X



歴史探偵「平安京ダークサイド」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002公共放送名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 00:55:13.45ID:xubKS8Yr
なんでメインが佐藤二朗に決まったの?
全く見る気がしないんだけど
0007公共放送名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 00:57:40.54ID:lgyWplnx
はいもう日本の文化ではない
0009公共放送名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 00:58:48.06ID:34NS0/Ba
>>1 乙どす
0010公共放送名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 00:59:02.96ID:lgyWplnx
どこの国から渡来した方が、この様な街の造成をしてくれたんですかぁ?
0019公共放送名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 01:01:08.87ID:KSBb+UXi
ここまでミニチュアで作る意味がわからない。もっと大きく作れよ。
0022公共放送名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 01:01:41.68ID:KSBb+UXi
天皇はどこにいるの?古墳掘り返してみろよ平安京なんてなかったからw
0023公共放送名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 01:01:42.74ID:34NS0/Ba
嵯峨野とか死人を捨てていたとか
0024公共放送名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 01:02:45.06ID:nZA2eYJz
平安京って、
三国志時代の都市みたいな造りなんだな(´・ω・`)
0028公共放送名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 01:03:25.55ID:J4d0dzXY
>>11
今は連載出来ない類かなアレは
0030公共放送名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 01:03:59.18ID:43rP7XjN
しかし、桃太郎先生の高千穂大学て、高千穂商科大学だろ


文学部ないはずだけど、どこで教えてんだろ
0031公共放送名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 01:04:28.05ID:lgyWplnx
秦の始皇帝後胤を称する秦氏の系統だが
五百年以上も朝鮮半島に根を下ろし定着していたわけだからな
ネトウヨは朝鮮など通り道だっただけとか言うが、そんだけ長い間定住してれば
それはもう朝鮮人なんだな
0037公共放送名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 01:05:38.61ID:VTEIWvbw
たまに出てくる佐和子が熟女のオーラを出してるな(´・ω・`)
0039公共放送名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 01:05:43.08ID:34NS0/Ba
京都人は路の名前とか名所旧跡寺神社
みんな名前言えるのだろうか、だとすればすごいと無条件で絶賛する
0043公共放送名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 01:06:25.13ID:Hj03FQ/e
この眼鏡誰?
MCにしては地味で華がなさすぎだろ
もっと他の人いなかったのか
0045公共放送名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 01:06:46.43ID:Xa+7jmfB
>>33
代わりに塀があった
中華よりは平和だったんだろうな
大規模な野党や匈奴みたいのもおらんかったろうし
0048公共放送名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 01:07:47.09ID:lgyWplnx
>>40
そう言う人たちも居る
しかし現在の京都住民は秦の始皇帝の後裔を自称する
0050公共放送名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 01:07:59.39ID:34NS0/Ba
山近い感じだしね
0058公共放送名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 01:09:22.28ID:TZy5FA+X
今は戦国中心に歴史大好きだけど、学生の頃は大嫌いだった
やっぱ年号覚えさせるような教え方が駄目なんだろな。もっと自ら学ぶよう興味もたせんと
0063公共放送名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 01:10:14.37ID:34NS0/Ba
だれだよ風水でいい土地だとかいってたのは。

説明聞いて納得できたのは帰化人を住まわせていた土地な感じでなんでと思っていた。
水害の多い土地だったと
0067公共放送名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 01:10:46.06ID:lgyWplnx
>>47
近代日本の栄華など、明治の文明開化から
高々100数十年程度の短いもんでしたな
0070公共放送名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 01:11:36.77ID:34NS0/Ba
けっこうど僻地
0071公共放送名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 01:11:38.18ID:bDgghc2V
>>31
その割に朝鮮半島に、この碁盤の目の都市がないのはなんで?
インフラなんか、一番最初に手をつけるはずだと思うけどね
0076公共放送名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 01:13:18.11ID:Xa+7jmfB
八つ橋だな
水害対策として生贄に人の首を捧げてたんだが
餡を包んだものを代わりに…
0077公共放送名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 01:13:20.45ID:HrrWHSAD
>>58
教師にもよると思うがね
高校の頃日本史の若い先生が教え方上手くて歴史にかなり興味持てた
世界史教えてた老人の教師はただ教科書の内容なぞってるだけでクソつまらなかったが
0079公共放送名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 01:14:00.76ID:lgyWplnx
>>71
群雄割拠であったし、大陸と陸続きで略奪破壊の歴史で
根本から資料が残ってない
0080公共放送名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 01:14:01.80ID:GmxUy/le
佐藤二郎よく喋るし頭の回転良さそう
演技してる時よりいいね
0085公共放送名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 01:14:40.43ID:bDgghc2V
芥川の羅生門でも、浮浪者のたまり場になってたな、門のまわり
0087公共放送名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 01:14:46.27ID:kJ7R0VH/
チョンレベルやんけ
0089公共放送名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 01:14:51.67ID:OHznjh0N
>>71
区画整理が必要なほどの大きい都市がなかったからでは
人口も日本の方が多かったんでしょ
0093公共放送名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 01:15:17.85ID:xQjvb5m2
餓鬼草紙
ウンコしてる人のそばにいるのは目に見えない餓鬼で、往来のウンコを食べようとしている
0096公共放送名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 01:15:39.62ID:bDgghc2V
>>79
資料、っていうか道路として残るんじゃない?
0098公共放送名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 01:15:45.70ID:TZy5FA+X
なんかこういうの昔の漫画で見た気がする。ジョージ秋山かなんかの
0100公共放送名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 01:16:14.10ID:HrrWHSAD
>>80
最初は歴史ものに佐藤二朗って大丈夫かいな、って思ったが
意外と悪くないね
0101公共放送名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 01:16:28.06ID:fC7bfLM5
有名な賽の河原のモデルは京にあった左井川
河原に死体を捨てまくってたらしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況