X



【マターリ】ブラタモリ#153「浜松〜なぜ浜松が楽器の町になった♪〜」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0751公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 19:56:04.64ID:mKwvof7v
なんで凧w
0752公共放送
垢版 |
2020/01/25(土) 19:56:08.54ID:jGJt84Zr
目がいいりんだ
0754公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 19:56:12.11ID:m2+hbReT
キャー!!      ∩蛸∩
         (・ω・ )       ザパァ
 ̄ ̄\γ⌒ヽ,_,ノ ノ ハ,_,γ⌒ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄/⌒ヽ,_,ノノ )  ノ⌒ν´
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
0760公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 19:56:20.94ID:Y2e0RUvO
”ヤマハの歴史
・最初は輸入ピアノの修理→楽器関係作る
・楽器やってた流れで電子楽器も作る→DSPも作る
・DSPを他に利用しようとして→ルータ作る という流れで、楽器、電子機器、ネットワーク関係の製品を作るようになった。
じゃ、なんで発動機や家具とかも作ってるかというと、
・ピアノの修理で木工のノウハウが溜まる→家具を作る→住宅設備も作る
・戦時中に軍から「家具作ってるんだから木製のプロペラ作れるだろ」といわれて戦闘機のプロペラ作る→ついでにエンジンも作る
・エンジン作ったから→バイクも作る
・エンジン作ったから→船も作る→船体作るのにFRPを作る
・FRPを利用して→ウォータースライダー→ついでにプールも作る
・プールの水濁ったんで→浄水器作る
・失敗作の浄水器で藻が大繁殖→藻の養殖始める→バイオ事業化”
0761公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 19:56:21.18ID:Pa4ReISd
ヤマハはいろんなものに手を出すけど
結局は二番手でトップには立てないイメージ
0764公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 19:56:28.17ID:mKwvof7v
>>750
リコーダーぐらいしか(´・ω・)
0765公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 19:56:28.30ID:SYx17yVr
リンダさんは眼もいいのか
0766公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 19:56:33.49ID:lL4cSaM5
>>715
東京藝術大学卒
0768公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 19:56:40.11ID:u9GwteHO
サングラスはかけてるだろうよw
アイパッチってことはあるまい。
0772公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 19:56:43.62ID:GSnwuIeH
>>712
ローマ皇帝のマクシミヌス・トラクス由来かな?
0773公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 19:56:44.80ID:VAdtVFfK
リコーだって小学校と中学校だと違うから両方と購買は必須だったわね
0774公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 19:56:47.70ID:cgoTtAyg
中田島砂丘も近いのか
凧で有名な
0782公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 19:57:04.92ID:Mv83tMJQ
>>706
山葉(やまは)
53126位
およそ30人

ほぼみんな親戚やろなぁ…(´・ω・`)
0783公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 19:57:06.38ID:s9EKVqk8
未来からやってきたトランクス
それが正体
0784公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 19:57:07.54ID:uBoNBJ9O
>>750
ピアニカ
0785公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 19:57:10.23ID:mKwvof7v
>>778
(´・ω・)
0791公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 19:57:21.90ID:NSVQbEVy
>>769
そうなん?
0797公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 19:57:33.03ID:yqj5P2oa
>>750
タイミングに合わせて、屁が出せる(´・ω・`)
0798公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 19:57:36.71ID:mKwvof7v
>>779
やった事…は無いぞ!断じて無いぞ!
0799公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 19:57:38.34ID:tWQrzxe2
>>718
オーディオは残ってるし、ゴルフクラブとかテニスのラケットも作ってるだろ(´・ω・`)
0800公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 19:57:38.83ID:VAdtVFfK
リコー(誤)

リコーダー(正)
0802公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 19:57:44.44ID:hA9d/rFs
なるほどねえ
0806公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 19:57:55.02ID:lL4cSaM5
>>764
リコーダーの指使い間違えて親父に殴られたもんだ(´・ω・`)
0808公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 19:57:56.41ID:mKwvof7v
>>796
(´・ω・)
0809公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 19:58:03.21ID:HuqRTwnN
ヤマハのバイクは2台だけ買った
0811公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 19:58:05.21ID:MI75ms05
ちょいまち いま琵琶湖の東側だけ切り通しみたいになってたよな??
大垣ぐらい??
0813公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 19:58:08.19ID:u9GwteHO
>>784
ピアニカはNHK的には鍵盤ハーモニカだとリンダが言ってた。
0816公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 19:58:21.33ID:MbHSmq1H
折口なんとかさん
0817公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 19:58:24.76ID:mKwvof7v
>>806
www
0818公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 19:58:26.07ID:+t8jv3GL
南アルプス市
0820公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 19:58:29.44ID:PNIgI+Ak
>>806
悔しくてリコーダーに当たったら物に当たるんじゃないって
親父にリコーダーで殴られるんだよね(´・ω・`)
0821公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 19:58:29.46ID:xpo8J/br
木材は乾燥不足だと割れるんだぞ
昔、社長の木彫を作ったら
除幕式の時真っ二つに割れてた事件があった
0822公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 19:58:30.06ID:GSnwuIeH
>>760
【ヤマハの歴史】
・最初は輸入オルガンの修理→楽器関係作る ・楽器やってた流れで電子楽器も作る→LSIも作る
・LSIを作ったからパソコンも作る→他にも利用しようとしてルーター作る という流れで、楽器、電子機器、ネットワーク関係の製品を作るようになった。
じゃ、なんで発動機や家具とかも作ったのかというと、
・オルガンやピアノ作りで木工のノウハウが蓄積される→家具を作る→住宅設備も作る
・戦時中に軍から「家具作ってるんだから木製のプロペラ作れるだろ」といわれて航空機のプロペラ作る→終戦後にGHQから返してもらった設備でバイクとエンジン作る
・ヤマハ発動機を立ち上げる→設立9日後に初めて作ったバイクでレースに優勝 ・社長が弓道やってたからFRPでアーチェリー作る→FRPあるから船も作る
・社長が自分で使ってたアメリカ製の船外機がよく故障するので船外機作る ・FRPを利用してプールを作る→ついでにウォータースライダーも作る
・インドネシアの駐在員の家族から「水道水が汚い」ってクレームがきたから浄水器作る ・バイクから出る二酸化炭素を何とかできないかと思ってバイオ事業化
【撤退した事業】パソコン、風力発電、ガスヒートポンプ、バイオ事業、家具(リビング)事業
0824公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 19:58:33.80ID:uBoNBJ9O
模型の町 静岡
かまぼこの町 小田原

はいつやるの?
0828公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 19:58:44.39ID:SYx17yVr
>>811
関ヶ原じゃね
0829公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 19:58:45.09ID:hpsSyCME
そういやワイの初テニスラケットはヤマハやった
初ピアノも初バイクもヤマハ
お世話になってるわ
0830公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 19:58:59.13ID:1MV85P0E
そら徳川家の先祖はキコリだからな
0831公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 19:59:02.19ID:VAdtVFfK
僕が通って居た越谷の市立の頃は小学校だと普通教室でもヤマハの純正の刻印と銘板の折り畳みパイプ椅子は教卓とかで使って居るクラス担任も居たし他のクラスだと柱とか壁とかに使わん時には折り畳んで仕舞って在ったのを思い出したわ
0835公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 19:59:17.25ID:SYx17yVr
>>821
夜中に専務がぶっ叩いたんじゃね?
0837公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 19:59:21.33ID:tWQrzxe2
>>791
音叉の根っこが円から少し外れてるのが発動機の方だった気がする(´・ω・`)
0838公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 19:59:23.08ID:MbHSmq1H
1月30日はリンダのあの番組やるからな
0841公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 19:59:29.91ID:NSVQbEVy
>>824
小田原もうやったじゃん
かまぼこも出てたな
0842公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 19:59:34.46ID:yvnwsxZg
>>782
嘘くせえ
山葉って苗字めちゃくちゃいそうだけどな。
だって、山村紅葉がいるくらいだし
0843公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 19:59:43.23ID:mKwvof7v
何か…風が吹けば桶屋が みたいな話ね(´・ω・)
0847公共放送
垢版 |
2020/01/25(土) 19:59:50.71ID:jGJt84Zr
>>833
ヤマハが買収したのはそれじゃなかったけ
0848公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 19:59:52.47ID:ujbAk5RV
掛川工場っすね なつい
0849公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 19:59:52.93ID:SYx17yVr
リンダさんがキラキラしてる
0850公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 19:59:54.82ID:JxBj67rw
東京芸大って学科試験だけでも難いんだろ。林田さんもしかして超エリートか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況