X



NHK総合を常に実況し続けるスレ 168844 津波
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001公共放送名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 22:37:06.55ID:dcIFs/za
NHK教育実況      http://nhk2.5ch.net/liveetv/
NHK BS実況.      http://nhk2.5ch.net/livebs/
実況勢い観測       http://keisoku-ch.com/
NHK総合実況汎用スレッド part53 (自治・議論 他)
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1460046216/
実況難民super      http://super2ch.net/lnansuper/

前スレ
NHK総合を常に実況し続けるスレ 168843 コロナ恐慌
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1585227690/
0805公共放送名無しさん
垢版 |
2020/03/27(金) 02:44:51.34ID:1S6TJp1k
>>786
中上 健次で有名になったところもあるけど
いわゆるブラクが多い地域でもありますね
0806公共放送名無しさん
垢版 |
2020/03/27(金) 02:44:52.53ID:pq9Yj3nV
谷瀬の吊り橋に行った事ある?
真冬に渡ったら床板が凍っていてなかなか怖かった
0818公共放送名無しさん
垢版 |
2020/03/27(金) 02:45:35.25ID:ckhu86V8
>>805
関西って歴史が長くて深い分、そういう闇も深いんだよなぁ…(´・ω・`)
0824公共放送名無しさん
垢版 |
2020/03/27(金) 02:45:54.93ID:ZKc4LYt7
>>770
日本もジワジワ表現の自由が狭められてるよなあ
金髪豚野郎みたいな偏ったやつが言ってる表現の不自由とかいうのは論外だけど
0825公共放送名無しさん
垢版 |
2020/03/27(金) 02:46:01.45ID:IEf82nGq
>>770
ドラゴンボールのスポンサーがロート子供目薬とかだったから、
やっぱり子供人口の減少でスポンサーがそこで子供向けの番組で提供になれないという、
社会の事情が一番影響してると思う
0828公共放送名無しさん
垢版 |
2020/03/27(金) 02:46:13.31ID:BRb7jTh+
>>771
そうだよ(´・ω・`)
浜さんも日曜に出てたよ
浜さん一家が出てる頃は三河屋のサブちゃんも前任はは山形出身の三平さんだったし
0832公共放送名無しさん
垢版 |
2020/03/27(金) 02:46:32.45ID:pq9Yj3nV
>>804
新宮の古本屋で某女優の写真集が叩き売りされたのを買った
0838公共放送名無しさん
垢版 |
2020/03/27(金) 02:47:07.32ID:SW/97Cce
>>786
人権がなんたらと習字のような看板のこと?あれってそういう地域にあるもんなの?(´・ω・`)
0840公共放送名無しさん
垢版 |
2020/03/27(金) 02:47:17.10ID:/1zebgos
>>727
シュプレーむすだっけな?ソレは第二弾の副題か?間違ってるな 忘れちゃったw

ジャズ 漫画 サックスで検索したら出てきた ブルージャイアントだってさw まあ俺は楽器なんかしないし 誰のファンでもないしwそいうい感じの人ではないんだけどもw
0844公共放送名無しさん
垢版 |
2020/03/27(金) 02:48:04.75ID:ckhu86V8
暴れ川のそばや中洲にお宮ってあるあるだよな…(´・ω・`)
0845公共放送名無しさん
垢版 |
2020/03/27(金) 02:48:06.21ID:IEf82nGq
>>796
千葉繁さんが声優と音響監督と製作スタッフも兼任してるときは、
手に持った袋を歩いてるうちにどっかに落としても気づかずに帰ってくるとか奇行が目立ったので、
医者に言ったら、過度の寝不足ですって言われたそうな
0847公共放送名無しさん
垢版 |
2020/03/27(金) 02:48:21.06ID:pq9Yj3nV
和歌山はどこに行ってもオークワがあるな
0849公共放送名無しさん
垢版 |
2020/03/27(金) 02:48:24.66ID:1S6TJp1k
明治の世になって
鎮守の森に手を付けたら
水害でアボーンした伝説
0850公共放送名無しさん
垢版 |
2020/03/27(金) 02:48:39.11ID:YSXNKQrG
>>828
そうそう
三平さんだよね
0854公共放送名無しさん
垢版 |
2020/03/27(金) 02:49:18.45ID:1YRWlrE0
>>838
よく知らないけどヤバいらしい・・・・(´・ω・`)
関西電力が金もらってた事件あったやん?
あれ何かその会社と人権教育とかなんとかやってて
マスコミもそういう部分はスルーして報道してない日本の闇・・・
0855公共放送名無しさん
垢版 |
2020/03/27(金) 02:49:25.90ID:IEf82nGq
>>818
意外に埼玉にもあったりとかって、大人になってから知った
冤罪事件(真実は分からん)で有名なところはそれもあったりの事情でそういうことになったとか
0859公共放送名無しさん
垢版 |
2020/03/27(金) 02:49:54.16ID:pq9Yj3nV
>>849
10年ほど前にも水没していたような。
新宮駅や徐福公園まで浸かっていた
0865公共放送名無しさん
垢版 |
2020/03/27(金) 02:50:10.51ID:VfBp1NH2
熊野ってなんで律令政府がはじまった時に
熊野国
として立国させなかったことがホント不思議に思うわ
それぐらい
紀伊とも伊勢とも風土や国がらが全然違う

あと尾張では知多にも熊野と同じものを感じる
0867公共放送名無しさん
垢版 |
2020/03/27(金) 02:50:25.18ID:ckhu86V8
>>849
木材の需要が高まったとかで伐りまくったんだっけか

やっぱ貧乏庶民のそういう欲望を上手く抑えるって大事なんだな…(´・ω・`)
0868公共放送名無しさん
垢版 |
2020/03/27(金) 02:50:38.59ID:BRb7jTh+
>>848
>>842で書いたけど5、6年前(´・ω・`)
85年くらいに浜さんと三平さんがいなくなった方85-90年くらいに見ると設定が違って見える
三平さんは結婚で山形に帰ってその後にサブちゃんが挨拶する回もあるよ
0870公共放送名無しさん
垢版 |
2020/03/27(金) 02:50:50.43ID:ws0+sZrp
縁起でもないことをw
0871公共放送名無しさん
垢版 |
2020/03/27(金) 02:50:59.25ID:aGXZRaj0
瀞峡巡りすると三県にまたがっているところがあって面白い
0872公共放送名無しさん
垢版 |
2020/03/27(金) 02:51:16.81ID:IEf82nGq
>>854
あの助役は、エセ同和って確定してるでしょ
どちらかというと数字の職業の人が公的立場にいたっていう問題のほうが
0879公共放送名無しさん
垢版 |
2020/03/27(金) 02:51:52.20ID:4gp8S5+F
紀伊半島一周したけど無理やり一日で周ったからどっこも寄れなかった
0880公共放送名無しさん
垢版 |
2020/03/27(金) 02:51:59.33ID:ckhu86V8
>>859
ここ十数年で何度か水害食らってるよねぇ…それでなくても日本でも特に雨の多い地域らしいし大変だよなぁ(´・ω・`)
0881公共放送名無しさん
垢版 |
2020/03/27(金) 02:52:07.98ID:SW/97Cce
>>868
そうだったんだ。へぇーへぇーへぇー
火曜日のサザエさんの歌の方が好き(´・ω・`)
0885公共放送名無しさん
垢版 |
2020/03/27(金) 02:52:36.34ID:IEf82nGq
>>867
戦国時代の前は燃料の需要もあって、
日本中の木が切られた時代だそうな
だから、日本の森とかで手つかずというのはほとんどないと思っていいそうな
0886公共放送名無しさん
垢版 |
2020/03/27(金) 02:52:40.52ID:/1zebgos
>>857
ジャズのがねw山登りの漫画が岳。とあるきっかけでwゲオで借りて読んだんだけども 漫画はイイもんだ 文化ではアルネ無論だがw

心は豊かであれかしw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況