X



第25回都道府県対抗全国男子駅伝★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0545公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 12:43:26.41ID:EdX1x8E7
沖縄にも負ける福島って
0546公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 12:43:27.57ID:aK0LDGCM
東京ざまあああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
0548公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 12:43:28.17ID:oWPSuek2
大丈夫っぽいな
0552公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 12:43:29.48ID:odVhT4qe
すべての駅伝で空気の東京w
0555公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 12:43:30.50ID:4UcjKfwc
スタートでもつまずいていた選手いたぞ
0557公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 12:43:30.62ID:SMrQjCr1
>>241
岩手の選手が専大北上なんだけど、それでかなぁ?
折返しになるアンカーにはいなさそうだし
0559公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 12:43:32.51ID:YkvMrBm0
安部がー
0561公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 12:43:33.99ID:vLZi1VLC
ピンクのウサギ
0565公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 12:43:36.57ID:vxUAdHnq
女性はハイヒールでコケるみたいなもんか
0570公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 12:43:40.92ID:Dd6JtxDt
石川は高校駅伝そこそこ上位だったのにと思ったら留学生パワーだった
0571公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 12:43:43.05ID:SeGvTTIN
東京もいいタイム持ってるんだな
0573公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 12:43:44.29ID:Am6xsr70
厚底なんて履いてるからこけるんや
0574公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 12:43:44.58ID:i4izfDGX
身体できてないやつがピンクはいたって効果ないのに
0578公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 12:43:46.12ID:pRQxYuPB
いいフォームだ
安倍
0580公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 12:43:49.18ID:skPK7eAj
ふぐすま…
0584公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 12:43:51.57ID:OVHXoago
バネに慣れてなくて転倒
0586公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 12:43:54.20ID:tamS2RpV
トラックレースの選手たち、とりわけ短距離のスプリンターたちは、針のようなピンのついたスパイクを愛用してきた。

このピンは何のためだろう? 少しでも速く走る、走りやすくするためではないのか?
そのために、あんな危ない、一見してシューズとしては不自然な形状のピンを付けることを許してきた陸上界が、カーボンプレートを内蔵する厚底シューズを禁止できるだろうか?

かつて棒高跳びのポールは竹だった。これがグラスファイバーに代わり、記録が伸びるとともに安全性も高まり、技術も革新した。
厚底シューズを禁止するなら、棒高跳びも竹に戻さなくてはならない。
0587公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 12:43:55.46ID:EdX1x8E7
↓大迫が家で鼻くそほじりながら一言
0589公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 12:43:57.69ID:2cJryT/f
わかんねえw
0593公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 12:44:00.67ID:LGy63t1A
倉敷石原くんは東海なんですね。すでに強いですがよりアメリカ合宿とかで伸びそうですね。
0596公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 12:44:02.50ID:ipSG+kIc
靴のせいにしたら今度は道路のせいにするんかな

アスファルトの盛りすぎとか
0597公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 12:44:02.58ID:rL26B+94
コケちゃいました
0598公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 12:44:02.77ID:Lq+yUZoL
靴の色は、ピンクと水色があるのだな。
それ以外を履いてる貧乏者。
0603公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 12:44:04.68ID:dgYECCMu
東京のアベがコケたのか
ついでに国会にいるアベもコケてくんねぇかな
0605公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 12:44:05.04ID:nFBb3tEQ
ポエムってなんだよw
0608公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 12:44:05.59ID:7crE/WcU
後ろの奴よく避けたな
0609公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 12:44:06.07ID:ASGTTdJ/
ピンクってすぐダメになるらしいから
大事に大事に本番だけで履こうなんてやってたら感覚掴めないよね
0610公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 12:44:06.86ID:ZkMRpazC
優勝候補でピンクシューズでこの順位 福島よっぽど体調悪いんだな
0616公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 12:44:12.93ID:FyjWv7y2
熊本ミズノのプロトタイプ?
0618公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 12:44:14.04ID:KwxuXMbO
残り2キロ
0622公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 12:44:25.02ID:2p+tCMrx
>>443
聖光ばかりだもんな
0624公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 12:44:26.07ID:tamS2RpV
日本では長く「薄底」のシューズこそが王道だという伝統があるために、厚底への抵抗感が他国に比べても強いように感じる。

それは、金栗四三以来の伝統も影響しているだろう。日本の長距離走者の多くはかかとから着地し、足全体を地面につけて爪先で蹴って前に進む。その走法には薄底シューズが適している。

それが厚底シューズへの抵抗にもなっているが、厚底シューズもそもそもスピードアップだけが主眼ではない。
かかとを着かず、爪先側で着地して走るスタイルのアフリカの選手たちの足を守るためという目的もある。禁止はアフリカ選手への不利益をもたらす可能性がある。
0625公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 12:44:29.75ID:U5vmUOr5
東京は人口が多いから大集団は慣れているんじゃないの?
0626公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 12:44:31.31ID:QldsYHEU
>>540
お昼に広島焼き食べて帰る…
0627!omikuji
垢版 |
2020/01/19(日) 12:44:31.26ID:wjjUExpW
ぴんくやめろ
0628公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 12:44:33.60ID:lOCL17uZ
佐賀千葉滋賀
0630公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 12:44:34.60ID:9lO756zD
ハイペース
0632公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 12:44:38.01ID:YHKLSNgG
トップ争いし烈だなw
0634公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 12:44:39.14ID:VuBQvpCV
この季節なのに雪じゃなくて雨なんだな
広島県民はスキーやスノボしたことない人かなり多そう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況