X



NHK総合を常に実況し続けるスレ 187043 トラムの旅 フィンランド
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0366公共放送名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 02:21:39.88ID:A57gSreU
諏訪之瀬島
鹿児島県の吐?喇(トカラ)列島に属する火山島。
人口は79人、世帯数は44世帯。
十島村では中之島に次いで二番目に大きい島。
0367公共放送名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 02:21:43.99ID:p3Ja3jdL
腰越〜腰越〜
0371公共放送名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 02:21:57.89ID:7WK/nJMX
この間どっかで噴火の誤報があったけど、今度こそ噴火なのかな。

NHKも速報出たし、Yahooからも出たな。

トラム中断してニュース入るかしら…
0376公共放送名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 02:22:13.90ID:194toZYO
ピー音を周波通測定アプリで計ったら丁度1000Hzですた(´・ω・`)
0379公共放送名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 02:22:28.55ID:Lfb6RPKo
諏訪之瀬島って僻地じゃネーか。
天保山が噴火とかじゃねーのか。
0380みなとや ◆fHKdv7hqgw
垢版 |
2021/09/17(金) 02:22:28.99ID:ma0plvQY
諏訪之瀬島の噴火は「あるっちゃ割とある」印象@鹿児島県に縁のある人
0385公共放送名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 02:23:01.85ID:cGdd43ew
>>290
でも、あんな小さな口によく入れられるよなw
5ミリないんじゃね?
容器自体もUSBメモリーよりちょっとデカいくらいだよな
0386公共放送名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 02:23:05.63ID:Lfb6RPKo
>>377
台風に地震に火山に・・・気象庁てんやわんやだな。
0387公共放送名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 02:23:09.77ID:7WK/nJMX
>>339
1年くらい前は、月に数回ヤップしてた気がするけど、最近は狂ったようにトラムしてるよね…
0388公共放送名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 02:23:18.43ID:p3Ja3jdL
>>377
安倍の傍若無人っぷりがスサノオ(荒神)の逆鱗に触れてしまったな
0392公共放送名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 02:23:30.98ID:Py86XkSK
子供の頃富士山噴火したらどうしようってずっと思っていて同じ幼稚園の同級生に話したら
「某ヒーローが噴火口を石で塞いでくれるよ」と言い出してこいつ馬鹿だなぁって思った思い出
0393公共放送名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 02:23:34.10ID:VEdMjx2U
ミサイル落ちたとこで噴火して欲しい
0394公共放送名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 02:23:36.37ID:GQ8N5iWa
>>265
最近は安いのだと7万くらいである
だけど男は爺になるまで電動自転車には乗らないで欲しいわ
0400公共放送名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 02:24:08.32ID:7WK/nJMX
>>349
超分かる。
なんだろうねこの特別感。
そして自分は、その感覚をスレで共有したくなるよw
0403公共放送名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 02:24:18.35ID:lWkZ38ea
>>291
ヤポンスキーは日本人
ドバイはダヴァイ(Давай)かな、だとしたら「早よ」
0404公共放送名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 02:24:26.51ID:MCrij2sC
ほんとに噴火なのか

今年の春だったか、夜中に桜島で火砕流がどうたらこうたらの速報出たのに
次の日「火砕流じゃなくて噴煙でした」てことあった
気象庁がやっちまったんだけど
0405公共放送名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 02:24:27.14ID:cNhFrdvC
ここ10年で天罰連発
でも一向に反省しない日本人
こりゃ再来年辺りに日本列島が沈没か吹っ飛びそうだなw
0410公共放送名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 02:24:55.61ID:h368S7aI
俺の股間の活火山も噴火しそうです…(´・ω・`)
0411公共放送名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 02:25:01.98ID:GQ8N5iWa
>>387
バカに見つかって記事されてから全然やらないね、あとコズフロも
最近トラムばっか
0412公共放送名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 02:25:06.30ID:ofIG0eT/
地震やら噴火やらで忙しい日本はそのうち海底から切り離されて
ひょっこりひょうたん島みたいにプカプカ動き出すかもわからんな
0414公共放送名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 02:25:13.15ID:RE+M4aC8
調べたら数日前から噴火レベルが上がってて高い噴煙や噴石とか遠くに飛んでたみたい
0415公共放送名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 02:25:19.04ID:A57gSreU
>>408
子供や孫はみんな都会に行って
配偶者に先立たれた独居老人が多そう。。。
0417公共放送名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 02:25:26.15ID:WQqxG/Pe
>>398
最近、民放から流れてきました
みたいな奴多いよね
レスみてるとすぐわかる
0418公共放送名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 02:25:27.63ID:Lfb6RPKo
>>385
一生懸命頑張って詰め込むんじゃね?
昔の小さじ程度のちょっと取って入れる容器でも目一杯詰め込んでるのはあったとか。
0423公共放送名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 02:26:02.77ID:LA73bt55
>>395
犬猫うさぎみたいなのは一緒に避難出来るけど熱帯魚なんか一緒に避難出来ないから可哀想だと思う
0424公共放送名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 02:26:20.20ID:Lfb6RPKo
>>403
「日本人 早くしろ。」ッてことか。
0426公共放送名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 02:26:38.47ID:A57gSreU
>>374
税込みで月収17万円なら手取りは13〜14.5万円だな
健康保険料、介護保険料、住民税は自治体で違うけども
0429公共放送名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 02:26:51.82ID:p3Ja3jdL
お子様たちが喜ぶミニ観覧車
0430公共放送名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 02:26:53.40ID:lWkZ38ea
>>403
ごめん訂正、英語のレッツみたいな意味合い
だからやっぱり意訳としては早よやれなんだけど
0431公共放送名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 02:27:01.42ID:cGdd43ew
>>418
そんなことしたら、中の保存液溢れるよな
アホは「何かおかしい…」とさえ思わないんだろうな
0435公共放送名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 02:27:16.92ID:7WK/nJMX
>>411
えっ、記事になったの!?
馬鹿も居るもんだな…

おっぱいとかはさておき、石貨とかのストーリーが好きだったのに…

おっぱいは見てません、見てませんよ
0437公共放送名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 02:27:30.04ID:ofIG0eT/
>>423
俺最後の金魚が亡くなったあと暫くしたら3.11来て水の生き物って避難できなくね?と気づいて新しく飼うのやめた
0439公共放送名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 02:27:44.21ID:A57gSreU
ウィキペディアの諏訪之瀬島のページ、もう今日の噴火が載ってる。
0440公共放送名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 02:27:45.65ID:XnglYnm+
ヤフーの災害アラートの音が鳴った時に
オナホを装着してる状態だったので大きな地震が来るのかと思って凄い慌てたぞ
0442公共放送名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 02:27:52.69ID:4fRjfG0U
“定員割れ”の、国家公務員。
国家公務員の倍率は、例年およそ5倍〜10倍。
そんな中、例外的に定員割れが続いている職種があります。
それが自衛隊。
ハードルが高いせいで合格者が出ない訳ではありません。
むしろ、難易度は他の公務員より低め。
選考テストは中学で習う内容で、特別な知識は必要なし。
志望者が他より少ない穴場なのです。
0443公共放送名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 02:27:52.96ID:lWkZ38ea
>>410
溶岩の粘り気がないタイプですか(´・ω・`)
0444公共放送名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 02:28:19.79ID:4fRjfG0U
自衛隊なら入隊1年目で一番下っ端の2士でも年収350万
高卒18歳ですら1年目から350万貰える
入隊2年目までに無条件で階級が上がる士長になれば年収400万
つまり高卒18歳入隊なら20歳で年収400万だ
入隊3年目で受けられる下士官である曹昇任試験に受かれば年収500万
つまり大卒が社会人1年目のスタートするときには高卒18歳入隊者は既に年収500万稼いでるわけだ

しかもこれだけ稼いでも30歳を超えて階級も2曹にならない限り衣食住がただの営内で暮らすことができる
つまり10年近くにわたって500万の収入がまるまる使えるわけだ
自衛隊に入らないメリットがある?
0445みなとや ◆fHKdv7hqgw
垢版 |
2021/09/17(金) 02:28:33.69ID:ma0plvQY
>>439
鹿児島県は台風と火山さえ気をつければ(というかこれらは事前に構えられるし)
災害は多いもののそこまでの規模にはならない感じだったけど最近はそうでもない
0447公共放送名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 02:28:59.83ID:fAtJy4Dj
>>411
ヤップフィラー→パラパパパー→みんなのうた「ロバちょっとすねた」

の編成をやった時がNHKの最終警告だったんだと思う
0449公共放送名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 02:29:08.40ID:ofIG0eT/
>>439
芸能人の訃報とかもWikipedia編集が趣味の奴らで競ってんのなぁって思ってる
編集界隈では名の知れた奴とかいるかもしれん
0450公共放送名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 02:29:09.49ID:p3Ja3jdL
昨日モスバーガーでたくさん買ったんだが、今日の朝飯も買ってある
フィッシュバーガーとオニポテ
昼はテリヤキチキンバーガーとヨーグルト
夜は何にしようかな
0452公共放送名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 02:29:16.18ID:cGdd43ew
>>440
近くに住んでるのか?
設定で震度とか地域とか内容でフィルタリングできるじゃん
0453公共放送名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 02:29:25.14ID:TbciJgJk
父親が軽度の知的障害 母親は育児放棄
家庭で教育なんか受けてこなかった
勉強、スポーツ、コミュ能力とどれも人並み以下
小中高と凄まじいいじめに合い高校は中退
兄貴も高校中退して引きこもりになっていたが自殺
木工所に就職するが無能なので怒鳴られてばかりで話し相手もできず半年で退社
バイトを転々とするがばっくれたりして、どこも長続きせずパチンコにハマってしまい闇金に手を出して取り立てから逃げ回る日々
ある日、駅のホームで飛び込もうかと迷ってるときに地連ンジャーに声をかけられる。
自衛隊に行くように諭され気づけばジープでお出迎え
気づけばもうすぐ定年。
俺が、人並みの人生を送れてるのも自衛隊のおかげ、まあ、これが俺の既定路線だったのだろう。
ここで辞めたい言ってる若造は今までの人生が恵まれすぎていたのであろう。
0455公共放送名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 02:29:32.56ID:c54IVFKH
>>385
その一方検尿で紙コッブの底高さ1ミリ分しかできなくて怒られる自分。
そんなことがないようにたくさん水を飲んでいたのに。長時間またされる間に汗になってしまった
0456公共放送名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 02:29:52.39ID:MCrij2sC
>>418
それより多分昔と思われる、マッチ箱の検便の時代を知ってるわ…
0458公共放送名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 02:29:55.71ID:6lRn37ih
熊本の路面電車みたい 街路樹がもっさもさな感じが
0463公共放送名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 02:30:14.97ID:SEgvdCmy
年齢別無職表
18歳 何をするにしても余裕すぎる年齢。甘えるなカス
20歳 2浪の人間なんてザラにいる。人生に絶望とか甘え
22歳 大卒の友人がやっと働き始める歳。まだスタートラインに過ぎない
24歳 一度挫折した人間が働き始める年齢。ここまでは余裕
26歳 努力次第でどうとでもなる。成功者でもこの歳まで放蕩生活とかザラ
28歳 努力と才能、幸運のうち2つは必要。常人最後のスタートライン
30歳 3つなければ終了のお知らせ。奇跡を信じて働け
32歳 天才だったり親が金持ち権力者だったりしない限りまともな人生は無理
34歳 まだ生きてたの?
36歳 もう死んでやれよ。親を苦しませるな
38歳 働きたい?言うのが20年遅いよ。500円あげるから縄買ってきなさい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況