X



[再] 麒麟(きりん)がくる 【新】(1)「光秀、西へ」★7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 14:17:22.97ID:1b+DQSv0
[総合](再放送)
2020年1月25日(土) 午後1:05〜午後2:20(75分)

室町時代末期の美濃。若き明智光秀(長谷川博己)は度重なる戦い
ばかりの日常に疲弊し、主君斉藤道三(本木雅弘)になぜこのよう
な戦乱が続くのか、当時の日本の中心である京に行って見てきたい
申し出る。が、けちな道三はなかなか首をたてにふらない。考えあ
ぐねた光秀は、当時まだ出回ったばかりの鉄砲を手に入れて帰って
くること、そして病にふせる道三の妻小見の方のために京都の名医
を連れてくることを条件に旅の許可を得る。

【作】池端俊策,【出演】長谷川博己,本木雅弘,門脇麦,堺正章,
岡村隆史,高橋克典,石川さゆり,川口春奈,伊藤英明,吉田鋼太
郎,【語り】市川海老蔵,【音楽】ジョン・グラム

前スレ
[再] 麒麟(きりん)がくる 【新】(1)「光秀、西へ」★6
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1579928190/
0091公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 14:18:49.40ID:19zDA8LQ
まず全体的な空気が違和感だらけで話のストーリーの中身とか興味が入っていかない
0093公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 14:18:50.50ID:EoZfDmjE
さだまさし?
0098公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 14:18:53.51ID:g3vLDY+1
沢尻は正式な美濃守護土岐頼芸の息子 頼教の嫁
モックンと戦って敗れ その講和条件として沢尻を土岐家に嫁に出した
0103公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 14:18:56.05ID:kwoYTHnb
無反動の鉄砲

超高性能
0105公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 14:19:00.19ID:pfnAIyx3
派手な衣装はよしなさい
0108公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 14:19:02.31ID:P4phPyzI
かにさいぞう
0113公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 14:19:05.49ID:515fC6Z1
そうだ麒麟の来る国に行こう
0117公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 14:19:06.86ID:xbROSZrY
可児さんと言えばいだてん
0120公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 14:19:08.21ID:H0pFZBFY
すまん、この大河このまま淡々とやるの?
メインイベントはなんなの?
0122公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 14:19:09.10ID:DpGfR5xh
信長は高橋克典の息子に見える俳優じゃなきゃいけなかったのか
なるほど
0124公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 14:19:09.33ID:7Doe7Q4J
キャストが豪華だな
直虎は地味すぎて泣いた
0129公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 14:19:11.32ID:ODGS3nmN
合戦シーンはいい加減CGちゃんと使って
軍勢の多さを表現して欲しいなあ
0131公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 14:19:11.54ID:+fus17Aa
お前ら文句ばっかりだな
0133公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 14:19:15.07ID:zkFmybiW
『いだてん』ギャラクシー賞 12月度月間賞「大河ドラマとしては異色の作品」
https://www.oricon.co.jp/news/2153538/
0134公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 14:19:15.33ID:r9iMQqVv
女まんがやハートカクテルみたいな色使いで画的にある意味面白かったw
0135公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 14:19:15.58ID:zmj5iBzI
いきなり、イッパイ来たwwwwwwwwwwwwwwwwww
0139公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 14:19:20.35ID:ntDiGMsW
そういえば南果歩も圧力をかけるだろうから東出棒は永久に干されそうだな
0140公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 14:19:20.86ID:xYz3+2kk
たとえば尾張勢に近江や越前からの同盟軍が加われば2万になるかな
0142公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 14:19:22.30ID:tOUaB/vJ
桑子なんだ
意外とええやん
0144公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 14:19:24.60ID:19zDA8LQ
>>27
初回はそらそうだろまずみないと分かんないから
0145公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 14:19:25.72ID:iH7xQWFs
沢尻はバカなことしたなぁ…高視聴率が約束された作品で濡れ手に粟だったのに(´・ω・`)
0150公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 14:19:28.34ID:4E/fd0Qo
土岐なの
明智村ってあるよね
大正村があるとこ
そことは違うの
0153公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 14:19:29.50ID:F2eDG9tn
とうとうた〜〜〜〜らり
とうたらりぃ〜〜〜〜


斎藤道三は平幹二郎のイメージがよすぎてなんか違和感w
0154公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 14:19:30.87ID:2jji+Mev
そういやこの大河終わったらまた戦国時代もの当分ないんだよな
0157公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 14:19:31.85ID:N6wy44EC
これだと3月ぐらいから10月ぐらいまで中身スッカスカになりそうだ
0158公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 14:19:32.60ID:a4Buj4C6
2話もみる人ー
0161公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 14:19:33.78ID:0WmHGq8V
桑子のナレーションはいいね。いだてんの池田も良かったけど。
0163公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 14:19:34.48ID:R6sT8OSx
>>42
2万がどこまで正しいかはともかく
信秀の軍勢のほとんどは家来じゃなくて同盟者
いわゆる国衆てやつ
史実ではこれを糾合するのが特に上手かった
0164公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 14:19:35.42ID:sPDSbFQ0
細川護熙の漢字がおったな
0166公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 14:19:37.10ID:6cScoYDE
>>100
ヤマトかw

桑子のナレが意外と良いな
0178公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 14:19:50.76ID:0KRBGAON
普通幼少期からやるけどいきなり青年だったもんな、ほんとエピソード残ってないんだな光秀
0179環境破壊ちゃん ◆Zs.x1w5jjA
垢版 |
2020/01/25(土) 14:19:51.57ID:n0eEsoCQ
>>14
エリカ様のシーンもっと多かったらしいお
 † 
(゚ ∋。) おくすりやらないでちゃんと演じてたら代表作になったかもしれないのに
      アホなおひめさまだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況