X



即 位 礼 正 殿 の 儀 ☆1
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/22(火) 01:54:46.04ID:3XBXypzV
[総合]
2019年10月22日(火) 午前8:00〜午前11:54(234分)

天皇陛下が即位宣言へ儀式の見どころ詳しく▽賢所大前の儀始まる天皇皇后両陛下が参拝非公開の儀式どう進む皇室研究者が3D解説▽皇位継承で変化が?国民意識調査の結果は

【キャスター】高瀬耕造,和久田麻由子
0487公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/22(火) 08:22:47.70ID:eovnPVtp
やっぱ東京はすごいよ
というか、逆に地方は何で発展しなかったのかとも言える。
同じ条件で競争してたはずなのに。
0489公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/22(火) 08:22:51.44ID:4M7PF8Uf
和久田さん、老けたなぁ。
笑顔とか身体のラインとか若々しさが感じられない。
0490公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/22(火) 08:22:53.57ID:fvPLwoBK
二次会みたいなもんか
0492公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/22(火) 08:22:54.88ID:l55mDkb1
そぼ降る雨もまたいとおかし
0494公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/22(火) 08:22:59.89ID:HdGlPDIY
>>142
シートベルト
してねーよな。
0495公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/22(火) 08:22:59.97ID:X2YeGcwz
恵みの雨だろ
0506公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/22(火) 08:23:23.93ID:NyJhqfL3
>>481
悠仁さまが辞退したらどうなるの
0514公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/22(火) 08:23:39.49ID:ju2gz0rf
>>464
観艦式は台風で中止
即位の礼は大雨
なんだかさ、韓国に対して日本が不当輸出規制や威嚇飛行の居直りしてることに対して、地球が「お前、ちょっといい加減にしなさい!」の怒ってるように感じられるの自分だけかな?
慰安婦おばあちゃんや強制徴用工の人たちの正義の涙雨って気がする
0517公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/22(火) 08:23:47.13ID:X2YeGcwz
この雨はこの前の台風の土砂を綺麗にしてるんだろ
0518公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/22(火) 08:23:47.61ID:HFezNV7N
ラグビーの人らも残って観光してる人おおいだろうな
選手も観光客も
0519公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/22(火) 08:23:48.79ID:fvPLwoBK
坂下千里子なんか皇室関係あんの
0528公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/22(火) 08:24:13.98ID:19B2CFDu
>>500
日曜日やで
0530公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/22(火) 08:24:32.12ID:/whC/Ox/
"ことほぐ"とか日本語下手くそなのか?
お祝いする雰囲気じゃだろ 権威主義すぎて引く
0535公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/22(火) 08:24:39.16ID:mNk7PE7D
ガラスが虹色なのは、防弾ガラスだから?
0538公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/22(火) 08:24:46.00ID:AyLkLmkd
今それ良くね
緊急性ねぇだろ
0539公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/22(火) 08:24:46.03ID:lenk6Hzx
>>481
辞退できんのか!
0544公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/22(火) 08:25:01.39ID:XGpo27Kv
岩田の登場は
「岩田朋子の儀」って呼ぶ事にしよう


政治部記者の非常に悪い癖は
「ある政治家は〜」って必ずボヤかす、
こんな連中の言ってる事は一切信用出来ない、ちゃんと誰だか伝えるのがテメーの仕事だろうが?^_^
0546公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/22(火) 08:25:03.24ID:NyJhqfL3
>>524
iPS細胞が実用化されてるから
0559公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/22(火) 08:25:22.57ID:IF7NtXPA
パレードは今日やってもよかったと思うで。
政府主導はろくなことあらへん。
0564公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/22(火) 08:25:35.72ID:l1uOZIfK
なんでそんな所から中継するんだよ
「災害を受けた地域でもお祝いしてます」とか言いたいのか
0565公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/22(火) 08:25:36.73ID:7q+D8zQM
テレビ全局お祝いムード
こういうのを見るとテレビは全部、体制(現状維持)派で
近年よく言われる売国愛国と区分けするのは的外れだと改めて思うな
0566公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/22(火) 08:25:40.69ID:fvPLwoBK
純正ホイール
0567公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/22(火) 08:25:42.59ID:Vlkfp4n3
阿武隈川堤防決壊で、積んであった汚染土の袋が
きれいさっぱりなくなっていたのは内緒だぞ
0568公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/22(火) 08:25:44.02ID:mNk7PE7D
>>520
マンカスがびっしり溜まりそう
0569公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/22(火) 08:25:45.13ID:NVtPjRe1
被災地の皆さんもインタビューされたって「元気をもらいました」くらいしか言いようがないぞ
0572公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/22(火) 08:25:51.04ID:X2YeGcwz
このタイミングだから良いんだろ
0573公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/22(火) 08:25:51.54ID:9UGfgXbj
こうゆう時はこんな中継じゃなくて、天皇ご一家の幼少期の映像とか、
犬とか猫とかそうゆう無難な映像をダラダラ流してた方がいいんだよw
0576公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/22(火) 08:25:59.62ID:p89CqvnW
>>523
安倍の擁護、工作員だからなw
岩田は

このパレードの中止も
天皇の意向を安倍たちが無視して
強行しようとしたのを陛下から拒否されたらしいしな
0578公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/22(火) 08:26:05.17ID:SNGjX6hN
なぜ、日本の皇室が、モンゴルやチベット系遊牧騎馬民族の間でブームとなった
「天皇」の称号を採用したのでしょうか?

奈良時代、日本の天皇は国書に「天皇」の称号の他に「日本国主明楽御使」と言う称号を使った時期があります。
「主明楽御使」とは「スメラミコト」と読み、「テンノウ」よりも古い時代の称号です。つまり、「テンノウ」よりも、よりレトロな称号「スメラミコト」が復古したのです。
しかし、その後、「主明楽御使」の称号はすたれ、現在に至るまで「天皇」の称号が継続しているのです。
0579公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/22(火) 08:26:09.09ID:l1uOZIfK
そんなタイヤ1個とかホイール1個だけ返されても正直邪魔だろ
0580公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/22(火) 08:26:10.46ID:tbZEfa2Z
>>481
兄貴が引退してジジイになってからちょっとだけ即位とかしんどいよね(´・ω・`)
0581公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/22(火) 08:26:11.46ID:SNGjX6hN
では、なぜ、皇室は「天皇」の称号を採用し、現在に至るまで、使っているのでしょうか? その答えは一つ。皇室の出自が北方系遊牧民族だからなのです。
これは嘘でも何でもありません。現に大部分の現代日本人のDNAは、ブリヤート(モンゴル)人と共通なのです。
つまり、現代日本人と、ブリヤート人は、同じ祖先から分かれた民族なのです。時代を遡れば遡る程、日本人とモンゴル人は近くなっていくのです。
そう考えると、モンゴル人(五胡の内の匈奴と羯)の間で使われた「天王」の称号を、日本の皇室が採用したとしてもおかしくないのです。
むしろ、「天王」から「天皇」へ若干の手直しをし、「皇帝」と同列に格付けした事が、現在に至るまで継続使用される事となった理由ではないでしょうか?
だからこそ、現在、日本の天皇は英語表記で、"king"(王)ではなく、"Emperor"(皇帝)なのです。

http://teikoku-denmo.jp/history/honbun/tenno.html
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況