X



[再]NHKスペシャル「津波避難 何が生死を分けたのか」
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001公共放送名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 23:53:12.67ID:wG2wBpal
あの日、巨大津波から人はどう逃げたのか。死者・行方不明者が1万8千人を超えた東日本大震災から10年。「逃げ遅れのリスク」を回避できる避難行動のパターンとは。
0852公共放送名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 01:04:31.47ID:c2miMv/B
>>798
うちは停電しちゃってて、どうしようもないから早寝したんだけど
深夜に通電していきなりテレビがついて目が冷めて
直後入ってきた映像にビビったわ…海の上?で火事!!?って
0858公共放送名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 01:04:37.53ID:klRT6M3L
あれドコモがよく使ってるタイプの基地局だな
さすがにへし折れることはなかったか
0860公共放送名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 01:04:40.51ID:NsTJVfF+
それでも6人も助かった
0861 
垢版 |
2021/03/10(水) 01:04:41.04ID:5jeY/UwH
6/60
0867公共放送名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 01:04:48.89ID:2ndgVR8T
6人/60人

こういう寒い時って、皮下脂肪の多い女性の方が助かるらしいな
0873 
垢版 |
2021/03/10(水) 01:04:56.48ID:5jeY/UwH
結果論
0875公共放送名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 01:04:58.07ID:Za1zhy1y
逆の発想で海に逃げるというのもありでは?
0876公共放送名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 01:04:59.66ID:qWpsXgkK
>>840
それなのに東北全体を馬鹿扱いする一部の馬鹿が煩いんだよね(´・ω・`)
0880公共放送名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 01:05:03.91ID:AaEREKtH
みんなテレビとかyoutubeとかでこういうの見てたんだな(´・ω・`)
ずーっと停電で、車社会地域なのにガソリン切れちゃって、自転車の人やたら増えたんだよ(´・ω・`)
0881公共放送名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 01:05:05.99ID:lXkl6pZD
これはきつい
0886公共放送名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 01:05:14.11ID:qVHaNP5k
>>834
大槌町の防災庁舎はアンテナまで沈んだの( ;∀;)
0887公共放送名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 01:05:15.33ID:NdJYblKS
3階建てマンションの屋上にまで波が到達してるとこもあったからね
0889公共放送名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 01:05:19.12ID:qWpsXgkK
>>875
沖出しですね(´・ω・`)
0891公共放送名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 01:05:22.35ID:8QxWdD30
祝ってやる
0895公共放送名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 01:05:25.13ID:7n9a1cdC
佐藤さん、あなたは悪くないよ・・。
0896公共放送名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 01:05:26.02ID:J/apDaCa
もう少し高い所に逃げる労力ってそんなに無かったんじゃないかと思うんだがムダな事してるみたいに感じてしまうのかな
0897公共放送名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 01:05:27.30ID:TCfE6Mia
これは過失責任は問えないだろ
さすがに想定し得ないわ
0902公共放送名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 01:05:37.25ID:GEHK9YTN
キタコレ!
8人家族のうち助かったのが女子高生1人ってのがあった
0905公共放送名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 01:05:46.84ID:hRzVyTrs
>>801
どっかの坂の上の公民館にある程度逃げてたけど足が悪くて遅いお年寄りの向かう先に車が流れてきて挟み撃ちの奴が中々
0906公共放送名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 01:05:47.10ID:DLbSJUNc
この人のせいじゃないのにえらいもん背負ってしまったなあ
0916公共放送名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 01:06:01.62ID:Ve+xspQL
これはキツいな
0919公共放送名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 01:06:05.22ID:WnNEcdjZ
遠くとか距離じゃなくて高さが重要なんよ
0922公共放送名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 01:06:13.05ID:4NLu1gMc
この人すごいな。ちゃんと包み隠さず話して記録しておくことが大切だな
0923公共放送名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 01:06:13.77ID:0iZ2MCdE
おじいちゃんは悪くないよ…こんな年になって十字架背負っちゃて可哀想
0927公共放送名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 01:06:18.79ID:dLLLgvoj
よくテレビ出てくれたな
心ないやつは叩くんだろうな
0930公共放送名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 01:06:24.17ID:lXkl6pZD
ラプラス取りに行ったわ
0931公共放送名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 01:06:25.71ID:0bGv7qtR
そんなんわかるわけ無いやろ
簡単に言うけど、しょうがない
0932公共放送名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 01:06:27.61ID:xvJSuI+q
ガソプーの地元
0935公共放送名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 01:06:30.05ID:Z1uM0hOf
奥尻島や日本海中部地震の津波映像とかあったらまた違う認識だったのかもしれん
0936公共放送名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 01:06:34.24ID:62x2iQI3
あそこまでの規模の津波を予測出来てた人なんて誰もいないよ
自分を責めないで欲しい
0937公共放送名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 01:06:36.74ID:sT0Noedu
>>844
メラが来ると思ってたらメラゾーマが来たようなもんだからね どうしろと 
対策したらしたらでやりすぎと言われるし
0940公共放送名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 01:06:39.59ID:hRzVyTrs
明治三陸津波を想定してだめだったら想定のしようはないわな
0942公共放送名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 01:06:41.27ID:l4FftSit
これはしゃーないよ・・・・
でも当事者にしてみたら思えないわな(´・ω・`)
0943公共放送名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 01:06:41.95ID:u+Nl04/3
>>876
その癖東北の地理にも弱いバカだったりするしね
東北6県の物は食わないとか言って青森や秋田とか含んでたりw
0944公共放送名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 01:06:43.47ID:jW/w5jGJ
有能校長か?
0945公共放送名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 01:06:47.25ID:QbDXp73L
それにしてもみんなすんごい海抜ギリギリのとこに家建てて
住んでたんだな
0948公共放送名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 01:06:55.20ID:PVx2FAml
門脇地区は震災後何度かいったな
門脇小学校はそのまま残したんだよな
0951公共放送名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 01:07:04.33ID:NdJYblKS
>>854
それよく言われるけど凄い誤解!!!!
宮城県は文献だけじゃなく地面を掘っての実地調査までして調べ尽くしてたよ
そしてそのデータを研究し尽くしてハザードマップも更新されたばっかりだったんだよ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況