人件費やろね
元のハード作るときに徹底的に人件費を削減してるとも言えるかも
0375公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/22(火) 00:48:20.09ID:EDYBq26I
>>327
俺はMSX版のROM版買おうとしてカセットテープ間違えて買っちゃった
小遣いで買ったので本気で泣いた
0376公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/22(火) 00:48:26.61ID:8zCDZUcN
>>318
一人だしでかい炊飯器いらないから
パナソニックのミニクッカーで炊いている
シンプルでレトロで頼もしい炊飯器
0384流星課長 ◆KachoGaVxM
垢版 |
2019/10/22(火) 00:49:08.12ID:CS7dhbCm
昭和の三大戦争のひとつ

・ラ製vs初ラ

ラ製派だったか…
0385公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/22(火) 00:49:09.07ID:JSizGQ+R
>>361
6万近くで買ったソニーのドデカホーンで修理代2万とかだと微妙だったな
0386公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/22(火) 00:49:21.80ID:yKVaSVGO
ラ製にCQ
0387公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/22(火) 00:49:29.71ID:rFmqta0J
秋葉原の内田ラジオ商会の社長はオカルトの研究かなりマジでやってたな
大陸書房で本も出してた
0389公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/22(火) 00:49:31.49ID:9QPfA5/k
そのままw
0395公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/22(火) 00:50:05.73ID:glR8oaNP
>>294
三国志2はいっぱいやってフロッピーディスク壊れたんで光栄に使いすぎて壊れたようだと送ったら
新品送ってくれた
0398流星課長 ◆KachoGaVxM
垢版 |
2019/10/22(火) 00:50:11.26ID:CS7dhbCm
>>391
まだあるよ
秋月電子とか
0400公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/22(火) 00:50:24.05ID:MMRlH4v3
>>346
ハードウェアの制御だから
全く同じ信号波形をだしてやらないと(´・ω・`)
0402公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/22(火) 00:50:40.10ID:jmLmDAcp
1日w
0404公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/22(火) 00:50:55.77ID:KOpyqxQc
>>388
うーん(´・ω・`)
コンデンサで電気ためてどうなるの?
苦手な分野でまったくと言っていいくらいわからない
0407公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/22(火) 00:51:01.72ID:ZI1UYc0k
>>372
任天堂は見積もり時点で2,3割安い上に
他にも壊れてる部分とかあるとサービスしてくれたりする
ソニーはちょっと高すぎる
0408公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/22(火) 00:51:02.23ID:ZI1UYc0k
>>372
任天堂は見積もり時点で2,3割安い上に
他にも壊れてる部分とかあるとサービスしてくれたりする
ソニーはちょっと高すぎる
0410流星課長 ◆KachoGaVxM
垢版 |
2019/10/22(火) 00:51:17.33ID:CS7dhbCm
アキバの電子パーツショップも萌え絵で抵抗とかユニバーサル基板とか売ってるからね
0412公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/22(火) 00:51:26.59ID:5HxkqjYm
ピアノとかミシンは中古買取あるけど、
ああいうのは海外に輸出されるから、いろんなところにあるのかな?
0413公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/22(火) 00:51:31.25ID:/ihheJmg
新品買わせろ
0416公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/22(火) 00:51:50.34ID:RSpB08PD
成功率95パーセントって、確実に直るものだけ直しているんじゃあないか(ω・`)
0420公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/22(火) 00:52:13.49ID:JSizGQ+R
>>407-408
大事なことなので
0421公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/22(火) 00:52:21.14ID:pLYFdv84
これを聞いて大手家電メーカーの技術者は何を思うのか(´・ω・`)
0423公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/22(火) 00:52:39.34ID:yKVaSVGO
ラジオクロネコの真空管アンプ職人もすごいよね
0424流星課長 ◆KachoGaVxM
垢版 |
2019/10/22(火) 00:52:45.24ID:CS7dhbCm
>>419
コンデンサは直流は通さず交流は通す役割をもつ
0425公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/22(火) 00:52:48.73ID:O4/iELAp
>>408
初代と2代目のDSを5台送って修理依頼したら2台は修理不能とかいって新品がやってきた(´・ω・`)
0427流星課長 ◆KachoGaVxM
垢版 |
2019/10/22(火) 00:53:13.90ID:CS7dhbCm
>>414
昭和三大戦争のひとつ
・ファンロードvsアウトみたいなものだ
0428公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/22(火) 00:53:22.16ID:JSizGQ+R
>>417
ラジパラ読者だった俺さんはヤングですか
0433公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/22(火) 00:53:34.39ID:m2NUf56k
>>404
電池→ポンプ
コンデンサ→ダム

高低差(電位差=電圧)を作るから仕事ができるるの(`・ω・´)
0436公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/22(火) 00:53:46.74ID:ZI1UYc0k
>>420
最近なぜか2重になってしまうことがあるんだ
謎すぎる…

そら最低になるわな、修理ばかりじゃw
0438公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/22(火) 00:54:09.93ID:/ihheJmg
>>416
うわっ 出たっ
0439公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/22(火) 00:54:16.04ID:wOzoLHlN
小さいころ新聞に折り込まれた広告を見ると近所に出来た電気屋さんの
開店セールのチラシが入っていた。
そのチラシには「開店記念、ホットプレートで作った焼きそばを無料配布」の文字が!
焼きそばが大好きだった俺は、タダで焼きそばか食べられるのかとワクワクしながら
弟を一緒に電気屋の前まで行ったが電気屋の近くまで来た時に目にした光景は
閑散とした客誰一人としていない店頭で一生懸命呼び込みをしながら焼きそばを
小さなホットプレートで焼きつづける電気店主夫婦・・・
子供の目にもあまりにも寂しい雰囲気だったので「焼きそば下さい」と店の前まで行く
勇気が湧かず弟と一緒に遠巻きに電気屋を見て、そのままそそくさと帰宅した。
それから月日は経ち電気屋は無くなった。
0441流星課長 ◆KachoGaVxM
垢版 |
2019/10/22(火) 00:54:44.46ID:CS7dhbCm
直せるかどうかじゃない
直るまでやるんだ!
0442公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/22(火) 00:54:46.86ID:3iW94DtV
(^・ω・)しれっと 「日立の家庭用原子炉なんですけど…」 って持ってったら直しそう
0444公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/22(火) 00:54:59.42ID:m2NUf56k
>>435
今井さんはなんでも修理だけど兄貴はなんでも解体の専門ですよね(`・ω・´)
0445公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/22(火) 00:55:02.82ID:/ihheJmg
>>435
ひねくれものめ
0446公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/22(火) 00:55:05.14ID:XOA4ZAk5
バイクがキャブのころは直すのが簡単だった
サービスマニュアルで進角を調べて別機種のCDIで動いたのを確認したときは嬉しかった
0448公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/22(火) 00:55:29.99ID:ZI1UYc0k
アキバだw
0449公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/22(火) 00:55:30.06ID:8zCDZUcN
派遣切られてグンマーから八王子に引っ越してきて
はじめて電灯をつけてもらったのは町の小さな電気屋さんでした
0454流星課長 ◆KachoGaVxM
垢版 |
2019/10/22(火) 00:55:51.87ID:CS7dhbCm
サンヨー薔薇チェーン
日立チェーンストール

みんななくなった
0458公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/22(火) 00:56:21.01ID:f5Facd49
クルマはすでにこういう店があるな
旧車とイタフラ車
0459公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/22(火) 00:56:22.71ID:pLYFdv84
>>447
この人と同じように治すまで行かなくても
なぜ故障したかを考えなくなったら新しいものも良いものはできないよ(´・ω・`)
0463公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/22(火) 00:56:27.91ID:o8lu6iTY
街の個人電器店でも修理なんかしてくれないよ
すぐ新品持ってくる
0465公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/22(火) 00:56:35.03ID:/ihheJmg
>>443
よう!相変わらずバカか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況