X



【マターリ】伝説のコンサート“山口百恵 1980.10.5 日本武道館” ★5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001公共放送名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 17:48:04.84ID:Oi+O+KqF
引退からこれまで、いっさい公に活動していない山口百恵の“最後の歌声”。色あせないヒット曲の数々には、いま多くの若い世代が新鮮な感動とともに触れているという。全国の視聴者に「山口百恵伝説」を体験していただく。なお、放送は当時のコンサート収録素材を元に、最新技術でリマスターした映像でお届け。

【出演】山口百恵,服部克久,西条満,郡司行雄,ダンディーズ,THE MOUSTACHE,新室内楽協会,コスモス

【マターリ】伝説のコンサート“山口百恵 1980.10.5 日本武道館” ★4
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1611994761/
0589公共放送名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 18:03:17.60ID:t47cZXTI
>>515
阿木耀子と郷ひろみのドラマがあったよな
阿木さんたしかに綺麗だしマドンナ役がハマってたけど

超絶 棒だった
0590公共放送名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 18:03:35.41ID:BU8sR2Om
>>573
俺の性の目覚めは夏目雅子だった
小二の頃、このお姉さんと一緒にお風呂に入りたいと思った
0591公共放送名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 18:03:41.15ID:FeERee4N
>>561
キャンディーズの解散コンサートとかも放送されてたけど、時間の関係でかなりカットされてたと思う
0592公共放送名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 18:03:48.23ID:XAr1aJaN
武道館のコンサートやプロレス帰りだと近隣の店で少し反省会してから帰るんだよな
0593公共放送名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 18:03:48.63ID:hIcQSo4o
>>583
飯田橋もオススメ
0594公共放送名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 18:03:48.68ID:ifvW1IoE
泣いたらなんかすっきりしたわ…

百恵さんはファンを大事にしてたんだなってのが伝わってきた
ファンと一緒に歩んできたって感じだったな
0596公共放送名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 18:04:01.57ID:/Ikk++4T
このコンサートは、日本武道館だよね?
他の書き込みに、両国国技館、と書いている人がいた。
0601公共放送名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 18:04:24.04ID:744RLn/s
松田聖子が出てきた瞬間

フォークニューミュージック歌謡曲ディスコベースの
70年代アイドル歌謡が、
一気に過去のものになるんよね

百恵ちゃんは70年代ニューミュージック色強かった
0603公共放送名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 18:04:27.87ID:hIcQSo4o
>>592
東京ドームの近くに、巨人売りしてる居酒屋あるわ
0604公共放送名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 18:04:35.93ID:V3yKYisP
>>577
気付くのが遅れて開始3分から録画した
0606公共放送名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 18:04:38.87ID:VNCnMZsk
>>494
まだ地上波深夜枠が残ってる!
0616公共放送名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 18:05:51.35ID:v1bVj9sI
>>575
普通は九段下、帰りの混雑を避けたい時は北の丸公園を抜けて竹橋に回る手もある
0617公共放送名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 18:05:54.61ID:rvcjb+E7
>>596
当時は両国国技館ありません
蔵前国技館です
プロレスはよくやってたなあ
0619公共放送名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 18:06:06.31ID:hIcQSo4o
>>611
東京駅まで歩いちゃうね
でも夜おそいか
0621公共放送名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 18:06:18.45ID:59+O+bxA
昭和って皆が同じ物を見て同じ物を楽しみ
同じ価値観の中で生きていけた幸せな時代だったのかもしれんね
まぁはみ出し者には辛かったかもしれないけど
今は国民的云々とか生まれ難い時代
0622公共放送名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 18:06:20.76ID:PHTH8KFk
>>598
ジャニーズの1日2回公演だと、昼公演は1回目のアンコールで
タレントも客席も「はい撤収撤収! 残りは夜公演で!」みたいな雰囲気になるw
昼しか見られない人もおるのにアホちゃうかと思った
0623公共放送名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 18:06:25.19ID:VcQDFCZS
いや〜よかったな次は100万弗ナイトがみたいな
0625公共放送名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 18:06:39.05ID:/Ikk++4T
>>609
そうか、ネタか(笑)
0629公共放送名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 18:06:55.80ID:hIcQSo4o
>>599
あと一年で引退するのかな
0635公共放送名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 18:07:28.45ID:ZZw1+5N4
百恵さんて引退した時21歳だったのか・・・
大人過ぎてたまげる

おっさんの俺の方がよっぽど子供っぽい(´・ω・`)
0636公共放送名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 18:07:34.11ID:ASWzguJF
明日はキャンディーズ頼む
0637公共放送名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 18:07:34.62ID:ZfHIeN5f
>>598
アンコールしたくても明かりがついてあきらめざる得なくなるよね
0638公共放送名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 18:07:55.89ID:LfWU92Gx
今の学芸会の発表会みたいなアイドルとは格が違うな
アイドルというよりスターって感じだが
0641公共放送名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 18:08:05.45ID:xAlNaiJ7
>>626
鬼政の娘じゃきー
0642公共放送名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 18:08:11.48ID:wM8YSAgJ
>>575
九段下の駅をおりて 坂道を人の流れ追い越して行けば黄昏時 雲は赤く焼け落ちて屋根の上に光る玉ねぎ
0644公共放送名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 18:08:43.63ID:BU8sR2Om
>>621
今でも同じものを見たり(君縄、鬼滅等)買ったり(タピオカ等)してるはずなのに、昔とは違って何かに流されてる感が否めない
0645公共放送名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 18:08:51.10ID:hIcQSo4o
>>637
明かりがついて、ナシと思わせてからの暗転だよ

激アツだろ
0649公共放送名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 18:09:26.92ID:Yz5lwLKq
>>597
各チャンネルでってことかもしれないな
BS4K→BSP→地上波

新チャネルができたらまたやるだろう
0650公共放送名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 18:09:33.53ID:RHitCVU0
なぜか本スレより撤収の遅いマターリ族
0652公共放送名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 18:09:54.86ID:hIcQSo4o
>>648
猿岩石
0656公共放送名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 18:10:54.29ID:hIcQSo4o
>>650
騒ぎたいだけの本スレ
味わいたいマターリ
0658公共放送名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 18:11:45.36ID:BTi6ScgG
>>645
客が逆流して軽くパニックになるから
今はそういう演出はほとんど避ける
0660公共放送名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 18:12:05.54ID:hQDSxX9l
>>423
そんなにいる?
ファーストテイクとか出てるやつほぼ下手だし
売れてるやつで上手い人って誰?
0663公共放送名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 18:12:16.19ID:uPYwI1Q9
>>452
今のアイドル事務所に聞かせたい
アコギじゃない商売なんか知らんぞ、あいつら
0666公共放送名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 18:12:26.05ID:mRVdg84b
はぁ、なんか昔の人はメンタルが凄いわ
軽くショックを受けたわ
アド街まで寝る
0669公共放送名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 18:13:29.85ID:i+UVDOKT
>>637
うちの推しのコンサートでは客電+公演終了のアナウンスまでがんばる(`・ω・´)その後三本締め&万歳三唱という伝統行事w
0672公共放送名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 18:14:36.92ID:V3yKYisP
1つの時代が終わった。
0674公共放送名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 18:15:24.63ID:GzsECV3X
>>550
STU48といえば今月中旬に日本武道館で単独コンサートをやったね
STU48は池田裕楽、矢野帆夏、小島愛子、清水紗良、田村菜月、今村美月、石田千穂とかはそこそこ歌ウマだね
0675公共放送名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 18:16:32.84ID:iLtP5izT
山口百恵って今日はじめてまともに歌を聞いたけど、すごいうまかった。
今の歌うたいにあんなにうまい人いないわ。
0676公共放送名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 18:17:04.19ID:jYpQhzPF
>>668
イケイケドントンで日本はずっとこのまま経済的に成長して繁栄して行くと思っていた当時と
明日は我が身の低成長時代を生きてきた今の世代とでは当然生き方や価値観は変わるよ
昭和20年が日本の生まれた日だとしたらもう老境に差し掛かってるしね
そろそろ1度死んで生まれ変わる時なのかもしれない
0677公共放送名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 18:17:08.82ID:744RLn/s
大人が若者に金使わせようとすると
ステマーだー!!!って大騒ぎして
すぐ被害者になろうとする。
100ワニみたいにね

口は出すけど金は出さない

そんな今の若者気質じゃ
真の意味の国民的なんちゃらは
生まれないんでしょ…
0679公共放送名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 18:18:40.28ID:V3yKYisP
>>677
「企業側も漫画を無料で提供する努力を」とかツイートする奴いたな
0680公共放送名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 18:19:03.28ID:wLAbRHx4
あのマイク、予備が大量にあってそれほど価値はないんだよな
0681公共放送名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 18:20:21.41ID:V3yKYisP
>>680
ウイニングボールと同じ考えでしょ
0682公共放送名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 18:20:23.92ID:744RLn/s
>>679
そんな若者気質をよく読んでたのが
昨日発表した楽天モバイルの新プランだね

無料にしないと喜ばないって
よくわかってるよ…
0683公共放送名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 18:20:28.63ID:Mpp6+j6d
冗談じゃなく、この年の11月19日の朝に生まれました
このコンサート映像も初見で、最後にマイクをそっと置いてステージを後にする姿と
「友和さんと末永くお幸せに」で泣いてしまった
0687公共放送名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 18:21:49.93ID:FeERee4N
>>670
うん、もっと遅れたり行かなかった理由に青春のやむを得ない深さとか有ればねえ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況