X



アンという名の少女(2)「運命は自分で決める(後編)」★3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/09/20(日) 23:31:53.55ID:Lo962GwE
アンという名の少女(2)「運命は自分で決める(後編)」★2
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1600610734/
2020/09/20(日) 23:32:34.92ID:qReieDR3
アボンリーのフンッ フンッ言うおばさんみたいや
2020/09/20(日) 23:32:38.27ID:ZXXRY4fg
一生着られる水着
https://i.imgur.com/qQaeLu2.jpg
2020/09/20(日) 23:32:39.63ID:l7zXwGS6
アニメだとポニョみたいな妹
2020/09/20(日) 23:32:40.23ID:vNcrUrZ6
グレロットが居るオナホール孤児院にはもう戻りたくないです
2020/09/20(日) 23:32:42.75ID:UktekBdZ
バリー夫人品定めしてるような目つきだな
2020/09/20(日) 23:32:45.97ID:sQq+2du7
ダイアナ妹きゃわえええ
2020/09/20(日) 23:32:48.29ID:t7f4g00b
ミニーメイかわいい
2020/09/20(日) 23:32:52.21ID:52Ief1tF
妹キャワ (*´ω`*)
10公共放送名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 23:32:56.64ID:c/H/zlE4
親友になるんだっけ
2020/09/20(日) 23:33:11.80ID:LUCyygAM
ミニーメイは、熱を出します
12公共放送名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 23:33:12.24ID:pg5/tNEK
でも、アンてデカイよな
まだ10歳くらいなんでしょ?
2020/09/20(日) 23:33:13.16ID:DIgvMiY7
全然内気じゃありませんw
2020/09/20(日) 23:33:15.65ID:LoZZPQFR
ダイアナのコミュ力
2020/09/20(日) 23:33:16.27ID:G0tLVBIo
ミニーメイが普通に美少女
名劇アニメではもっとこうつぶれ大福のような
2020/09/20(日) 23:33:19.57ID:3OmERSma
ぽっちゃり姉ちゃんダイアナ
2020/09/20(日) 23:33:24.07ID:t7f4g00b
アニメのダイアナ初登場のときの声がめっちゃかわいいんだよな
2020/09/20(日) 23:33:26.63ID:M8XUHU6p
>>10
腹心の友です
2020/09/20(日) 23:33:28.97ID:sQq+2du7
孤児院で本は読めたのだろうか
2020/09/20(日) 23:33:40.98ID:vOSO0qke
ダイアナが20代みたいだ
21公共放送名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 23:33:46.43ID:MuGrqlGS
ダイアナ可愛いな
2020/09/20(日) 23:33:47.43ID:TcG6e4cc
こういうシーンなんか悲しくて見てられない
綺麗なおべべを着ているかわいい女の子の家に訪れるってさぁ
2020/09/20(日) 23:33:52.68ID:G0tLVBIo
苦悩とはこう書く!
24公共放送名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 23:33:54.82ID:/UR5GKoa
騒々しいけどな
25公共放送名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 23:33:57.43ID:cn4j3RhX
このお互い探りあってる緊張感が堪らんわ
2020/09/20(日) 23:33:58.27ID:3OmERSma
久能?
東照宮かな?
2020/09/20(日) 23:33:59.78ID:hqHMglML
大人になったアン
https://i.imgur.com/727pFAK.jpg
https://i.imgur.com/0EF9RrA.jpg
https://i.imgur.com/MVtkHki.jpg
28公共放送名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 23:34:01.07ID:in5IDtmy
>>10
そう(´・ω・`)
2020/09/20(日) 23:34:01.87ID:jypCZho3
はじまった
2020/09/20(日) 23:34:02.01ID:D9lj/yxK
(ノ∀`)アチャーw
2020/09/20(日) 23:34:08.04ID:M8XUHU6p
だんだん調子でてきたぞ
32公共放送名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 23:34:10.39ID:pg5/tNEK
現実逃避するしかなかったのね。。
2020/09/20(日) 23:34:11.82ID:Sr1j1yBu
本性でてきたり
2020/09/20(日) 23:34:13.25ID:UktekBdZ
>>18
あにめだと心の友だったね
2020/09/20(日) 23:34:20.18ID:yV5dqcmO
異世界に行って無双したりするの!
2020/09/20(日) 23:34:21.18ID:JPnutCN0
>>12
原作では11歳設定だけど、このドラマは13歳かな
37公共放送名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 23:34:22.90ID:6zZWIYHO
神のみのディアナがダイアナの髪型をしてることに気付いたときは感心したな
2020/09/20(日) 23:34:23.23ID:pNfWtFMy
またネズミ突きつけられるぞ
2020/09/20(日) 23:34:24.25ID:vNcrUrZ6
>>12
中の演者は14歳
2020/09/20(日) 23:34:32.41ID:D9lj/yxK
こええよww
2020/09/20(日) 23:34:36.76ID:TucJTAGo
(ヾノ・∀・`)ムリムリ
2020/09/20(日) 23:34:37.00ID:KKJhWR5u
この時から将来の夢に相当違いがあったんだな
子供のときめちゃくちゃ仲良かったのに大人になったら疎遠になるの悲しい
43公共放送名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 23:34:37.14ID:7HZX0ekA
ダイアナの小説クラブのエピソードで話が行き詰まると人を殺す傾向があるの糞笑った
44公共放送名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 23:34:40.95ID:CHTCTdQt
キマシ
2020/09/20(日) 23:34:42.22ID:XaptmScU
めんどくさいアン
46公共放送名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 23:34:44.19ID:MuGrqlGS
重いんだよ
47公共放送名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 23:34:57.71ID:pg5/tNEK
14歳くらいに見える
2020/09/20(日) 23:34:58.08ID:jypCZho3
自分もネズミ殺すくせに
49公共放送名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 23:34:58.21ID:5edG0N5P
このふたりはその通り一生友達でいる
2020/09/20(日) 23:35:02.85ID:eiTxeEqg
また調子乗り始めた
2020/09/20(日) 23:35:13.38ID:M8XUHU6p
>>19
それ気になる
書物から得た知識は普通以上にあるからね
2020/09/20(日) 23:35:29.08ID:Sle2eRwg
血判くるー
53公共放送名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 23:35:29.77ID:6zZWIYHO
>>42
12歳のときのような友達を、私はそのあと持ったことがない
みんなそうなのではないだろうか
2020/09/20(日) 23:35:34.56ID:GKg9Cvpf
ズッ友だよ
2020/09/20(日) 23:35:38.04ID:UeC+FT/O
ゆびきりですね?昨日アニメ映画で見た
2020/09/20(日) 23:35:38.22ID:XaptmScU
ダイアナの心が太平洋くらい広いからか
2020/09/20(日) 23:35:39.82ID:jypCZho3
集めるw
2020/09/20(日) 23:35:47.48ID:cI3aau3U
>>15
マリネラに居そうだ
59公共放送名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 23:35:50.54ID:MuGrqlGS
>>27
(´・ω・`)
2020/09/20(日) 23:36:05.42ID:vNcrUrZ6
>>48
殺さないとミスミ爺さんの大切な種籾が食べられちゃうからな
61公共放送名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 23:36:18.74ID:5edG0N5P
簡単に言うとアンの両親は教師
だから本は遺品に大量にあった
逆に言うとそれ以外何もなかった
2020/09/20(日) 23:36:18.77ID:3OmERSma
(タンポポは北米では、芝を荒らす不愉快でタチの悪い雑草です)
63公共放送名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 23:36:18.74ID:6zZWIYHO
アイスクリームのこと考えてよ!
2020/09/20(日) 23:36:25.02ID:KKJhWR5u
ダイアナの性格が良かったのが一番の幸運だよな
2020/09/20(日) 23:36:33.98ID:PXvvbH+T
大穴ちゃん
ええ子そうで良かった
2020/09/20(日) 23:36:37.30ID:cI3aau3U
>>8
http://imgur.com/CyGzQNW.png
2020/09/20(日) 23:36:40.40ID:3OmERSma
>>61
ありあとー
68公共放送名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 23:36:49.80ID:mDg52mSV
アメジストが
69公共放送名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 23:36:50.66ID:in5IDtmy
ウザい…(´・ω・`)
70公共放送名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 23:36:58.24ID:/UR5GKoa
妹をもっと出せよ
2020/09/20(日) 23:37:01.79ID:jypCZho3
また余計なことするw
2020/09/20(日) 23:37:10.70ID:M8XUHU6p
>>43
物語中いちばん笑った場面 けっこう作家あるあるだよね
あれでダイアナ好きになった
2020/09/20(日) 23:37:11.62ID:pNfWtFMy
>>64
人間の一生は周囲の人間で決まるよな

いや、素晴らしい人間には素晴らしい人間が集まるんかな
74公共放送名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 23:37:20.76ID:bFfs8dwU
ボザムフレンドの回ですか
75公共放送名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 23:37:26.08ID:DWuk9OoU
おっ大丈夫か大丈夫か
2020/09/20(日) 23:37:28.93ID:TucJTAGo
明治41年に出版された本だな
77公共放送名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 23:37:34.19ID:pg5/tNEK
>>36
それなら納得
78公共放送名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 23:37:48.60ID:MuGrqlGS
ブローチ事件早すぎるだろ
2020/09/20(日) 23:38:10.66ID:PXvvbH+T
ロウソクの光に照らされてる時は美人かもしれん
2020/09/20(日) 23:38:11.19ID:M8XUHU6p
>>61
そっかそういえばそんなことが
納得しました
81公共放送名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 23:38:21.02ID:5edG0N5P
少なくとも、これまでに見たことがある
アンの映像作品の中ではベストかもなあ
高畑アニメと比べたらどうかはわからんが
2020/09/20(日) 23:38:21.58ID:3OmERSma
ここでブローチ事件挿入するのは、いい改変だな。
2020/09/20(日) 23:38:45.98ID:D9lj/yxK
おまえ…
2020/09/20(日) 23:38:49.07ID:jypCZho3
スレが割れてる
2020/09/20(日) 23:38:53.80ID:M8XUHU6p
ここほんとつらい
盗ったと言わない選択肢がないんだもん
2020/09/20(日) 23:39:07.42ID:UeC+FT/O
即興で作り話を
2020/09/20(日) 23:39:18.65ID:D9lj/yxK
どっちなのよ
88公共放送名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 23:39:31.14ID:DWuk9OoU
粕バートSUN
2020/09/20(日) 23:39:40.17ID:M8XUHU6p
>>78
もうちょい信頼関係ができてからのほうがよりキツく効くよね
2020/09/20(日) 23:39:42.52ID:l92+NlsU
絶望
91公共放送名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 23:39:58.87ID:c/H/zlE4
Σ(゚д゚lll)ガーン
2020/09/20(日) 23:40:16.85ID:PXvvbH+T
良い最終回だった
93公共放送名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 23:40:18.54ID:in5IDtmy
>>85
警察の尋問みたい(´・ω・`)
2020/09/20(日) 23:40:21.54ID:UeC+FT/O
ドナドナ
2020/09/20(日) 23:40:22.11ID:jypCZho3
ドナドナ
96公共放送名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 23:40:23.91ID:rmEpnRo8
落ち武者に見えるアン
2020/09/20(日) 23:40:24.89ID:pNfWtFMy
声に出して言ったら戦争だろうがっ……!
98公共放送名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 23:40:31.53ID:4MVH7oiZ
リアルすぎる嘘
99公共放送名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 23:41:07.91ID:4MVH7oiZ
どこかからコロンと
100公共放送名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 23:41:18.05ID:/UR5GKoa
ブローチがどうなったのか分からんかった
101公共放送名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 23:41:18.09ID:rmEpnRo8
どうせ後からブローチ出てきてBBAが後悔するんやろ
ありきたりの展開
102公共放送名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 23:41:20.05ID:DWuk9OoU
>>85
まさかのはいを選ぶまで続くドラクエ方式
2020/09/20(日) 23:41:33.61ID:PXvvbH+T
あったどー
2020/09/20(日) 23:41:42.31ID:jypCZho3
あったーーー
2020/09/20(日) 23:41:44.81ID:pNfWtFMy
ババア!
裁判で会おう!!
2020/09/20(日) 23:41:45.04ID:D9lj/yxK
あった
2020/09/20(日) 23:41:45.36ID:UeC+FT/O
おや?こんなところに
2020/09/20(日) 23:41:50.40ID:wPyoJ8K0
おいばばあ
2020/09/20(日) 23:41:58.47ID:jypCZho3
マシューキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
110公共放送名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 23:42:01.36ID:rmEpnRo8
夫婦かと思ったら老兄妹だった
2020/09/20(日) 23:42:04.59ID:Sr1j1yBu
明かりが暗すぎるのがわるいんだよ
2020/09/20(日) 23:42:06.43ID:D9lj/yxK
ジジイかっけえ
113公共放送名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 23:42:11.23ID:DWuk9OoU
二位産
114公共放送名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 23:42:17.21ID:pg5/tNEK
カッコいいマシュー
2020/09/20(日) 23:42:28.28ID:PXvvbH+T
ロケ地:埼玉
2020/09/20(日) 23:42:35.47ID:pNfWtFMy
時代背景もあろうが
すぐに泥棒を疑うのはアカンよな
2020/09/20(日) 23:42:39.05ID:UeC+FT/O
間に合わなかった・・・
2020/09/20(日) 23:42:48.19ID:D9lj/yxK
>>115
ww
119公共放送名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 23:42:51.02ID:GIyDQIQd
>>1
おせーよ
重複

https://www.nhk.jp/p/anne/ts/37R5MJZ1WZ/

2020年9月20日(日) 午後11:00〜午後11:45(45分)

エイミーベス・マクナルティ…上田真紗子,ジェラルディン・ジェームズ…一柳みる,R・H・トムソン…浦山迅,ダリラ・ベラ…米倉希代子,コリーン・コスロ…堀越真己,エイメリック・ジェット・モンタズ…霧生晃司,【原作】L・M・モンゴメリ,【脚本】モイラ・ウォリー・ベケット,【演出】ニキ・カーロ

マリラから養子として迎えるか判断するお試し期間を与えられたアン。しかし、さっそくマリラの友人レイチェルともめ事を起こしてしまう。マリラからレイチェルに謝るように言われたアンだが、自分は悪くないと拒否する。一方、アンは農場の手伝いに雇われた少年ジェリーにライバル心を燃やす。マリラとアンは近所のバリー家からお茶に招待される。アンがバリー家の娘ダイアナの友だちにふさわしいか、見きわめるというのだ。
120公共放送名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 23:42:53.53ID:G8f35fhm
マシュー心臓弱ってるのに(/_・)
2020/09/20(日) 23:42:55.80ID:jypCZho3
( ´゚д゚`)アチャー
122公共放送名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 23:43:00.32ID:7HZX0ekA
え、どうなんのこれ
123公共放送名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 23:43:03.13ID:DWuk9OoU
二位産トランプに顔似てる
2020/09/20(日) 23:43:10.58ID:PXvvbH+T
アンさんの次の戦場はいずこ
125公共放送名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 23:43:14.09ID:pg5/tNEK
顔が汚い
2020/09/20(日) 23:43:16.50ID:wLqj3x5d
終わりかよ
127公共放送名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 23:43:46.13ID:5edG0N5P
>>124
アンが次にたどり着いた街も地獄だった
128公共放送名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 23:43:52.11ID:pg5/tNEK
あと6回?
129公共放送名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 23:43:56.51ID:7HZX0ekA
>>124
ミスバリーみたいな呼び方するなw
130公共放送名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 23:44:00.81ID:/UR5GKoa
汽車がある時代か
131公共放送名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 23:44:35.12ID:5edG0N5P
こんなレベルのドラマのあとに朝ドラの予告とか見せられるとキツイ
132公共放送名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 23:44:41.60ID:0jUsYWR1
どうすんだよ婆さん
2020/09/20(日) 23:44:41.88ID:jypCZho3
徹子w
134公共放送名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 23:45:43.95ID:PPbIXy0c
>>116
日本の戦中世代の昭和一桁世代もそう
やたら猜疑心が強い
2020/09/20(日) 23:46:07.79ID:vEKbbYxC
イスの隙間とかまず最初に探すところやんけ
2020/09/20(日) 23:46:08.39ID:ghywddxi
オリジナル
1話 88分
2話〜44分

NHK 1話を前後編に分割
2020/09/20(日) 23:46:18.99ID:ywoaRGYr
孤児なんて当たり外れ大きいからなぁ・・・手癖が悪いのも多いだろう
138公共放送名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 23:46:19.41ID:cn4j3RhX
久しぶりにアニメがめっちゃ見たくなった
2020/09/20(日) 23:46:26.15ID:a62RPW0j
仕事だか手伝いはちゃんとやるって言ってるの口だけだよね。想像してはしゃいでるだけでまともに手伝いしてないよな。
信じてもらえなくて当然だわ
2020/09/20(日) 23:46:31.41ID:58kYYHjM
打ち切りエンドなんか?モヤモヤしそう
141公共放送名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 23:46:32.07ID:mDg52mSV
コナンまで雑談出来て嬉しい
142公共放送名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 23:46:34.17ID:qfI4bwzf
>>284
中学校のころの話(´・ω・`)
施設の悪い奴の命令でクラスメイトの財布からお金盗んでた
俺だけになついてたので優しく諭した
そうしたら悪い奴らに俺が目をつけられた
143公共放送名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 23:46:34.81ID:MuGrqlGS
>>802
ねー
解決した後の初アイスクリームもなさそう
144公共放送名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 23:46:36.43ID:c/H/zlE4
腋が甘い(^ω^)ペロペロ
2020/09/20(日) 23:46:39.03ID:FyvHhhLu
>>127
ごちそうさま 夫に不倫されるけど CM契約は途切れません
2020/09/20(日) 23:46:46.02ID:jypCZho3
>>138
明日やるよ
2020/09/20(日) 23:46:59.87ID:GKc+gRVJ
>>991
マシューとマリラとダイアナ出てきたし
あとは石板で殴られる子くらいだし
エピソードは山盛り残ってるけど
2020/09/20(日) 23:47:01.76ID:SWDRxvOt
名作と言われるだけあって、引き込まれるな。
まだ2話だけど。
2020/09/20(日) 23:47:12.00ID:e6q8cKcX
アン並の勢いでブチキレればいいんじゃね

454 公共放送名無しさん sage 2020/09/20(日) 23:40:00.59 ID:m1cnKhJw
( ・ω・)うちの会社にも他人のものをとる派遣がいるんだけどどうしたらいい?信用できないしキモい。
2020/09/20(日) 23:47:13.48ID:bK72EcuQ
>>136
まあ判断としては悪くないんじゃないですかね
無理やりカットして1話に収めるとそれこそ台無しだし
2020/09/20(日) 23:47:15.37ID:ccOUTOQu
上白石萌歌が可愛いだけのドラマだったな
2020/09/20(日) 23:47:18.24ID:yCNVHq23
>>116
時代背景っつーより、それが「孤児院育ち」に対する差別の一種なわけよ
現代でもわりと普通にあるでしょ、育ちや見た目で簡単に犯人を決めつけるって話
153公共放送名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 23:47:20.47ID:gxEg5vsN
来週からはとむそーやの冒険
2020/09/20(日) 23:47:20.48ID:TcG6e4cc
年寄りにはアンみたいな元気な子かわいくて仕方ないんじゃないかな?
155公共放送名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 23:47:26.23ID:1DP6Jj6u
アニメも映画も原作も原文で頑張って読んだがアンの人気が本当にわからない

自分なら友達になりたくない子ナンバー1だ
2020/09/20(日) 23:47:34.55ID:qfI4bwzf
>>141
コナンまでにこのモヤモヤした気持ちなんとかしないと(´・ω・`)
ココア淹れてくる
2020/09/20(日) 23:47:35.71ID:3zCWIAgZ
>>143
アンを読んで暫くアイスクリームとクッキー作りに没頭した消防時代
158公共放送名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 23:47:46.20ID:MuGrqlGS
>>89
だよね

他にも色々なエピすっ飛ばしそう
159公共放送名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 23:47:46.36ID:MuGrqlGS
>>89
だよね

他にも色々なエピすっ飛ばしそう
160公共放送名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 23:47:47.56ID:fC4gQ8Sr
>>116
でも子どもは貴金属を貴金属として取るんじゃなく
大切なものを大切と理解してないから盗ったり、単に一時的な欲しい気持ちで
握り締めたり、ほんとうにテキトーに扱ってそこらにぶんなげたりするものだよ
161公共放送名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 23:47:59.68ID:RQ8SovhH
>>153
それも実写版あるの?
2020/09/20(日) 23:48:04.75ID:Gs3FPd4L
MXテレビでアニメ版を観られている幸せを感謝します
2020/09/20(日) 23:48:06.51ID:TcG6e4cc
2回目も4スレ消費してスゴイネ
最終回はみんなアンロスになるだろう
2020/09/20(日) 23:48:06.94ID:GKc+gRVJ
>>157
イチゴ水とかキルトとか憧れたなあ
2020/09/20(日) 23:48:12.26ID:ckWmEBwX
一日中常に家を追い出されるプレッシャーの中
ミスの許されない生活するって子供には酷だな

仕事中のおっさんだってストレスで禿げるのに
2020/09/20(日) 23:48:14.06ID:mg+gtfvW
>>155はパヤオ
167公共放送名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 23:48:14.42ID:/UR5GKoa
NHKはドラマの本数を半分以下に減らして良いから海外ドラマ並みの品質で作って欲しい
駄作の大量生産やめてくれ
2020/09/20(日) 23:48:21.03ID:a62RPW0j
この枠あんまハズレないのにな。初回も今回も主役にイライラするわ。
2020/09/20(日) 23:48:58.29ID:ihkbTKkO
>>163
まぁ続きは大量に本があるからなあw
2020/09/20(日) 23:48:58.81ID:RxkJWw26
>>164
スミレの砂糖漬けも
未だに食べたことないわ
171公共放送名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 23:49:05.65ID:fC4gQ8Sr
>>168
韓流の孤児はしつけられてなくても良く出来た子ばかりだよなww
2020/09/20(日) 23:49:06.76ID:3zCWIAgZ
>>164
例のイチゴ水と同じ色のお酒が気になりましたw
2020/09/20(日) 23:49:08.65ID:jypCZho3
>>164
このイチゴ水美味しいわねーグビグビ
2020/09/20(日) 23:49:08.97ID:SWDRxvOt
リメーク作者がすごいのか、
見つけてくるNHKがすごいのか、
原作がすごいのか。
2020/09/20(日) 23:49:13.85ID:221BGYHR
続きはネトフリで
176公共放送名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 23:49:18.41ID:mDg52mSV
>>155
合わないならしょーがない
177公共放送名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 23:49:21.43ID:MuGrqlGS
>>157
すごい
手作りアイスとかいいねー
178公共放送名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 23:49:21.57ID:MuGrqlGS
>>157
すごい
手作りアイスとかいいねー
2020/09/20(日) 23:49:27.33ID:GKc+gRVJ
>>161

トム・ソーヤーの物語は、1917年のジャック・ピックフォード主演作品を皮切りに、1995年のディズニーによる『トム・ソーヤーの大冒険』(Tom and Huck)など、数回、映画化されている。
180公共放送名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 23:49:33.22ID:l/d00jyV
話の展開が早すぎだろ
181公共放送名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 23:49:42.14ID:RQ8SovhH
アンの娘リラて タイトルあったよね?
2020/09/20(日) 23:49:44.88ID:3zCWIAgZ
>>170
製菓材料で検索しる
運良ければデパートのデメルで買えることも
2020/09/20(日) 23:49:54.72ID:FyvHhhLu
>>141
>>156
何だよコナンってw迷探偵かよとか思ってしまったw

空は黒く濁り 大地は酒 鳴り響きくずれ 黒い飴が黒い飴が ほら
184公共放送名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 23:50:00.40ID:mDg52mSV
>>156
操作脳和紙にも一杯入れてくれんかのうー
185公共放送名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 23:50:17.77ID:MuGrqlGS
>>181
あるよ
186公共放送名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 23:50:19.87ID:DQeasus+
>>155
ラノベの主人公みたいなもんだと思えば(´・ω・`)
2020/09/20(日) 23:50:30.00ID:GKc+gRVJ
>>173
酔っぱらうぞー

>>172
美味しそう

>>170
赤毛のアンのお菓子の本とか出てたけど自分も食べたことない
2020/09/20(日) 23:50:34.91ID:3zCWIAgZ
>>177
子供用のお菓子の本でアンの世界のお菓子の本とか色々あったからさー
2020/09/20(日) 23:50:39.30ID:58kYYHjM
>>155
萎縮して育った青葉シンジ君みたいなやつだな
190公共放送名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 23:50:39.69ID:1DP6Jj6u
>>182
今時しるって使ってる人いるんだ
191公共放送名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 23:50:50.82ID:fC4gQ8Sr
アンがあまりにも文学知識がいっぱいあるから
そうとは思ってなかったけど、お祈りさえ躾けられてない
3ヶ月から他人の中をわたってきた保護者なしのネズミなんだと知った
2020/09/20(日) 23:50:52.53ID:YihiRH3C
>>27
大人になってアンで色んな想像をしながらしたい
193公共放送名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 23:51:16.70ID:MuGrqlGS
>>188
うわー楽しそう
2020/09/20(日) 23:51:25.16ID:bK72EcuQ
>>180
シーズン制の海外ドラマなんで評判が良ければ話数は伸ばせるからね
結果はまあちょい残念な形になったんだけど
2020/09/20(日) 23:51:44.71ID:ywoaRGYr
>>27 ADSLのままか?
2020/09/20(日) 23:51:51.28ID:FyvHhhLu
>>27
微妙な顔してるw
2020/09/20(日) 23:51:52.44ID:/Y9Vzw1w
>>1
アンという名の少女(2)「運命は自分で決める(後編)」★3
https://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1600612302/
198公共放送名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 23:51:53.20ID:mDg52mSV
>>174
原作ですな
2020/09/20(日) 23:51:54.10ID:t7f4g00b
>>155
アンて天真爛漫なんだよたぶん今で言うと天然
2020/09/20(日) 23:51:58.31ID:GKc+gRVJ
是非グレーテルのかまどで赤毛のアンのコラボ回流して欲しい
201公共放送名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 23:52:05.49ID:2zrs3hr5
前スレでブローチなくして追い出される話はドラマオリジナルだの原作レイプだの言ってた馬鹿がいたけど
少なくともアニメ版ではちゃんとその場面あるんだよ
アニメ見てるかどうかすら怪しいわ
202公共放送名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 23:52:17.23ID:/UR5GKoa
>>174
リメークなの?
203公共放送名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 23:52:24.97ID:mDg52mSV
>>181
読みますた
2020/09/20(日) 23:52:28.19ID:3zCWIAgZ
>>190
居たんですよー

>>187
大人になってからモンゴメリのレシピのやつ買ったけど、それはちょっとがっかりだったw
2020/09/20(日) 23:52:36.41ID:ghywddxi
フランスの少年役の子イケメンやな
ttps://i.pinimg.com/originals/85/2a/94/852a947adf54e62aad532b5ebadd0d93.jpg
2020/09/20(日) 23:52:38.36ID:YihiRH3C
>>195
通信速度が遅いのか
2020/09/20(日) 23:52:39.58ID:fmA6fFPy
>>168 ガリガリなのはしょうがないにしても、夜中に廊下で会ったら、ギャーってなりそう。
2020/09/20(日) 23:52:45.37ID:nOGDCbxR
>>155
リアルでは近づきたくないけどお話ならまあ…アニメはあんまり好きじゃなかった
2020/09/20(日) 23:52:46.84ID:RxkJWw26
>>182
うまいの?
210公共放送名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 23:53:19.33ID:1DP6Jj6u
>>204
やっぱりおばはんなの?
211公共放送名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 23:53:35.51ID:Jh3QclWV
>>181
マリラから名前いただくんよ
212公共放送名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 23:53:35.57ID:RQ8SovhH
すごいね
4スレいくて
2020/09/20(日) 23:53:56.04ID:Lo962GwE
>>201
原作では追い返されるのは来てすぐぐらいの話でしょ
結局マリラが途中で心変わりして家においておくことになったけど
214公共放送名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 23:54:05.24ID:fC4gQ8Sr
>>199
普通の人はイジメや虐待の中では生き易いように変わるんだろうけど
変われない自己のある人なんだろうな
2020/09/20(日) 23:54:22.57ID:yCNVHq23
>>155
多感な思春期の少年少女のコンプレックスを詰め込んだのがアンだからな
大人になると忘れてても、思春期の自分の言動を思い返すと、
どこかしらアンと重なる部分があるってものよ

アニメが名作だったのは、スタッフの力量も大きい
ハイジやフランダース、ラスカルも同様
216公共放送名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 23:54:49.57ID:1DP6Jj6u
>>212
この時間って最初の方はどのドラマもそんなもんじゃないかな
ダウントンの時はもっとだし
217公共放送名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 23:54:51.17ID:MuGrqlGS
>>212
自分もだが原作ファンからして多いだろうし
218公共放送名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 23:54:52.89ID:/UR5GKoa
>>211
真里で良いじゃん
219公共放送名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 23:55:08.88ID:BkZ0Xtk1
>>148
後半はありきたりのサクセストーリーだけどな
前半で苦労した分後半の成功が盛り上がる
2020/09/20(日) 23:55:13.59ID:3zCWIAgZ
>>209
好きな人は好きだよね
海外のチョコレート屋さんなんかでも、スミレの砂糖漬けのやつ載せたの作ってるとこあると思う
2020/09/20(日) 23:55:32.51ID:M8XUHU6p
>>127
むせるわ
2020/09/20(日) 23:55:40.64ID:bdi0JF/7
見応えあり過ぎ
2020/09/20(日) 23:55:47.38ID:3zCWIAgZ
>>210
一応おばはんです
2020/09/20(日) 23:55:59.92ID:FyvHhhLu
>>214
結局ナンダカんだ 養子に取られたアンは 家と財産と 幸せな?未来を?手に入れました?
225公共放送名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 23:56:11.45ID:/UR5GKoa
>>213
それ先週の話じゃなくて?
226公共放送名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 23:56:52.60ID:5edG0N5P
>>215
感受性は人それぞれだからその辺が弱い人には
アンの話は中々心に届きにくいのかもね
227公共放送名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 23:56:54.24ID:fC4gQ8Sr
たぶんこれからギルバートにも必要以上にキツくあたるんだろうけど
男の子に対する態度がああなのはなぜなんだろう
228公共放送名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 23:57:04.45ID:MuGrqlGS
>>201
引き取ることが決まってからずっと後のエピソードで家を追い出したりしない
皆がピクニックに行くのに部屋を出ることを許されないって話だし全然違うよ
229公共放送名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 23:57:08.63ID:l/d00jyV
>>201
アニメでは追い出されてないぞ
2020/09/20(日) 23:57:33.96ID:0SgpLvHO
なんか虐待や苛めのシーンとかいらない。
なんでこんな暗くするんだろ。
2020/09/20(日) 23:57:50.38ID:t7f4g00b
>>227
イケメンには反旗を翻すタイプ
2020/09/20(日) 23:58:18.51ID:GKc+gRVJ
>>227
髪の毛のコンプレックスからかったからじゃないの?
もしくはフィクションで異性に過剰な期待を抱いていて、イメージと違ったので拒否反応出たとか
233公共放送名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 23:58:21.20ID:/UR5GKoa
>>205
おもてなしの人みたい
2020/09/20(日) 23:58:32.48ID:xU7NUFvt
>>227
ライバル視
2020/09/20(日) 23:58:44.43ID:3zCWIAgZ
>>227
攻撃とは最大の防御だから?
236公共放送名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 23:58:57.07ID:fC4gQ8Sr
>>224
老人だけの農家なんだから貧乏といわずとも裕福じゃないだろうし
ああいう妄想の子にそういうシチュエーションを持ってきたのが絶妙なんでしょ
小公女みたいなつくりだってありうるわけだから
2020/09/20(日) 23:59:01.56ID:GYk3lg0+
何さっきのアクセサリー盗みの仕掛け?
原作にもこんな話あるの?
2020/09/20(日) 23:59:07.97ID:yCNVHq23
>>226
別に、アンの話が好きかどうかで感受性の有無を測れるとは思わないけど、
思春期の頃の状態を「自分の中でどう受け止めているか」が人によって違うんじゃないかな
2020/09/20(日) 23:59:23.68ID:Lo962GwE
>>225
原作ではブローチのことで嘘ついたからって送り返したりはしてないよ
2020/09/20(日) 23:59:39.36ID:GYk3lg0+
>>230
あれがないとアンの内面が説明できない
2020/09/21(月) 00:00:00.73ID:MhJ9uWWJ
>>230
アンがこんな突飛な行動をするのはトラウマのせいですよっていう現代的解釈&説明かと
2020/09/21(月) 00:00:02.62ID:gFvTSige
小中の同級生で赤毛でそばかすの女の子いた
肌も白くて頭良かったな
243公共放送名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 00:00:20.15ID:hy99WGZL
>>232
そう思ってたんだけど、今日手伝いに来てた子へのあまりにも酷い態度を見ると
それだけじゃない気がする
2020/09/21(月) 00:00:29.13ID:vQFiTnW3
>>237
まー原作読めや 文春で新訳出てるし
245公共放送名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 00:00:29.61ID:xNQHY7S1
>>237
あるけど追い出されたりはしない
2020/09/21(月) 00:00:41.00ID:CkDzn4Qz
>>237
原作にもあるけどもっと先の話であんなに急展開じゃない
2020/09/21(月) 00:00:48.24ID:GBAEbWaa
>>238
変な子だなあと思ってたけど少し早い厨二病を発症して黒歴史生産中のオタクだと思えば生暖かく見守れそうな気がする
248公共放送名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 00:01:03.28ID:MlMfgU9W
>>242
アンだろそれ
2020/09/21(月) 00:01:18.56ID:ktUZHxSe
  
声優の山本圭子が下肢骨折 所属事務所が休養発表 「サザエさん」花沢さんなど担当
https://www.daily.co.jp/gossip/2020/09/10/0013681951.shtml
https://imgur.com/jx5QXaB.jpg
https://imgur.com/INuZc0i.jpg
2020/09/21(月) 00:01:28.87ID:CkDzn4Qz
>>243
あれはドラマオリジナル演出だよ
251公共放送名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 00:01:52.09ID:zIBoKSLh
アニメはDVDボックス買ってるからまた見返そうと思う
2020/09/21(月) 00:01:53.02ID:GBAEbWaa
>>243
ホントは家を手伝う男の子が欲しかったと言われたから、その辺相手には危機感あるのでは
2020/09/21(月) 00:01:55.71ID:hBJ6hGVy
>>247
アンも大学入る頃になると黒歴史パワーワード使いまくる話し方じゃなくなるしねw
254公共放送名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 00:02:30.54ID:hy99WGZL
>>230
アニメにはあれがなかったけど、逆に性的虐待とかがなかったのかと
気づいちゃうよね
今現実に問題になってる事から考えるとこんな時代ならあって当然じゃね?
なぜそれ考えなかったか?ぐらいの
2020/09/21(月) 00:03:34.81ID:MhJ9uWWJ
>>247
感受性が豊かだったところに、孤児院育ちの過酷な環境で、
暗黒面に落ちるかも知れなかったところを、「想像力」で生き延びてきたサバイバーだと思ってあげて
2020/09/21(月) 00:03:43.56ID:91AgRre1
>>243
手伝いに来てた子にきつくあたったのはもう人手はあるからお前はいりませんって言われるのが怖かったからでは
本来男の子を欲しがってた訳だから
257公共放送名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 00:03:54.62ID:hy99WGZL
>>246
でも、これはここで良かったのかも
もっと関係が進んでからあれがあるとちょっと・・・いやじゃん
258公共放送名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 00:04:57.34ID:IdWY3wuu
>>227
ジェリーの話なら原作にないし
こっちのジェリーがいると自分は残れないと思い込んだからだろ
ギルバートには赤毛からかわれたから仕方がない
259公共放送名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 00:05:00.98ID:IdWY3wuu
>>227
ジェリーの話なら原作にないし
こっちのジェリーがいると自分は残れないと思い込んだからだろ
ギルバートには赤毛からかわれたから仕方がない
260公共放送名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 00:05:34.66ID:zIBoKSLh
ジェリーブートとのやり取り入れたのはアニメで別作品(エミリーだっけ?)から借用した
リンゴのエピソードやるためなのかな
261公共放送名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 00:06:00.75ID:hy99WGZL
レイチェルにああいう風に謝った、で、場を納める為に
そういう風に振舞う子なんだってマリラは見た
で、これがあって・・・っていうながれだよね
視聴者にも見えやすいよ
262公共放送名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 00:06:17.21ID:Z4mdzOTY
なんか全然たいしたことない癇癪だったな
失望した
アニメの足元にも及ばない
2020/09/21(月) 00:06:39.75ID:Z6EEwW+f
>>261
ああそうか
264公共放送名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 00:06:47.97ID:qQg1KIHX
>>247
オタクてw
2020/09/21(月) 00:07:20.73ID:+nlaaY0i
>>247
優等生に育ったアンを見て黒歴史を懐かしく思う日が来るんだよマリラのように
2020/09/21(月) 00:07:21.52ID:s2WxOrOc
>>257
でもなぁこんな序盤ならマリラが疑惑を抱くのも無理ないし
アンを疑うことへの戸惑いや、その後の罪悪感なんかがまったく変わってしまうんじゃないだろか
2020/09/21(月) 00:08:19.91ID:MhJ9uWWJ
>>264
自分が生み出した物語世界に没入しているオタクと言えばオタクw
コーデリア姫=自分が主役の夢小節絶賛執筆中w
2020/09/21(月) 00:09:08.93ID:MhJ9uWWJ
>>267
夢小節じゃなかった、夢小説
269公共放送名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 00:14:26.25ID:hy99WGZL
>>266
たしかに、何ヶ月か一緒に暮らしてからモノがなくなって
ああいう風に疑ったとしたら全然意味合いが違ってくるよね
修復できなくなるんじゃね?
まぁ、捏造で白状したようなお姫様ごっこやってどっかに落っことすとかは
ありそうだけどw
270公共放送名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 00:16:04.05ID:hy99WGZL
もしかしたら、とんでもない子どもをマリラとマシューが巧く
育て上げる話だったのかもしれないと思いはじめたw
神様から遣わされて
2020/09/21(月) 00:16:04.32ID:iyLTFBT3
エステーのミュージカル「赤毛のアン」は、コロナ禍で今年はなくなってしまったらしい。

https://ogre.natalie.mu/media/news/stage/2019/0821/IMG_4981.jpg
272公共放送名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 00:22:06.50ID:nP8xS4ye
>>64
近所に住んでたのがパイ家じゃなくて良かったな
2020/09/21(月) 00:23:38.61ID:K6FJ039C
孤児院でのいじめシーンは要らんかったというか、見たくなかったなー。
あんなシーンなくても、アンがどれだけ孤児院に帰りたくないか、既にマシュー大好きになってるか分かるのに。
274公共放送名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 00:39:52.42ID:T6IOvE4T
孤児院回想も送り返しも
サディスティックな改変に正直困惑
2020/09/21(月) 00:41:11.74ID:uvLfZWuC
ネタバレみたら、結構こういう暗めのシーンあるようだ。
それと今は原作に忠実だが、だんだん離れて行ってしまうらしい。

現代の価値観が入ったストーリーがかなり挿入されていて、おとぎ話の政治的改変アン版みたいなドラマ。
カナダでも賛否あったらしく、シーズンスリーまでで終わったのはそのせいか。
276公共放送名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 00:48:35.04ID:EVl6nkRv
>>253
大学生どころか一巻めの終わりにはすっかり落ち着いた子になってる
師範学校を出て先生になるくらいだから、今の16〜7歳より大人だと思うけど
277公共放送名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 00:57:23.41ID:Y17XAMa8
>>271
田中麗奈じゃない
田中れいな(30)w
278公共放送名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 01:00:31.81ID:nyqUliGd
>>270
マリラとマシュウの成長物語でもあるw

>>273
初見の人にわかりやすくしたのかもね
一見厳しくて難しそうなマリラんちにもらわれたことがどんだけ幸せなことかの対比
279公共放送名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 01:01:43.97ID:MlMfgU9W
>>265
ものたり足りないんだよ大人アンは活発なアンでいて欲しい
2020/09/21(月) 01:05:22.04ID:hBJ6hGVy
>>276
自分としては、ベーキングソーダの宣伝で小説が出版された辺りまでは第一次黒歴史量産期とみなしたいw
2020/09/21(月) 01:08:31.56ID:IGepHRS0
途中で寝ちゃったんだけど再放送ある?これって赤毛のアンのごく一部?
282公共放送名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 01:13:00.83ID:oAURs0G0
キャラと舞台だけ使った別物
北欧神話とマイティソーくらい別物
2020/09/21(月) 01:14:46.62ID:IGepHRS0
ああ来週以降も続きあるんだ
北欧神話もアティソーもしらないけどサンキュー282
284公共放送名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 01:17:12.28ID:oAURs0G0
>>253
黒歴史っていうか会話する友達も大人もいなくて本の中の言葉しか知らなかったんでそ
今のオタクでもよくある話
2020/09/21(月) 02:16:07.92ID:rx3+9bRk
ヘ(ヘ`皿´)ヘ < 寝過ごし見逃して悲しい…
286公共放送名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 04:28:18.74ID:XlEokV7v
>>1
前スレ
アンという名の少女(2)「運命は自分で決める(後編)」★3
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1600612302/
2020/09/21(月) 05:50:17.94ID:RvQ2cxbA
>>209
砂糖漬けは好きだが製菓材料としては生産してるとこ今はないからデメルしかない高い
モナンスミレシロップっての買ったが無理だった…
2020/09/21(月) 07:26:02.18ID:uvLfZWuC
今は食用スミレの種が手に入るから、種まきからするしかないか。
200粒350円くらい。
ケーキの飾りとしてなら、砂糖づけにしなくても良い。

砂糖づけは昔、食べたことがあるけど、普通に砂糖の味だった記憶。
2020/09/21(月) 08:38:03.04ID:lMhqLJR3
ああこれ地上波でやってたのか
配信で見て原作と全然違うんで2話で見るのやめたわ
290公共放送名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 09:15:55.81ID:xNQHY7S1
ジェンダ−だの民族問題だの入れてくるなよアホらしい
原作者への冒涜だろこれ
291公共放送名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 09:46:09.91ID:Y17XAMa8
[海外テレビ]
【Netflix】アンという名の少女【赤毛のアン】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tv2/1518136587/l50
2020/09/21(月) 09:58:07.30ID:sTwKZlzG
原作と違うからとかじゃなくて単に面白いかどうか
2020/09/21(月) 09:59:05.85ID:sTwKZlzG
アニメのこんにちわアンも見てみたいんだよな
2020/09/21(月) 11:31:29.61ID:CkDzn4Qz
>>290
ほんとそれ
そういう主張がしたいなら自分で脚本書けばいいのに
2020/09/21(月) 12:02:15.03ID:5aivwHXy
ばあさんがブローチ見つけた時、涙があふれ出た。
じいさんの早馬かっこ良かったし、すでに汽車が出たあとのがっかりの表情でもう一回涙があふれ出た
2020/09/21(月) 13:02:31.37ID:6m1fkGzw
なぜみんなしっくりきてるのかがわからん、アンは嘘つきじゃなかったー!って
ブローチでこっそり遊んでたのは事実じゃないの?
で、あの隙間に落とした、なくしたのはアンじゃないの
てことはアンがなくした(井戸でも草原でも椅子の隙間でも)ことに変わりないからやっぱアンはダメな奴じゃん
297公共放送名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 13:04:31.44ID:xNQHY7S1
>>296
原書嫁
298公共放送名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 13:27:28.79ID:nafiUaQL
>>296
原作ではブローチ失くなったことにアンは一切関係ない
単純にマリラのミス
299公共放送名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 13:27:28.79ID:nafiUaQL
>>296
原作ではブローチ失くなったことにアンは一切関係ない
単純にマリラのミス
2020/09/21(月) 14:41:54.47ID:6m1fkGzw
>>299
そうなんだ、それならしっくりくるけどあの映像からはそこまで読み取れなかった
2020/09/21(月) 14:55:36.28ID:oAURs0G0
わかる
椅子の背に落ちただけなら即見つかるよね

原作だと机に置いたブローチにショールにひっかかる
→マリラが気付かずショールをしまう
→ブローチなくなった事に気づいて棚や椅子を探しまくったけど見つからない
→ショールを出した時にやっと見つかる
なので説得力あるけど
2020/09/21(月) 15:03:08.93ID:obfw+5Eh
>>299
あれこれ忘れてるけど、アメジスト紛失事件はお試し期間中の話だっけか?

即座に追放とか孤児院のイジメとか、ちょっとキツめの脚色だ
心臓の弱いマシューが頓死して終わるのかと思った
303公共放送名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 15:06:06.84ID:xNQHY7S1
原書では、お試し期間自体がない
2020/09/21(月) 15:08:33.63ID:6m1fkGzw
>>301
なるほどー原作そうなんだ
詳しくありがとう
2020/09/21(月) 15:09:47.07ID:6m1fkGzw
てゆか原作読んでる人けっこういるんだなあ
2020/09/21(月) 15:12:36.42ID:mMLWo0PU
椅子の隙間にめり込んでたよね

マリラがショールをしまって座った時に、おしりで埋め込んでそうなったのだと推測
2020/09/21(月) 15:19:43.04ID:obfw+5Eh
孤児院に送り返すつもり満々だったマリラは、ブリュエット夫人?のことが以前から嫌いだったうえ、
「キリみたいなババア」というアンのたとえに思わす吹き出した後でアンをたしなめたうえで、
そっと手を握って連れて帰りました(仮残留確定?)だったような気がするけど違ってたかー
308公共放送名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 15:30:03.42ID:xNQHY7S1
残留確定はその次の日
2020/09/21(月) 15:33:55.71ID:obfw+5Eh
>>305
書いた本人ですら、屋根裏にしまいこんですっかり忘れてた原稿ををたまたま見つけて読み始めたら、
これがクソ面白くて止まらなくなった、らしいよ

俺はガキの頃、こんなもんどうせ女の子向けのお話だろ?と軽く忌避してたけど、
いい大人になって偶然読んでみたら自分でも信じられないくらいハマっちまった
なんか恥ずかしくて誰にも言えなかったけどね
2020/09/21(月) 15:51:36.70ID:B3XLlCWJ
昭和とかの昔のドラマだと思って見てたんだけど最近撮ったものなのこれ?
2020/09/21(月) 16:24:18.36ID:6m1fkGzw
>>309
そんなにハマったんだw
MX見れる人はアニメ今日やるけどもうちょいで終わりぽい
312公共放送名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 16:40:59.43ID:xNQHY7S1
ちょっと前までアニメはネット上に転がってたんだけどもう英語版しかないな
2020/09/21(月) 18:14:56.74ID:obfw+5Eh
>>311
カナダ版のアニメ、サリバン制作のやつだけどこれが凄いんだよ
「アン」と「アボンリーへの道」をごちゃ混ぜにしてるから、BTTFみたいなパラドックス感を
味わいながら大笑いできる
2020/09/21(月) 19:16:07.86ID:lMhqLJR3
原作と違うのにこんないやな女が主人公のドラマ見たくないわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況