X



麒麟(きりん)がくる(2)「道三の罠(わな)」★11 反省会

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 20:46:36.68ID:ycBFzpuZ
美濃に戻った光秀(長谷川博己)と駒(門脇麦)たちを待ち受けていたのは、美濃の隣国尾張からの侵略であった。
光秀の主君斉藤道三(本木雅弘)は、尾張の織田信秀(高橋克典)を市街地井ノ口で待ち受ける。攻め込む織田軍は井ノ口に突入するが、それは道三の罠であった…

【出演】長谷川博己,門脇麦,西村まさ彦,川口春奈,伊藤英明,高橋克典,堺正章,本木雅弘,【語り】市川海老蔵【作】池端俊策【音楽】ジョン・グラム

前スレ
麒麟(きりん)がくる(2)「道三の罠(わな)」★10
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1580038798/
0235公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 21:01:06.50ID:rGF0s1c0
伊右衛門クソワロタwww
0236公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 21:01:25.70ID:kxH5ASQs
>>159
頼純 よりずみ
正式な美濃守護 頼武の息子
頼武の弟の頼芸+モックンの連合軍に美濃守護を追われる
織田や朝倉と組んで美濃再入国を図る
しかし負ける←今日のドラマのとこ
幕府のあっせんでモックン側と和議成立 その条件の一つが川口との結婚
が和議成立の1年後 モックンのイエモンによって暗殺される 享年24歳
0237公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 21:01:25.84ID:rGF0s1c0
>>233
おーいお茶やなwww
0241公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 21:01:45.74ID:gQSnKh0G
>>86
自分の叔父にそっくりな男を殺したことで敵はただの借金返済の道具ではなく同じ人であると認識したという描写
すげーわかりにくい演出だったな
普通に裏切り者が叔父でショックだったのかと思っちゃったよ
敵に叔父の面影を見る演出だったら西村雅彦に見えるカットは一瞬入れるだけにして、
すぐその後でちゃんと別人のエキストラ使って叔父と違う人だったって分かるようにすべきだよな
0242公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 21:01:47.45ID:UMoKq9x+
ちょっとわかんなかったけどあの茶を飲ませた場所ってどこなの
0243公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 21:01:51.11ID:RgYR91Gl
昔の兵数なんてどんぶり勘定と思ってないと(盛ってると)
尾張に50万人もいたか疑わしいんだからさ(濃尾は人口は多かったらしいが)
0245公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 21:02:02.60ID:HzDh3nlq
「伊右衛門でおくりびと」が話題に!
0246公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 21:02:05.11ID:3lDz6Y5a
来年の渋沢栄一が怖いわ
何もなくて
0251公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 21:02:37.76ID:lsqOAPiX
>>203
三宅やへいじ
0252公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 21:02:50.71ID:Xd32qvex
>>240
しかし
すっげえ陰険そうな信長ではある
0256公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 21:02:58.67ID:fme6ec4y
>>135
享年24らしいからいても小さいんじゃね?
0257公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 21:03:15.18ID:KxzH8Mik
明日から、職場の会議で嫌いな上司に伊右衛門を出す奴が出て来るだろうなw
0258公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 21:03:19.29ID:WomFuC+v
>>234
戦国時代の下剋上は伊勢新九郎が早いのでは?
応仁の乱はぐちゃぐちゃだから
0259公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 21:03:22.50ID:3lDz6Y5a
>>248
毎回リニューアルしてたよな昔
今は安定したが
0260公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 21:03:31.22ID:vvAaWMgt
>>246
新しいお札に親近感がちょっぴり湧くかもしれない
0261公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 21:03:32.19ID:9cZzJRes
>>246
どんな判断が働いたか分からんけど、渋沢栄一がいかに偉人といえど数字が取れるとは思えないよな
いだてんレベルの視聴率になりそう
0264公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 21:03:37.95ID:Sn9WA4Zj
こんだけお茶で推すなら
利休は誰がやるんや?
0266公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 21:03:43.58ID:rGF0s1c0
麒麟は生茶
モックン伊右衛門
ナレ海老蔵おーいお茶
0267公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 21:03:52.43ID:pB8wYeXL
>>236
そういや朝倉孝景も参戦してたんだっけか今日の戦
途中から見たからわからなかったが、いたの?
0269公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 21:03:54.50ID:cI7GAB/l
>>223
ああああああああああああああああああああああああ
ラストは山崎じゃねえかああああああああああああああああ
やりやがったな
これNHKとサントリーで仕組んだだろ

サントリーはこういう声明出しそうだ。
「弊社の伊右衛門は安全性を確認して藩版しております。皆さま安心してお楽しみください。
それでは山崎蒸留所でも楽しみにお待ちしております。」
0277公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 21:04:38.85ID:MAD0oTr8
>>155
韋駄天は普通に面白かったよ
スタッフも並々ならぬ熱意で作り込んでたし
ただ大河としてのインパクトは弱かった
0282公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 21:05:03.94ID:HzDh3nlq
道三もおすすめ! サントリー伊右衛門
0284公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 21:05:09.54ID:rDuOp1tl
伊右衛門でおくりびとはワロタwww
0285公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 21:05:41.69ID:rGF0s1c0
まずは心を落ち着けなされ
0287公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 21:05:49.06ID:KxzH8Mik
>>281
生茶は、おにぎり食べながら飲むと美味しいよ
0290公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 21:06:07.80ID:Vg09sJXM
斯波家も織田家も土岐本家も斎藤家も応仁以降血生臭い政争してるから説明が難しいわな
斎藤に至っては妙椿以降の血の連続性もないし
0294公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 21:06:36.64ID:3lDz6Y5a
おくりびとっていつから殺人鬼の話になったの?
0296公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 21:06:39.07ID:HzDh3nlq
第二回 伊右衛門の罠
0298公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 21:06:40.78ID:Xd32qvex
>>264
佐藤浩市で
0300公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 21:07:13.12ID:g/YwYM2B
>>288
日本ビジネスの父やぞ
初回はとりあえず見る経営者多いと思うわ
0301公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 21:07:13.95ID:Sn9WA4Zj
>>169
今日の冒頭に天文十六年て出てた
0302公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 21:07:14.08ID:48sq2EL6
渋沢は主役があの人だし、イケメンでソフトに仕上げて女性ターゲットよりにすると予想
0304公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 21:07:36.86ID:3Ut1Ltcz
かなり太平記意識した作りだよね
0305公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 21:07:48.74ID:VyV6qFik
めっさ短かったわ40分
いだてんは大河というだけで歯を食いしばりながら見てたからな
0306黄金の橋 ◆punNK4FrVM
垢版 |
2020/01/26(日) 21:07:59.51ID:i+d1V7ZH
伊右衛門のCMも道三バージョン作ったらいいのになm9(゜∀゜|||)
0307公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 21:08:09.25ID:JgWJgi0A
光秀「侍大将ー!!侍大将ー!!」
足軽「(なんだこいつヤベェ)」
光秀「侍大将ー!!あれ?叔父上・・・」

光秀は何と戦っているのか
0309公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 21:08:17.28ID:g/YwYM2B
>>295
そう、でもぶっちゃけ幕府からしたらあれを許したのがまずかったよな
え?階級や生まれ関係なく上に行けるんだ?しかも幕府が許したんだ?ってなっちゃった
あれが戦国の始まり&幕府衰退の始まりだわ
0312公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 21:08:49.24ID:rGF0s1c0
>>304
池端だからな
毒殺は痺れる
太平記の直義とか
0313公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 21:08:56.84ID:gQSnKh0G
>>241
公式でもわざわざ解説されてたwやっぱりスタッフも分かりにくぅ〜って思ってたんだろうなw
https://twitter.com/nhk_kirin/status/1221399907032059904
【公式】大河ドラマ「麒麟がくる」毎週日曜放送@nhk_kirin
「道三(本木雅弘)に言われて侍大将の首を取るシーン。
侍大将が叔父上・光安(西村まさ彦)に似ていたので、首を取るのをためらうというシーンでしたが、
実は西村さんご本人が演じられていたので、僕自身もかなりためらいました(笑)」(長谷川博己)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0314公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 21:09:04.82ID:3GTJ35c/
あーーーー、国盗り物語みてーなぁ
ほんと、誰か映像残してないのか…
0315公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 21:09:13.65ID:Vg09sJXM
>>234
伊勢宗瑞が最初の下剋上と通説ではそうなってるが
言われてみたら英林孝景も下剋上だわなアレ
0317公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 21:09:40.46ID:NBdjXH+n
明日のサントリー
「毒は入ってませんので飲むのやめないでください(´;ω;`)
0318公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 21:09:55.45ID:RgYR91Gl
>>214
>>234
越前・尾張守護を兼務してたのが斯波「管領」家(斯波氏も多々いて東北の最上なんかも支族)
ここは守護代といっても「将軍家に仕える家」って感覚が強かった
斎藤ってのもまた歴史の古い名門で土岐のほうが新興なぐらい
土岐の一族の光秀が斎藤義龍と昔なじみというのもなかなか微妙だ(面白いとも)
朝倉が越前守護になったのは応仁の乱で東軍に寝返らせるためだった(それまで西軍だったから)
だからまあ斎藤・織田・朝倉なんかは室町中期でも大名ぐらいの強豪だったと言える
0319公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 21:10:02.99ID:RvzAifLU
NHKはいらんしながらみがあっって毎年戦国できないから許てねw
0321公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 21:10:32.82ID:zoYDSPir
太平記っちゃあ、真田広之が柄本明の演じる高師直を
ひたすらフルボッコにしてたシーンが思い出されるわ
0322公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 21:11:14.97ID:C9GGdWQU
砦のセットとか衣装とか、やっぱり黒澤映画を思い出しちゃうんだよね
ロケでオープンセットで1年撮り続けてほしい
黒澤映画にはなかったドローン撮影ももっと見たい
予算いっぱいあるんだから出来るだろ
0324公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 21:11:26.19ID:CLHpRjWz
岐阜城まで歩いて登ったことあるが城より城の横のリス村で癒された
でも爪が鋭いから餌あげるときに鷹匠みたいな分厚い手袋はめたな
肩とかも平気で登ってくる
でも日本固有のやつじゃなくてタイワンリスらしい
0325公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 21:11:33.57ID:rDuOp1tl
明日伊右衛門買って仕事行こう
0326公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 21:11:35.74ID:3Ut1Ltcz
>>312
太鼓をバックに死屍累々とか鎌倉炎上みたいだったし
0329公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 21:12:16.01ID:Vg09sJXM
>>321
閉じた扇子でバシバシバシバシバシバシバシ
あれくどいくらい叩いてたなw
0333公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 21:12:49.43ID:+zxopHXa
>>248
大手メーカーのお茶はみんな
美味しくなったよ、昔より

それより、セブンイレブンのスイーツコーナーにあるモンブランえれー小さくなったぞ
見てるかセブンイレブン
0334公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 21:12:57.56ID:rGF0s1c0
>>321
ボッコボコにしてたなwwwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況