X



【マターリ】[再] 麒麟(きりん)がくる (1)「光秀、西へ」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 12:49:00.87ID:aZrPZibI
[総合](再放送)
2020年1月25日(土) 午後1:05〜午後2:20(75分)

室町時代末期の美濃。若き明智光秀(長谷川博己)は度重なる戦い
ばかりの日常に疲弊し、主君斉藤道三(本木雅弘)になぜこのよう
な戦乱が続くのか、当時の日本の中心である京に行って見てきたい
申し出る。が、けちな道三はなかなか首をたてにふらない。考えあ
ぐねた光秀は、当時まだ出回ったばかりの鉄砲を手に入れて帰って
くること、そして病にふせる道三の妻小見の方のために京都の名医
を連れてくることを条件に旅の許可を得る。

【作】池端俊策,【出演】長谷川博己,本木雅弘,門脇麦,堺正章,
岡村隆史,高橋克典,石川さゆり,川口春奈,伊藤英明,吉田鋼太
郎,【語り】市川海老蔵,【音楽】ジョン・グラム
0602公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 13:57:20.38ID:VEe0iZib
>>579
口と頬と鼻が・・・似てるかもしれない
というわけではないことも知れんとも限らんかはわからんではないとは思えんな(;・ω・)
0604公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 13:57:27.34ID:507jqoR4
石野卓球みたいなヒゲ
0605公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 13:57:29.82ID:GhPESr40
西遊記以来だな
0607公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 13:57:47.66ID:m7/XGq1P
銀二貫では?
0609公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 13:57:55.97ID:uF2ghIY5
>>554
この回で見せる火事の炎は
本能寺の火を暗喩してる。
そういう意味で、無駄な展開ではない。
0610公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 13:57:59.02ID:0l8bKN5q
この時代の鉄砲はライフルじゃないから弾は適当でも何とかなったのでは
0612公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 13:58:04.79ID:+FJEvb59
本格戦国大河を書ける脚本家が他にいない今、本作が最後の傑作になる気がする
0618公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 13:58:25.82ID:m7/XGq1P
>>570
うざかわいかったよね。
0620公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 13:58:48.46ID:hmeciDAH
山崎以後の天海の活躍を描いたらこのドラマは本物になれる
0621公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 13:58:51.75ID:q47/2LTq
>>585
紐に通した銭ひとくくりで一貫(つらぬ)きだろう
0628公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 13:59:47.03ID:m7/XGq1P
>>588
有効殺傷距離がそのくらいだったはず。50メートル先でも命中精度低かったわけだし。
0629公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 13:59:48.55ID:q47/2LTq
>>625
うたをうたう
0630公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 13:59:51.31ID:UjnW4bIr
>>610
でもさ、狙ったところにとばないんじゃないの
打つたびに右に行ったり左に行ったり不発だったりw
0631公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 13:59:51.49ID:wRLKzmHy
>>596
1貫で10万円ー15万円ぐらい
0632公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 13:59:53.60ID:507jqoR4
>>614
♪デ〜ブ、デ〜ブ、百貫デ〜ブ〜
0637公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 14:00:11.51ID:s2K5IaIq
>>596
1貫1000文だから10万文
江戸時代で1文=30円前後だから最低でも300万円
戦国時代ならもっと高価なはず
0639公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 14:00:26.38ID:m7/XGq1P
>>592
日本三大がっかりって誰だっけ?
0647公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 14:01:14.50ID:507jqoR4
>>592
何の映画?
0649公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 14:01:29.17ID:IAxwrgj1
いや麦ちゃんは悪くない。ドラマのテーマをセリフで喋るというタブーに近いことを背負わされて可哀想だとさえ思う
0654公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 14:01:58.97ID:UjnW4bIr
>>643
豆乳で割って粉末ポタージュスープとか入れて
レンチンして飲むとおいしい
0656公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 14:02:08.37ID:A500bWf9
この時分のテッポウと長篠合戦のころのテッポウは性能は違ってたの?
0657公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 14:02:11.33ID:8FDsncCV
>>639
吉高
0659公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 14:02:35.61ID:wRLKzmHy
これ一緒に助けに行った父ちゃんは焼け死んだの?
0660公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 14:02:40.63ID:0l8bKN5q
富久は絶品
0662公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 14:03:10.88ID:wRLKzmHy
>>656
幕末までずーっと同じ
0664公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 14:03:27.98ID:gMFp7nlB
>>639
星野真里
0669公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 14:04:05.97ID:0l8bKN5q
前作リスペクトの冷水浴
0670公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 14:04:11.17ID:m7/XGq1P
>>656
ほとんど変わらないよ。せいぜい零戦21型が22型になったくらい。
0671公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 14:04:16.22ID:4piaWPNb
火事で子供たすけるとかベタすぎて
0675公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 14:04:33.49ID:4G7Rs4EG
め組呼べ、め組
北島三郎とか
楽太郎とかw
0681公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 14:04:52.10ID:exXrpX32
あり得ないだろ
煙ひと吸いしたら死ぬのにw
0685公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 14:05:04.82ID:YqLLxev2
>>679
バックドラフト?
0687公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 14:05:08.59ID:VNxMtl83
最近の研究で、武田の軍団も鉄砲装備してたけど、織田家ほど効力を発揮しなかったのはなぜかっというので、
鉛の含有量が少ない鉄砲玉を使っていたからではって言われてる。
重さが足りないと、銃身で十分な運動エネルギーを獲得するまでに発射されて、
ガス圧が逃げてしまうから。
0693公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 14:05:31.70ID:IAxwrgj1
帰ってきたウルトラマンの郷秀樹が最初こんなんじゃなかったか
0695公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 14:05:52.78ID:m7/XGq1P
>>674
鳥羽伏見の戦いでは幕府軍側が新型持ってたのに大惨敗w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況