X



[再]ブラタモリ「黒部ダム スペシャル」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001公共放送名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 22:21:44.10ID:OgD74XJk
たくさんのリクエストをいただいた「黒部ダム」、2017年10月に2週にわたり放送した中から名場面を1本にまとめてアンコール放送!
戦後日本を支えた奇跡の巨大ダム
0102公共放送名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 23:54:43.46ID:4wgIu1Xa
貞操帯
0103公共放送名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 23:54:51.92ID:2r+RKO/u
関西弁?
0105公共放送名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 23:55:07.36ID:JvGQwIC6
 
閃光の破砕帯
0106公共放送名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 23:55:14.12ID:2r+RKO/u
ああそれで関西なまり
0113公共放送名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 23:55:40.93ID:9Z5tTpmH
>>103
関電だから?
0116公共放送名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 23:55:52.67ID:2r+RKO/u
死者も出たのか
0119公共放送名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 23:56:07.89ID:scAk4Bv/
静岡がリニア止めてるのってこうして水が抜けるってことか
0120公共放送名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 23:56:18.24ID:GX/f0O3p
>>62
それやったら知らない人から「オッー!」ってやられた
逆に俺が恥ずかしかったぞ
0122公共放送名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 23:56:23.81ID:HY1JGFcH
この水はちゃんと元の水系に戻してるのだろうか
リニア工事みたいに別の川に流してないだろうな
0127公共放送名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 23:56:47.56ID:1DRaDEuV
これ程のは巨大なダムをこんな複雑な土地に、しかも戦後間もない時代の人達が10年足らずで作り上げたんだから驚きだよ
当時は今みたいに技術が発達した時代でもない訳だし
0130公共放送名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 23:56:58.65ID:9Z5tTpmH
>>124
まじで?w
0131公共放送名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 23:57:01.10ID:9/IbaTbv
リニアのトンネルもどうなることやら
0133公共放送名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 23:57:08.26ID:2r+RKO/u
リニアも南アルプス掘るとこうなるからたいへん
0136公共放送名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 23:57:34.65ID:pM3EbSWs
前髪ペタンとなるの嫌がって後頭部にしか乗せない女アナばかりなのに近江はちゃんとヘルメットを被って偉いな
0140公共放送名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 23:58:01.18ID:9Z5tTpmH
リニアの工事の時、その破砕帯からでた水を用水路に流せばいいんじゃね?
0142公共放送名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 23:58:11.49ID:/Rpiyxl+
富士山に比べたら
0143公共放送名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 23:58:15.00ID:2r+RKO/u
>>131
超たいへん
国道152号線もまともに通せない
0144公共放送名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 23:58:24.46ID:YBeBBLG7
70代に220段てきっついだろうな
0145公共放送名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 23:58:30.09ID:3Soj0Z0S
近江ちゃん、こんなに処女っぽいのにこの頃もう非処女なんだぜ
0149公共放送名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 23:58:42.00ID:x9M04fpR
>>127
コンクリートダムの施工工法て現代でもこの頃と変わらん確立された技術
裏を返せば進歩してない分野
0150公共放送名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 23:58:42.42ID:2r+RKO/u
こわいこわい
0155公共放送名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 23:59:08.57ID:4b18fXCz
小学生の時連れて行ってもらったけど雷鳥見たのとトロリーバス乗ったことしか憶えてねえ
0156公共放送名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 23:59:13.42ID:1OKE6JRc
アホな放尿犯
0160公共放送名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 23:59:30.38ID:YYTeFFpX
また黒部やってるのか
0161公共放送名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 23:59:37.39ID:cre5z9Oa
これぐらい気合い入れれば川辺川ダムもすぐ出来んのかね?
0165公共放送名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 23:59:53.16ID:1DRaDEuV
>>137
タモさん現る
0169公共放送名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 00:00:23.01ID:qUNDXquP
ダムって水が流れてる川に作るけど水が有るのにどうやってコンクリートを打つんだろう?
0170公共放送名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 00:00:24.14ID:1oywcSYx
>>140
争点は地下水脈
地下水が豊富=工業用水を使いまくりなので静岡は工場が多い
0173公共放送名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 00:00:45.47ID:HEkg+nET
>>166
たしか200倍
0176公共放送名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 00:01:05.38ID:M+3weHgf
3年前だと近江ちゃんはまだ処女だったのかな
0178公共放送名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 00:01:19.00ID:GSfrRH7b
>>170
それがなくなるって言ってんの?
0181公共放送名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 00:01:34.04ID:cHtmO3g7
>>145
別に良いだろ、そんなこと
リンダは中学の時には卒業したと思ってるぞ
0182公共放送名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 00:01:51.08ID:Cv49Sgrq
>>175
トンネル1本通すだけで抜かれるなら

新東名とかつくったときに抜かれるレベルじゃないの?


単に、ゴネているだけでしょ
0183公共放送名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 00:02:05.98ID:jFrr+z4R
えええええええ ダム作るだけでも大変やのにこの距離のパイプつないでるんか
0184公共放送名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 00:02:07.77ID:WNgU0Drf
よく分からんけど、九州の避難所でこれ見てる人どんな気持ちだろう
NHK流してるとこありそう
0186公共放送名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 00:02:30.53ID:PKPIflqt
元々池があるところにダムを作ったのか、ダムを作ったから水が溜まってるのか、どっちだろう
0188公共放送名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 00:02:42.28ID:e1qpzrgV
三峡ダムは高さは黒部ダムと同じで横幅が570km
琵琶湖の1.7倍の大きさで現在大放流中
0192公共放送名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 00:03:06.40ID:V+AwYI4I
アナウンサーとして言葉の表現でジャーっとはないだろ!
0195公共放送名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 00:03:12.62ID:RC6UQ9+j
>>158
ちょっと前に、首都高の山手トンネルの大崎の先が破砕帯で
工期が一年位伸びた記憶がある。
現在の技術でも大変なんだと思う。
0197公共放送名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 00:03:17.40ID:GSfrRH7b
ゼロヨンは?
0199公共放送名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 00:03:24.50ID:e7clvoqK
そりゃあるだろ近江ちゃんw
1〜3がなくていきなり4にはならんw
0201公共放送名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 00:03:40.07ID:AGyikVSV
大雨の警報とダム番組の取り合わせはタイムリーなのかなんなのかわからんw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています