X



NHK総合を常に実況し続けるスレ 174052 パンツ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0789公共放送名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 10:29:10.76ID:9N+5eotW
>>766
鰻重の 上 とか 特上 は鰻の大きさだと聞いたことがある
なので味の違いは無いらしい(´・ω・`)
0793公共放送名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 10:29:50.05ID:GrNEq4Tz
>>786
気に食わない政治家を攻撃するために
ワザとアホのふりすることも(´・ω・`)
0794公共放送名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 10:29:55.48ID:d8KlA7yX
こんなにいい天気なのに
おまいら朝から実況かよ・・・
おはようございます
0799公共放送名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 10:30:50.32ID:lqW8VNhV
震災前より規模を小さくすべきと神戸の震災にあった
商店の人たちがアドバイスに来てたはず 
アドバイスを無視するからだ
0800公共放送名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 10:30:50.75ID:IvIrljPK
代表者のCIC情報に傷がなけりゃ政策金融公庫で借りれそうなものなのに(´・ω・`)
0802公共放送名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 10:31:09.82ID:xdLZm7cm
>>794
大雨きそうだよ
0805公共放送名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 10:31:18.63ID:Vohb2tZH
うちの会社 明日からまたテレワーク復活 これもうずっとテレワークにすりゃいいのになんでしないんかねえ
0807公共放送名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 10:31:21.14ID:pAhhhvKo
>>791
カウンター席で壁際の席に案内されると
壁からいきなりお寿司が出てくるから
神経をとぎすまして、画面でお寿司きますよのアラームなったら
すぐ取らないと何回か下流に流れていってしまう(´・ω・`)
0811公共放送名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 10:31:48.84ID:vIN5kya8
被災で見切りつけりゃいいのに復興を選んでおいてガタガタ言うなとか思っちゃうわ
0815公共放送名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 10:32:03.76ID:ng1Mp7rz
>>786
ぎりぎりのラインの法律をつくらされてるからだね
0820公共放送名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 10:32:49.08ID:ng1Mp7rz
>>807
???
板前さんから手渡しでもらえばいいやん
0821公共放送名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 10:32:55.46ID:GrNEq4Tz
>>813
そういうのが出てくるのは避けられないし、
そればっかり気にしても仕方ないと思う(´・ω・`)
0822公共放送名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 10:32:56.42ID:Jqw+NdWK
>>781
東日本震災の時は復旧作業優先で予定してた工事殆ど延期や中止になって
予算6000千万以上も余った時はもう上は真っ青だったわ
0825公共放送名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 10:33:12.98ID:ng1Mp7rz
>>818
いや、注文したら手渡しで来るでしょ?
0833公共放送名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 10:34:02.69ID:ng1Mp7rz
>>824
スシローって手渡ししてくれっていっても手渡ししてくれないの?
0837公共放送名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 10:34:53.55ID:ng1Mp7rz
>>828
バックヤードから来るやつって味噌汁とか店員さんが手でもってくるでしょ?
あとは板さんが仲介してくれたり
0838公共放送名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 10:35:02.58ID:HZt6hVRp
>>781
ウチの会社はとにかくコストカットだわ
お陰で設備が限界で人が倒れたりしまくってるけど
それでも賠償金払った方が安いと思ってるので続行中
0840公共放送名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 10:35:14.10ID:ng1Mp7rz
>>830
客の少ない時間帯はまわす意味ないしね
0841公共放送名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 10:35:14.33ID:eGpmwRrA
なんか凄い鬱番組ですね
金使っても使っても何もならないって言う
コロナも一緒ていう事を訴えたいの??
0844公共放送名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 10:35:59.81ID:ng1Mp7rz
>832
>835
>836
え?職人さんいないの?
0851公共放送名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 10:36:38.48ID:pAhhhvKo
>>844
うしくんの動画みても板前がいるスシローは見たこと無いな(´・ω・`)
都会とかではそういう店舗あるんかな?
0853公共放送名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 10:36:44.36ID:eGpmwRrA
どれも美味しく無そうな絵面ですね
0854公共放送名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 10:36:48.50ID:kUHtO+KZ
ミュークルドリーミー 第14話「ときわちゃん大争奪」Part1 サンリオ
0857公共放送名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 10:37:04.11ID:tQGRynIp
>>844
客から見えるのはベルトと、若干の接客担当(案内等)だけだよ
職人は壁の向こう
0859公共放送名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 10:37:20.58ID:tmgaTCYQ
おまいらおはよう(´・ω・`) スーパーに買い出しに行ってきた
目の前が海だから、観光客がイパーイ
0860公共放送名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 10:37:23.05ID:8UBK99yA
地方の高級カレーとか、
具材は美味いんだが、具も少ないし、
カレー自体が圧倒的に美味しくない
0862公共放送名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 10:37:37.20ID:ng1Mp7rz
>>857
えええええええええええ
それは衝撃
0865公共放送名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 10:37:43.41ID:GrNEq4Tz
なにこれマズそう、って思ったけど、
売れたんならまあ良かったね(´・ω・`)
0867公共放送名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 10:37:54.90ID:eGpmwRrA
そりゃ 笑いが止まらんなー
確かに凄いな10/1だもんなー原価
0868公共放送名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 10:38:03.24ID:LolaPFAV
昔、とあるホテルで茶漬けをルームサービス頼んだら2,000円だった(´・ω・`)
0877公共放送名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 10:39:16.15ID:GrNEq4Tz
>>869
一度煮てから冷ました味だよね(´・ω・`)
カレーならそれもありだと思うけど
0878公共放送名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 10:39:16.35ID:HZt6hVRp
>>846
更新見送りしまくって今まともな更新するなら兆単位になってくるからねw
小手先の100万なら出すんだけど根本的な問題は解決しないので結果的に無駄金になる
0881公共放送名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 10:39:24.55ID:ng1Mp7rz
>>868
以前とあるホテルでハンバーガーをルームサービスで頼んだら1500円だった
うまかったが、よく考えたらフレッシュネスバーガーそっくりだった
いや、そっくりだったってだけだが
0883公共放送名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 10:39:29.10ID:vIN5kya8
でも儲かったら自前でレトルトの機械買ってそこを切るんでしょう?
0885公共放送名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 10:39:40.99ID:ng1Mp7rz
>>876
錆びない?
0887公共放送名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 10:39:48.44ID:Rgg3KE+2
伸子か
0888公共放送名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 10:39:48.82ID:48aIKW8f
デフレマインドの再アクティブ化に突入済で
また死にかける会社が増えてゆくのよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況