X



NHK総合を常に実況し続けるスレ 166559 北海道大学
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 19:04:27.88ID:ZEvFQamK
NHK教育実況      http://nhk2.5ch.net/liveetv/
NHK BS実況.      http://nhk2.5ch.net/livebs/
実況勢い観測       http://keisoku-ch.com/
NHK総合実況汎用スレッド part53 (自治・議論 他)
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1460046216/
実況難民super      http://super2ch.net/lnansuper/

前スレ
NHK総合を常に実況し続けるスレ 166558 関東に雪
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1580032924/
0427公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 19:23:02.51ID:WtdCaQBX
え?時間かかるやん
0430公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 19:23:02.97ID:UzDoHOFK
よく話がまとまったな
0433公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 19:23:06.52ID:2QFlPbdl
怖いな
0434公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 19:23:07.54ID:hfatXcFe
またおっかないことやってるなぁ(´・ω・`)
(;´Д`)ノθ゙゙ ヴイィィィィン
0435公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 19:23:08.26ID:7sF65u/i
耐震基準もS55の改正前後でだいぶ違うと聞くな
0436公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 19:23:08.19ID:K8jZQlE7
>>341
新築なら底値から2000万高だわ@中央区
0441公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 19:23:12.80ID:xw1oWbF0
GL施工
0443公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 19:23:13.31ID:wwul+A2F
実は相続税対策の一環が大きな理由の一つ

2018年以降に建てたマンションだと最上階と2階とじゃ、固定資産税が変わる
2018年以前のものは旧法が適応されるので同じ価格になる

中古マンションが人気な理由な

テレビじゃ絶対言わないからな
0445公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 19:23:14.25ID:r3hyEskG
>>413
番宣か
0446公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 19:23:15.29ID:uQ6y3ths
こんなの容積率が緩和してなけりゃ無理な話だろ
誰でも出来る話じゃねえぞ
0447公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 19:23:15.51ID:A8HxPC10
家賃高騰して車上生活者が増える
ロサンゼルスとかシドニーとか
0448公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 19:23:16.62ID:b3Sy7uVU
建物的に大丈夫なの?
0452公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 19:23:18.88ID:OjAKEegn
>>285
1000万切る中古マンもいっぱいあるからなあ
俺社宅暮らしだから気になってよく見てるけど
一戸建てで100万とかとんでもないやつもある
0454公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 19:23:19.87ID:Rrq6dDrv
バブル時に建てられた地方のマンションが無料同然で売ってるのは
メンテで数千万掛かる理由
0459公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 19:23:21.87ID:hQRV/QEf
この高騰してる時に買うアホいるのかな
0461公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 19:23:22.89ID:xTygfAcM
やっぱ立地なんだね
0462公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 19:23:24.05ID:qcLpp8Ck
そして大雨でトレイが詰まると
0464公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 19:23:25.26ID:8RWUk1AL
>>316
売ってオリンピック不況が来たら買い直すんだ!
0467公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 19:23:26.97ID:wfjyVDC0
めんどくさすぎ
0468公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 19:23:28.01ID:8eONw8se
狭小住宅で我慢しとけw
0472公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 19:23:29.68ID:3uPswzRZ
来週にはパンデミックで東京閉鎖だし
0473公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 19:23:29.40ID:VLRkYD+C
>>386
國本しゃんなら貰うわo(`ω´ )o
森田美由紀氏なら譲るわ
0476公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 19:23:33.38ID:8tzlxbl+
老朽化は増えた魂分販売しながら そうではないですよ!と叫ぶのが わくまゆちゃん(´・ω・`)/~~~
0479公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 19:23:34.76ID:cLwhBsao
すこし頭イイナ この業者
0483公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 19:23:35.94ID:J4f5+LIT
阪神大震災の教訓なんてたちまち忘れ去られるんだなwww
0486公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 19:23:38.01ID:1o1fsJ2r
一部ってどれだけだろ
0493公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 19:23:40.84ID:nuO16g3d
>>282
都心に買うより福岡のマンション購入して毎日飛行機で通勤した方が安く上がるかも知れん
0495公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 19:23:42.80ID:5LBGEkQ+
>>393
お前が底辺低学歴だろ
これ転がしてるの中国人だアホが
0496公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 19:23:42.91ID:uQ6y3ths
バカはオリンピックが終わったら下がる言うてたけど
誰も言わなくなったなww
0498公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 19:23:43.66ID:AhXzfjIk
>>306
キャッシュで買ったが何の問題も無いよ。管理費、修繕積立毎月かかるがリフォームの心配無いし。
預金もしっかりできて定年までに5000万は貯めるつもり
0499公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 19:23:43.66ID:NGjtZhcd
大地震が来るのに!
0505公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 19:23:48.08ID:N7hUzZPF
中国人が日本の銀行から借りて買ってるんだから

金融緩和での金余りが不動産へ

バブル崩壊近い
0506公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 19:23:48.79ID:OjAKEegn
>>185
おっぱいが大きければ無問題
0508公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 19:23:49.95ID:ljhAqumw
タワーマンションの共益費が払えないようになったらどうなるんだろう
0511公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 19:23:52.54ID:D1fbk/H+
>>357
1700じゃそりゃ無理だろ
都心の億ション買う層は庶民層じゃないから
0513公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 19:23:52.93ID:FZF1jKBb
高いところは好かん
0514公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 19:23:53.42ID:kwEPcixo
旭化成レジデンス
地面氏カミンガスの五反田の土地ゲットしてたの知ってるか?
0516公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 19:23:54.81ID:fGtsiJXf
持ち家助かる〜
0517公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 19:23:54.81ID:GivRQSVm
やべ 支那人が買い占めてシャンハイみたいになっていくんかな
0522公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 19:23:57.76ID:LANABhxu
40年でボロボロになるんだからマンションは買ってはダメ
0525公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 19:23:59.28ID:Oucgxjk1
>>345
俺はマンションの部屋出て職場の入口まで5分
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況