X



NHK総合を常に実況し続けるスレ 171740
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001公共放送名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 00:19:57.20ID:dHW4XIDt
NHK公式    https://www.nhk.or.jp/
番組表(現在) https://www2.nhk.or.jp/hensei/program/index.cgi
番組表(週間) https://www2.nhk.or.jp/hensei/program/wk.cgi?ch=21
実況勢い観測 https://keisoku-ch.com/
実況難民super http://super2ch.net/lnansuper/

前スレ
NHK総合を常に実況し続けるスレ 171739 ウイスキーがお好きでしょ
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1590763465/
0833公共放送名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 02:04:39.89ID:VRQB1nHp
>>816
そのとおりだよ
ブラジル語が本家ポルトガルでも正式な書法
0835公共放送名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 02:04:43.04ID:cyILIky7
>>760
まあ組織としてはそれぞれの教区でエリアマネージャーみたいな人がいたり
報恩講とかで人手が足りなければ教区内の別の寺からお坊さん呼んだり
形式的には浄土真宗のスタイルをとってはいるね
0836公共放送名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 02:04:43.31ID:Q24o0182
>>816
発音がちょっと違うことくらいしか分かんないけどきっと進んでないよw
うしくん、ブラポルで覚えてるよw
0837公共放送名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 02:04:45.69ID:5NWpf0Yl
>>823
美味いじゃんw
というかほうれん草みたいなクセないし逆になんの特徴もないが
0838公共放送名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 02:04:52.14ID:4po/1YqS
>>795
コンビニ側はレジ袋有料には消極的だったんだよね
スーパーと違ってエコバッグ持ってない人がフラッと入ることもあるし
でも環境への取り組みに押し切られてしまった
0840公共放送名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 02:05:00.87ID:VRQB1nHp
ネットで売ってくれ
0841公共放送名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 02:05:01.36ID:gO4ZT4/3
うろこのある魚は家では絶対買わない
0842公共放送名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 02:05:01.83ID:v9YICyWj
>>795
スーパー袋禁止にしといてコロナでスーパー袋復活してたな@ニューヨーク
0843公共放送名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 02:05:06.47ID:U2RLYkQj
小松菜より雪菜のほうが安かったからそっち買った(´・ω・`)すまんな
0844公共放送名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 02:05:08.03ID:duH4LOGI
>>826
このコロナ禍でたくさんまとめ買いするから
ついに自転車の後部にカゴつけた(´・ω・`)すごいオバチャリ感
0847公共放送名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 02:05:13.78ID:dlLYsBIS
>>812
非常事態宣言が解除された週末だからあちこちに人が増えて
来週以降に感染者の数字が出て来そうだな(´・ω・`)
0848メンタム(*´ω`*)
垢版 |
2020/05/30(土) 02:05:17.24ID:j15dB1vz
>>726
毎晩この事で愚痴ってスマン
冬場に寒さで死に掛けるから冬までに住む場所見つけたら良いと思ってたら床や押入れに穴が空いてて
0849公共放送名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 02:05:19.71ID:GhltfdXr
>>826
ウーバーイーツのリュック買え
アマゾンで売ってるぞ
安くて使い勝手いいから普段使いするヤツが増えてるんだって
0854公共放送名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 02:05:39.94ID:tnKRg/n1
>>823
ほうれん草はシュウ酸が多いから、小松菜の方がクセが少ないっていうのが一般的だけど、
色々好みはあるんだな
0859公共放送名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 02:06:10.16ID:a8aaVfTO
>>820
でもやっぱ自分で建てたのって賃貸よりいいよね
苦労したのもそのうちいい思い出に
0860公共放送名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 02:06:10.92ID:VRQB1nHp
>>822
冷凍庫ほしい
もうパンパン
0862公共放送名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 02:06:21.23ID:gO4ZT4/3
>>831
なんで入れたんだろうね?
わけがわからないよ
0863公共放送名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 02:06:24.64ID:HHv6NHTI
>>832
有料化の法律的には、レジ袋から連想される原料が原油のもの限定だおね?
なんだかなあと
それこそ便乗・・・
0868公共放送名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 02:07:01.36ID:Nt7UWwj3
SONGSのすずむしとサイエンスZEROのこじるりは改悪以外の何物でもない
0869公共放送名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 02:07:07.12ID:5NWpf0Yl
オレもブランド化しようかなあ
0871公共放送名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 02:07:33.38ID:VRQB1nHp
オレンジと牛肉
なんで米産オレンジは定着しなかった
0873公共放送名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 02:07:40.29ID:a8aaVfTO
>>869
どんなブランドだよ(´・ω・`)
0874公共放送名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 02:07:41.44ID:tnKRg/n1
>>869
腹に綺麗なサシが入った実況民
0875公共放送名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 02:07:45.05ID:dlLYsBIS
酪農は1日も休めないのはツライな
旅行にも行けない(´・ω・`)
0877公共放送名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 02:07:54.03ID:gO4ZT4/3
>>849
配達してると思われたらいやや
0879公共放送名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 02:08:12.85ID:HHv6NHTI
>>849
持ってないと買わされるというか、
持ってないと始められないんだっけか?
それでやってたけど辞めた人とが出品するそうな
0880公共放送名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 02:08:15.89ID:duH4LOGI
>>849
ウーバーイーツのリュックしょってるチャリって斜めになってるけど
ラーメンとかこぼれないのか心配(´・ω・`)
0881公共放送名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 02:08:18.54ID:8mki240V
霜降りって苦手(´・ω・`)
0882公共放送名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 02:08:19.88ID:a8aaVfTO
牛飼いたい
0886公共放送名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 02:08:54.23ID:TtLEQPBa
みんな苦しい中で実はこんなところも苦しいんです大会になってるよな今
0887公共放送名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 02:08:57.04ID:EtDcku/2
>>813
本気で忘れて持ってない時もあるんだよねぇ
お昼時、仕事場のビルのコンビニ行くとペットボトルやら弁当、菓子パン等山盛り抱えてるおじさんたちが痛ましい(´・ω・`)
0888メンタム(*´ω`*)
垢版 |
2020/05/30(土) 02:09:00.84ID:j15dB1vz
>>856普通に普通のアパート借りた方が良かったかと悩み中ですお
https://i.imgur.com/MRyKvOL.jpg
電気引き込みのお願いの例スクショしたんですけど
「3相」ってなんて読むんですか?
さんしょう?さんそう?
0889公共放送名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 02:09:03.12ID:gO4ZT4/3
>>871
皮がむきにくい
0894公共放送名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 02:09:24.27ID:9HLTMuUE
昔は牛肉なんて食べたことなかったが
ある時期から牛肉は普通に食べられるようになった
俺の家が急に裕福になった訳ではなかったのか
0896公共放送名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 02:09:35.50ID:8mki240V
セブンイレブンの冷凍の生姜焼きは肉厚で美味い
冷蔵の生姜焼きはうまく無い(´・ω・`)
0897公共放送名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 02:09:36.05ID:5NWpf0Yl
最近は豚肉のバラの冷凍したヤツを買ってるわ
大量に入ってて安い
0901公共放送名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 02:09:47.62ID:fFfwjoSd
>>820
下水道通すの面倒くせえ
いろいろやりとりしなきゃいけないの大変そう
0903公共放送名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 02:09:53.17ID:HHv6NHTI
>>854
小松菜はクセがすごい!!
関東周辺出身じゃないからかもしれないけど、これは野菜嫌いになる気持ちもわかると初めて食べた時思った
0904公共放送名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 02:09:56.41ID:VRQB1nHp
ギリやれる
0907公共放送名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 02:10:06.72ID:VGcvYZwt
こちらもどうぞ

グランド・グルメ ヨーロッパ食材紀行「霧がはぐくむハムの王様〜イタリア」
2020年5月29日(金) 26時10分〜26時40分

イタリアのロマーニャ地方は、ポー川から発生する霧が生ハムの熟成にちょうど良い湿度を生み、高級ハムの産地として知られる。
伝統のハム作りを描きながら、ロマーニャ地方の人々の暮らしを紹介する。
0908公共放送名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 02:10:08.51ID:ZYaf2UlP
>>886
それを延々とテレビで見せられても暗い気持ちにしかならんわ
こういうのがコロナ疲れだろ(´・ω・`)
0909公共放送名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 02:10:09.05ID:tnKRg/n1
>>895
最近はその辺気にしてるのかワックス使ってないアメリカ産オレンジもあるよ
0911公共放送名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 02:10:14.91ID:5NWpf0Yl
>>894
文明開化おめでとう
0913おちゃかす
垢版 |
2020/05/30(土) 02:10:16.50ID:3I54o/vi
  ∧_∧
 ( ´・〜・ ) < ムシャムシャ ふむ
 (つ旦O
 と_)_)
0914公共放送名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 02:10:18.34ID:a8aaVfTO
>>886
アピールすれば金が動くという前例を作っちゃったからなあ
もはや災害もビジネスモデル
0915公共放送名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 02:10:19.19ID:YKf8WClx
>>862
事務所
0917公共放送名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 02:10:29.47ID:tnKRg/n1
ん、おばさんみたいなおっさんかと思ったらおばさんだった
0919公共放送名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 02:10:43.12ID:HHv6NHTI
>>862
アミューズ所属アーティスト出演とのバーター?
どっちがバーター扱いかはわからんけど
0920公共放送名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 02:10:48.73ID:rW550QfP
カロリーベースなので、実際に自給率はもっと低いからな・・・・
炭水化物ダイエットとかいう米抜き生活してるやつは後悔するがいい(´・ω・`)
0921公共放送名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 02:10:53.40ID:ozcPO7m7
この時間にニャンちゅうやったらかえってウケるかもしれん
0923公共放送名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 02:11:01.85ID:QHBVpfaa
>>813
有料化になるだけで提供したらダメなわけじゃないでしょ?
数円払えばいいんだから持っていかない人は払えばいいだけ
0924公共放送名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 02:11:02.33ID:5NWpf0Yl
>>903
小松菜にクセがあるって、どんだけ舌敏感なんだよw
0926公共放送名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 02:11:24.04ID:u1r5pofU
>>916
消費者だって馬鹿じゃないんだから一時的な価格だってわかるだろうに
本当にアホ
0928おちゃかす
垢版 |
2020/05/30(土) 02:11:29.62ID:3I54o/vi
  ∧_∧
 ( ´・〜・ ) < ムシャムシャ なるほろな
 (つ旦O
 と_)_)
0932公共放送名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 02:11:42.68ID:TtLEQPBa
>>920
カロリーベースじゃなくしたら自給率上がるんじゃなかったっけ?
勘違いだっけか
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況