X



NHKスペシャル 戦国〜激動の世界と日本〜(再)★3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001公共放送名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 01:26:47.31ID:v2PXGhQ5
地球規模の歴史から、日本の戦国時代の新たな姿を描くシリーズ。https://www.nhk.jp/p/special/ts/2NY2QQLPM3/episode/te/QN37N4P552/

(1)「秘められた征服計画」…[総合] 2021年01月24日 午前0:05〜午前0:54 (49分)*初回放送2020年06月28日(日)午後09:00〜午後09:49
第1集は、織田信長・豊臣秀吉、来日した宣教師、ヨーロッパ諸国の間で繰り広げられた、し烈な駆け引きを描く
【出演】前川泰之,【語り】礒野佑子,【司会】西島秀俊
世界各地で「日本の戦国時代」に関する発見が相次ぎ、大航海時代のヨーロッパと日本が強く結びつき、地球規模で歴史を揺るがしていた事実が明らかになってきた。第1集は、織田信長と豊臣秀吉の時代。ヨーロッパの16世紀の文書が公開され、信長・秀吉と、来日したキリスト教の宣教師、そして背後にいたポルトガルやスペインとの深い繋がりが見えてきた。それぞれの思惑と、しれつな駆け引きを描く。

(2)▽ジャパンシルバーを獲得せよ…[総合] 2021年01月24日 午前0:54〜午前1:43 (49分)*初回放送2020年07月05日(日)午後09:00〜午後09:49
第2集は、徳川家康の天下取りの時代。世界の覇権をめぐり、日本の銀を狙うオランダとスペインの激しい攻防に迫る。
【出演】金田明夫,【語り】礒野佑子,【司会】西島秀俊
新発見の文書に記されていたのは、オランダ商人と家康の深い繋がり。オランダは、当時最重要の国際通貨だった「銀」を求めていた。世界の産出量の3分の1を占めた日本銀をめぐり、オランダと超大国スペインの間に激しい攻防が始まる。覇権をかけた両国の争いの最前線となった戦国日本、その実像に迫る。
*関連)歴史秘話ヒストリア「戦国マネー・ウォーズ」2020年9月30日午後10:30〜午後11:14

NHKスペシャル 戦国〜激動の世界と日本〜(再)★1
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1611410398/

NHKスペシャル 戦国〜激動の世界と日本〜(再)★2
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1611417035/
0405公共放送名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 01:37:37.48ID:7soyvrfZ
>>349
なるほどー これにそこらへんも軽くでいいから織り交ぜて地球をより俯瞰しつつやってくれないかなあ
完全版ってことで
0408公共放送名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 01:37:41.68ID:xKdwhjFK
めっちゃ面白いやんこの辺の話はじめて知った
ワクワクするわ
0410公共放送名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 01:37:44.71ID:PmNsSFQV
>>367
中二だからこそロマンだわな
0414公共放送名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 01:37:47.53ID:KIzaDMB0
山田長政
0416公共放送名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 01:37:50.39ID:9Fr2rYJR
ファミコンウォーズみたいだな
0418公共放送名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 01:37:53.65ID:es4EtrdS
戦闘民族大和民族は歴史の合間に牙を抜かれる時代が有るからな(´・ω・`)

江戸時代と戦後から現在の現代
0419公共放送名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 01:37:54.25ID:p9JCjwHU
このCGかっこよくない?
0420公共放送名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 01:37:54.41ID:w2oBLEQ5
>>279
三国同盟してなきゃ
東アジアで中国と日本がなんかやってるで終わったかもしれないのに
真珠湾もやっちゃって完全に悪役になったよな
0426公共放送名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 01:38:06.26ID:RoF0UNDV
この頃の戦艦は前に大砲撃てんやろ
0427公共放送名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 01:38:06.60ID:DkG/hpSE
切り込み隊かっけええ
0429公共放送名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 01:38:08.19ID:r4zUnos0
なんか捨て駒風味
0434公共放送名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 01:38:18.84ID:cA0ASa3R
サムライかっけー
0436公共放送名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 01:38:19.89ID:MuXL1u7S
>>323
だってNHKは大げさ・誇張しまくりだし(´・ω・`)

肝心な部分を抜きまくり(´・ω・`)
0438公共放送名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 01:38:21.47ID:5bIxVd+z
>>401
最後は白兵戦
0439公共放送名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 01:38:21.72ID:odUT9ZD2
>>406
めちゃくちゃ再放送してるからな
BSでもやってたし観るの3回目くらいだわ
0441公共放送名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 01:38:27.81ID:sHzArPDE
接近戦では日本刀、槍が有利か
0442公共放送名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 01:38:27.96ID:M72Q1h9u
>>389
食うより飲む方が困ってる
基本的に飲み水がないのでアルコールを常飲してた
だから耐性高いんだな
0444公共放送名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 01:38:32.07ID:9Fr2rYJR
島津のサムライだったら戦いたくないな
0448公共放送名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 01:38:37.84ID:qz60ARoT
んでつぎはあれか
レアメタル争奪杯第3次世界大戦かい?w
0450公共放送名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 01:38:48.54ID:PmNsSFQV
これさんざん議論されされてる気がするけど

日本刀って西洋の甲冑に対して有効なの?
0455公共放送名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 01:38:51.94ID:p9JCjwHU
敵を駆逐するまで進み続けたんだね
0456公共放送名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 01:38:54.61ID:kv/9VEY1
こわー(´・ω・`)
日本人こわー・・・
0457公共放送名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 01:38:56.22ID:/2HNmiB2
日本はずっと戦争ばかりやってたからな

戦闘民族みたいなモンだ
0458公共放送名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 01:38:58.60ID:/c9FwKBh
オランダ抜刀隊
0459公共放送名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 01:38:59.68ID:bjo3EfHC
深夜におもしろすぎて眠れん
明日は雪で車を使えないからどこにも行けない、だからいいや
0460公共放送名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 01:39:01.79ID:xKdwhjFK
なかなかの戦闘民族
0462公共放送名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 01:39:04.93ID:hdL4mT3h
勇敢とかそんなのじゃなくて
近くから派兵できるからちゃうの
0464公共放送名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 01:39:05.77ID:Jvz4VTeh
正規の兵隊だけどアメリカの第100連隊みたいなもんか
0465公共放送名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 01:39:07.05ID:nKtJnJXF
えーこんなことあったの
0471公共放送名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 01:39:17.29ID:qKMcumIB
日本人傭兵なんてこの時代にあったんだな
授業じゃこういうのはやらんかったなぁ
0478公共放送名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 01:39:27.60ID:jZQPO5ZI
>>287
戊辰戦争でもアメリカの南北戦争の武器が大量に使われてたんだよな
0480公共放送名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 01:39:32.24ID:i68S5o8U
利用されてる日本
0482公共放送名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 01:39:33.62ID:5bIxVd+z
>>447
大河でやれ
0486公共放送名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 01:39:37.39ID:qPWDvjzi
>>342
そうじゃなくて歴史や軍事のスレや番組の実況とかで右や左に傾倒してる人が余計な思想もって喚く行為だよ
単に昔話として楽しんでるところにそういうのが介在すると見苦しい
0487公共放送名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 01:39:37.66ID:vK/alpE1
>>365
昔は山田長政って有名だったよ
時期が少し違うけど侍が海外で名を上げた話としては
0489公共放送名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 01:39:40.25ID:MuXL1u7S
>>346
オランダの自業自得

  時系列を見れば結局は日本が正しいんだわ(´・ω・`)

自業自得の列強と手先
0490公共放送名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 01:39:41.42ID:eTYj6qrc
これをネタに誰か漫画描いてくれ
侍かっこ良すぎる!!!!!
0491公共放送名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 01:39:43.00ID:QZmzkPWF
しかしこの後このオランダを東南アジアから追い出したのは誰だ?
0492公共放送名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 01:39:44.66ID:Jvz4VTeh
>>387
そこまで興味無かった
0497公共放送名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 01:39:51.95ID:8foAJ+9c
>>420
まあこれ見てたら正直対戦相手の欧米が何かやってきてないとも思えないから
耐えてて良かったかも今となっては解らん
0499公共放送名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 01:39:54.66ID:LgfeVf7c
世界史的なインパクトにきちんと主体的に反応したのは
この時代でさえアジアでは日本だけだったという
0501公共放送名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 01:39:58.45ID:LboZsWTy
現在,オランダ王国(Kingdom of the Netherlands)は,オランダ本土,アルバ,キュラソー,シントマールテンという対等な関係をもつ4地域から構成されています(アルバ,キュラソー,シントマールテンはEUの外部領域には含まれない)。

カリブ海のリゾートいいな…
0504公共放送名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 01:40:07.79ID:cIWH7xte
>>402,442
フランス料理とかそういうの残ってるし食うのより飲み物か
硬水って飲めたもんじゃないんだなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況