X



NHK総合を常に実況し続けるスレ 175628 SBI証券
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0554公共放送名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 19:26:25.01ID:YZht9Vuh
いるのが中韓絡みな連中だらけだったらあっという間に終了だな
0556公共放送名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 19:26:26.93ID:kMUSFSn0
若いもんから習うところからか(´・ω・`)
0558公共放送名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 19:26:27.15ID:jfC4zHTm
今どの会社もUSBの穴塞いでるのがデフォだろ
0559公共放送名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 19:26:27.21ID:IE9Cl3IB
切った指でも認証できるのかな
0562公共放送名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 19:26:27.89ID:32IXPGl2
>>460
www
0563公共放送名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 19:26:28.16ID:rM+DFv6j
共産党のでっけえブーメランとそれへのツッコミワロタw
0568公共放送名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 19:26:31.74ID:YL0cm2gT
結局アナログが一番安全だった
0574公共放送名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 19:26:36.26ID:38D/H/8x
ちんこ・まんこ認証を推進
0575公共放送名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 19:26:37.60ID:adfWBu4w
お前らデジタル庁職員に立候補とかしないの?PC得意だろ
0579公共放送名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 19:26:39.61ID:zzDQyXan
麻生が財務にいる限り南鮮への経済援助一切無しだから、それだけでもオッケー(´・ω・`)b
0585公共放送名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 19:26:42.25ID:H+GmknWA
わかってんのか
0589公共放送名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 19:26:42.82ID:3sY7v0Fj
スマホで良くね?
0590公共放送名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 19:26:42.84ID:h2YOh0yP
シナチョンに速攻パクられる
0592公共放送名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 19:26:43.30ID:HAj0UPmu
>>523
なんか良いのないかね
0593公共放送名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 19:26:45.34ID:ocamgirT
アナログ残さないとダメ
0595公共放送名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 19:26:46.18ID:WaxW0F7u
電気の世界ではディジタルと言うが、世間一般ではデジタルと言う。このいいかたの違いは何故なのか不思議だ(´・ω・`)
0597公共放送名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 19:26:48.03ID:lHbcoyDJ
>>464
少なくとも今まで通りではなくなるやろ
0601公共放送名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 19:26:49.83ID:upp6Zt1z
指紋データ抜かれたらやりたい放題だな
0602公共放送名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 19:26:49.88ID:qJIURDvS
癒着キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
0603公共放送名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 19:26:50.01ID:nbIRRHJB
パスワードメモした紙机に下に貼ってそう
0605公共放送名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 19:26:51.30ID:SonABuLE
つーか紐づけするならキャッシュカードの写真も添付させればいいだろう
0606公共放送名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 19:26:51.97ID:YTHoXr7W
PERIXの赤玉ってあんまり滑らなくね
青玉にシリコン吹いた方がいい感じよ
0609公共放送名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 19:26:54.34ID:UCnNyzD6
出張徐々に再開してきている。来週は半年ぶりに飛行機使う。新幹線は既に先月から使っている。
製造業だが、結構動いてきているぞ。半数はテレワーク続行中だが、動きたい奴は動き始めている。
0611公共放送名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 19:26:55.86ID:67piJ5gy
うだつ上がらなそうな老人リーマン
困っている人って、所得税50%にして働かない人にばら撒けば満足なの?
0612公共放送名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 19:26:55.92ID:hELOP9f4
そういやガースーってニコニコ超会議に来てたな
0615公共放送名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 19:26:57.07ID:KnrMHZAT
>「安倍やめろ」コールをあげていたアルバイトの男性(45)は「街頭演説会に来るのは初めて」と話す。

この人に話きけよ
0617公共放送名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 19:26:58.26ID:TKCzVSZl
単なる指紋認証やがな
0620公共放送名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 19:27:01.07ID:jfC4zHTm
>>523
ねw
80年代かよって思うw
0621公共放送名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 19:27:01.10ID:vsa5j3M7
ダメだな日本はセキュリティー面で遅れすぎてる
指紋認証なんて簡単に破られる
0624公共放送名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 19:27:04.13ID:mWTRH/hM
>>455
こんばんにゃ(´ω`*)
0626公共放送名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 19:27:05.73ID:KSiUN2Nw
47氏連れてこいよ
0627公共放送名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 19:27:06.06ID:EOfc7HsU
指紋認証は冬場のかさ付く季節は指紋を読み取れなくてイライラする
0629公共放送名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 19:27:07.98ID:Yc7v4RmV
>>535
それそれ
0630公共放送名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 19:27:08.51ID:PfZLRuFr
うちはパスワードと指紋認証なんだが、これより遅れてるのか?
0637公共放送名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 19:27:12.05ID:5FA5fCKJ
>>565
デバイスに指の油で指紋が残るはず
0638公共放送名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 19:27:12.74ID:03G+uGHt
俺たちは近い未来肉体を捨ててデジタル化するよね
0640公共放送名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 19:27:14.19ID:pDDo8/6j
デジタルもあれだがくにのしりょうは紙じゃないといかん側面もあるし難しいところだよね
申請とかはすぐ対応してほしいが
0643公共放送名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 19:27:16.03ID:2sfNNnhu
ITコンサルうぜえな
0644公共放送名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 19:27:16.12ID:BAd3in8Y
ま、シナチョンみたいなの雇ってる会社があったら信用できねえわ
0645公共放送名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 19:27:17.37ID:F1OY9caO
米国ではCDよりレコードの売り上げが勝ったらしいのでアナログ省の方がいいだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況