X



麒麟が来る★4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0574公共放送名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 20:36:09.23
うちの会社みたいだな
0582公共放送名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 20:36:13.35ID:qbDyG4AG
まあやれば信長は甘いんだよ
出来ないって言うやつに厳しい
0589公共放送名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 20:36:14.14ID:J7nIaEbX
おでんフェイス
0591公共放送名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 20:36:16.45ID:Tits7ayy
うーむ。信長が足利幕府側近の力をそぐために仕組んだ罠?
0592公共放送名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 20:36:16.37ID:Eh8KjYkt
二条城か
0593公共放送名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 20:36:16.83ID:CY+8TpI9
できるかなじゃねえよ やるんだよ
0600公共放送名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 20:36:19.43ID:dl160N4u
それで二条城ができるのか
0602公共放送名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 20:36:20.19ID:n1Yb9Ijn
摂津「そんなにせっつかれましても」
0607公共放送名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 20:36:21.35ID:evUgB3VK
鶴ちゃんのプッツン5
0608公共放送名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 20:36:21.60ID:43RoHTO8
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%AC%E5%9C%80%E5%AF%BA#%E4%B8%AD%E4%B8%96
翌永禄12年(1569年)には本国寺を居所としていた足利義昭が三好三人衆により襲撃される事件(本圀寺の変)が発生した。
本国寺はなんとか損傷を免れたものの、信長は本国寺の一部の建物を解体して二条城建築に用いることを決める。
本国寺の一部の建物は取り壊され、それぞれの建築物は二条城に運ばれて再組み立てされたという[5]。
さらには屏風や絵画などの本国寺の貴重な什器類までもが運び去られた。

ノッブひでえw
0609公共放送名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 20:36:22.10ID:JDxilVfs
はえー これが二条城なんや
0613公共放送名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 20:36:23.98ID:3H1SKVWq
これは思案のしどころよのう
0627公共放送名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 20:36:30.30ID:07RPnCH6
鶴ちゃんもいい感じやな
ほんまマチャアキと駒だけがあかんわ
0633公共放送名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 20:36:32.44ID:iHuJTFf6
お前たちこの織田信長と

今の俺たちの総理とどっちが好き?
0635公共放送名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 20:36:32.72ID:XP1LFX6J
>>435
二条城
0637公共放送名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 20:36:33.14ID:0L3l0iSw
>>429
浦鉄放送時はハナマルキとかぶって笑ってしまったわ
0644公共放送名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 20:36:34.85ID:m3BVxFn1
きゅ〜ちゃんとか言い出し そうだ
0651公共放送名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 20:36:37.75ID:7sdVY7tU
こんな突貫工事だったのか 二条城
0653公共放送名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 20:36:37.97ID:CbCQ/azB
藤吉郎「わしなら10日でできます!」
0654公共放送名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 20:36:38.64ID:QXuQF2tL
なんで光秀が大工をww
0655公共放送名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 20:36:38.83ID:10IZN8xi
ちょうな
0659公共放送名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 20:36:40.36ID:bPsDxbH2
こんにちは!建築史講師 あけちの十兵衛です (´・ω・‘) ドン
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況