X



NHK総合を常に実況し続けるスレ 169390 古関裕而

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001公共放送名無しさん
垢版 |
2020/04/07(火) 12:45:41.78ID:a4vHMMQz
NHK教育実況      http://nhk2.5ch.net/liveetv/
NHK BS実況.      http://nhk2.5ch.net/livebs/
実況勢い観測       http://keisoku-ch.com/
NHK総合実況汎用スレッド part53 (自治・議論 他)
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1460046216/
実況難民super      http://super2ch.net/lnansuper/

前スレ
NHK総合を常に実況し続けるスレ 169389 オーバーヘッドキック
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1586230843/
0515公共放送名無しさん
垢版 |
2020/04/07(火) 15:41:53.11ID:GLAgfAe6
偽物を作るのは簡単だがそれを偽物と確認するのは難しい
ってのを具現化してるようだわ
0516公共放送名無しさん
垢版 |
2020/04/07(火) 15:42:25.13ID:1/9Rtk5t
徳川家、騙されたんじゃね(´・ω・`)
0517公共放送名無しさん
垢版 |
2020/04/07(火) 15:42:33.48ID:BIGpYUXO
>>512
資材帳とかあるから何を所有してたのかはわかるんじゃないかな
0518公共放送名無しさん
垢版 |
2020/04/07(火) 15:42:45.29ID:vtjc26uQ
出川と言わないで・・・
0519公共放送名無しさん
垢版 |
2020/04/07(火) 15:42:47.02ID:a3JqjarE
国宝曜変天目碗はジョイで洗われたことが一度でもあるのだろうか
0523公共放送名無しさん
垢版 |
2020/04/07(火) 15:43:21.18ID:J6XxA6Cu
>>497
びっくりして飛び起きて外に出たw(˘・ω・˘)凄いね

>>487
ちょっと嬉しかったりw(˘・ω・˘)

>>484
桐生(˘・ω・˘)ノシ
栃木との県境付近の山の向こうに消えた
0524公共放送名無しさん
垢版 |
2020/04/07(火) 15:43:28.33ID:BIGpYUXO
豪華w
0526公共放送名無しさん
垢版 |
2020/04/07(火) 15:43:34.90ID:sGNhCIBh
立派な位牌!(´・ω・`)
0531公共放送名無しさん
垢版 |
2020/04/07(火) 15:44:11.15ID:pLn7haHS
>>475
オランダの競泳選手いちいちピーター・ファンネンホーヘンバンドとフルネームで呼んでいた実況アナウンサー思い出した
0532公共放送名無しさん
垢版 |
2020/04/07(火) 15:44:11.45ID:RL0zOMay
(´・ω・`)名前出落ち研究家。で、社会不安に駆られて今更ながらのマイナンバー申請等より、ただいまですオマイラ様型。
0533公共放送名無しさん
垢版 |
2020/04/07(火) 15:44:38.86ID:uONjwPHn
>>499
呼んだ?
ttp://a.kota2.net/2004071544190067.jpg
0535公共放送名無しさん
垢版 |
2020/04/07(火) 15:45:07.54ID:sGNhCIBh
>>532
カード作ってきたの?(´・ω・`)
0538公共放送名無しさん
垢版 |
2020/04/07(火) 15:45:21.81ID:BIGpYUXO
前へ前へせり出してる組み物だ
0540公共放送名無しさん
垢版 |
2020/04/07(火) 15:45:25.96ID:uONjwPHn
>>523
以前うちの上空も通過したけど音が凄かった
0542公共放送名無しさん
垢版 |
2020/04/07(火) 15:45:28.48ID:RL0zOMay
>>534
やは苦渋眉さん(´・ω・`)ノ
0545公共放送名無しさん
垢版 |
2020/04/07(火) 15:45:57.88ID:pLn7haHS
>>529
「坊っちゃん」も温泉の休み処で使っていたな
0546公共放送名無しさん
垢版 |
2020/04/07(火) 15:46:02.21ID:d7BtAPf/
>>534
たらいも(´・ω・`)ノシ
0556公共放送名無しさん
垢版 |
2020/04/07(火) 15:47:11.26ID:RL0zOMay
>>535
カード作成の申請です(´・ω・`)

>>539
そうでもなかったよお(戸籍課)(´・ω・`)
0557公共放送名無しさん
垢版 |
2020/04/07(火) 15:47:13.66ID:PVxwycpM
>>532
取りに行くとき気をつけろよ
即日発行の窓口と後日発行の窓口が違うとか意味不明な事やってる自治体もあるし
(しかも即日発行の窓口なんか客誰も居なくてがらがらで職員5人ぐらい全員出て来たりしてるのにこっちじゃできませんとかアホなこと抜かす始末)
0558公共放送名無しさん
垢版 |
2020/04/07(火) 15:47:17.08ID:1/9Rtk5t
そもそも、再現性の無い製品って、製品にならないだろ(´・ω・`)
0564公共放送名無しさん
垢版 |
2020/04/07(火) 15:47:42.33ID:d7BtAPf/
ヒデヨシが略奪しました(´・ω・`)
0565公共放送名無しさん
垢版 |
2020/04/07(火) 15:47:47.13ID:zqFmWMn3
>>544
マスクか。30枚ほどあるが、使い捨てず相撲とりのように天日干ししてる(´・ω・`)
0567公共放送名無しさん
垢版 |
2020/04/07(火) 15:47:53.98ID:1/9Rtk5t
B級品を日本に売りに来たのか、糞が(´・ω・`)
0568公共放送名無しさん
垢版 |
2020/04/07(火) 15:48:00.43ID:uONjwPHn
>>541
褒めても何も出ないわよ
ttp://a.kota2.net/2004071546362540.jpg
0569公共放送名無しさん
垢版 |
2020/04/07(火) 15:48:04.38ID:uiTD5CmN
中国産wwwww
当時中国なんて国名の国はねえよw
歴史ドロボーw
0576公共放送名無しさん
垢版 |
2020/04/07(火) 15:48:48.10ID:BIGpYUXO
中国はどんどん進化してたんだな
日本は進化しないから古いものがよく残る
0579公共放送名無しさん
垢版 |
2020/04/07(火) 15:48:54.49ID:RL0zOMay
>>544
オレ見立ててでは7割5分ぐらい(´・ω・`)
歩行してる時は外すけど、室内車内は付けときました
0581公共放送名無しさん
垢版 |
2020/04/07(火) 15:49:06.14ID:1d8o00xO
今みたいに茶葉を蒸らして飲む習慣が出来たのは洪武帝のお陰だっけ?
0585公共放送名無しさん
垢版 |
2020/04/07(火) 15:49:26.57ID:1/9Rtk5t
未使用ですが、梱包の際に開封しました。
神経質な方のご購入はお控え下さい、って奴だな。

ノークレームノーリターンだわ(´・ω・`)
0586公共放送名無しさん
垢版 |
2020/04/07(火) 15:49:35.79ID:RL0zOMay
>>547
できねええよw(´・ω・`)
0589公共放送名無しさん
垢版 |
2020/04/07(火) 15:49:44.67ID:d7BtAPf/
>>572
今ニンテンドーSwitchも中古が熱いらしい(´・ω・`)
0592公共放送名無しさん
垢版 |
2020/04/07(火) 15:50:00.04ID:AyuPQrLx
>>569
こういう場合の中国は国名ではないぞ知恵遅れ
0593公共放送名無しさん
垢版 |
2020/04/07(火) 15:50:10.71ID:6cqXWveo
戦災で失う文化物は昔から多いね
0594公共放送名無しさん
垢版 |
2020/04/07(火) 15:50:14.99ID:KzkwOl4o
茶器大好きだったんだっけ信長
0598公共放送名無しさん
垢版 |
2020/04/07(火) 15:50:24.47ID:CI94GOFd
で、元から日本への輸出船の遺物を半島に飾っても意味なくね
0600公共放送名無しさん
垢版 |
2020/04/07(火) 15:50:36.93ID:1/9Rtk5t
古い茶碗とか、あり得ないわ。
家具とかならわかるけど、中古の陶器ってなんなの(´・ω・`)
0602公共放送名無しさん
垢版 |
2020/04/07(火) 15:50:38.86ID:DNgYg1/q
川*´ω`)センセー、また来てくれたか
濱田 ネズミは専門外

川*´ω`)スーパーで知った人に会うと、嬉しくなってつい話し込んじゃう
渉、濱田 所詮げっ歯類の知能

川*´ω`)我が家に太鼓はないぞ
渉 所詮げっ歯類。壁をかじってビートを奏でる。
0603公共放送名無しさん
垢版 |
2020/04/07(火) 15:50:46.44ID:d7BtAPf/
>>596
うむ(´・ω・`)
0604公共放送名無しさん
垢版 |
2020/04/07(火) 15:50:49.71ID:xvrH+QmM
麒麟がくるでも触れるかね
0605公共放送名無しさん
垢版 |
2020/04/07(火) 15:50:49.88ID:DXdx3/Y1
昔の人ってなんでこんな変な高い帽子被ったんだろうな 
屋根に当たるし邪魔くなかったんかな
0606公共放送名無しさん
垢版 |
2020/04/07(火) 15:50:54.93ID:BIGpYUXO
こんなの見てもなにがいいのかわからないので
事前に褒める練習をしていかないといけないな
0607公共放送名無しさん
垢版 |
2020/04/07(火) 15:50:56.05ID:NM8PDWI0
戦国時代は褒賞の需要で茶器がバブルを起こしたからな。
千利休は朝鮮の調味料入れのような雑器を
あれこれ理屈つけて高値で売ってたし。
0608公共放送名無しさん
垢版 |
2020/04/07(火) 15:51:11.73ID:pLn7haHS
>>555
明治初頭は廃仏毀釈あったからなあ。政治家が強引に取り上げた例もあったらしいが
僧侶が寺を放棄して近隣住民が什器備品持ち出し放題、って例もあったらしい
0609公共放送名無しさん
垢版 |
2020/04/07(火) 15:51:20.41ID:1/9Rtk5t
詐欺師の売り方だわ(´・ω・`)
0611公共放送名無しさん
垢版 |
2020/04/07(火) 15:51:32.32ID:5zGX40oB
茶碗なんて使ってなんぼ
国宝の茶碗とか
過去の人からみたら現代人は面白いことをしてる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況